見出し画像

海外で出会った素敵な人達①



今回は私が留学中に出会った友達を数人ピックアップしてご紹介したいと思います。
いつかの優しい記憶として忘れないためにここに記します。


バイト先で仲良くなった友達


私は留学経験があります。
生活をするために現地でいくつかの仕事をしていました。
その一つのイタリアンレストランで出会った彼のお話です。


彼は私と同い年で日本に興味があり、それがきっかけで仲良くなりました。シフトが被るといつも日本語で「こんにちは」と挨拶をしてくれて最近覚えた日本語を披露してくれます。

いつの間にか他のスタッフも「日本語勉強したい!」というようになり、私のバイト先ではちょっとした日本ブームが起きていました笑
なぜかマネージャーが覚えたがるのは汚い言葉ばかりだったり、、笑


その彼の日本を好きな気持ちがよく伝わってきたので、
私が以前友達に教えてもらい参加するようになった日本人と日本について学んでいる人達を繋ぐミートアップを彼に紹介することにしました。


私が思う彼のすごいなと思うところがあってそれはアジア圏の人の国籍を言い当てることでした。
アジア圏なら分かるという人もいるかもしれませんが、私にはアジアであってもそうじゃなくても分かりません💦
(当ててと言われても当たった試しがない、、)


日本人である私でも、海外にいる日本方には日本語を話しているようであれば気付けますがそうでないと気付けません。
なので私が海外にいたときは「日本人ですか?」と声をかけられてやっと認識します笑


それに比べて彼はすれ違った人を「あの人韓国人だよ」とか「あのテーブルの人絶対に日本人!」と言って「話しかけたらやっぱり日本人だった!」と報告してくれたり、、


ある日、私が日本で一番可愛いと思う芸能人は という話題ではなしている時でした。
その芸能人の写真を彼に見せると私と似ているというのです。
素直に嬉しかったですが、よく考えたら
日本人はみんな同じように見えているんじゃないかと思って
「そりゃ彼女も私も日本人だからね」とジョークっぽく言ったら
「日本人は日本人でもその中でも違いは分かる!」と慰められたというかなんというか笑

海外留学あるあるなのかもしれませんが冗談を冗談と気付いてもらえなかったり、ただ単に言葉を間違えていると思われて訂正してくれたり、、笑
(英語これからも勉強していこうと思います涙)



私はこの留学期間中に色んな問題が重なってしまい、
時々急に泣き出してしまうことがありました。

そんな時にいつも彼は場を和ませようと明るい話題を出してくれたり、
バイト中に体調を気遣ってくれたり、疲れている時には歌を歌って楽しそうにしてくれたり、

彼には本当に元気付けられました。
日本に帰国してからも
面白い動画を見つけるとよく私に送ってくれます。

そんな彼は今年中に日本へ日本語を学びにワーホリに来たいと言っていたので、きた時には沢山色んな場所や人を紹介したいと思います。


私は留学から帰ってきて、日本にいる海外から来た人への捉え方が変わりました。
自分で知らない土地へ飛び出して、新しいことに挑戦することもそうだし、家族から離れて来たのかなだとか、仕事をするにも旅行するにも言語を学ぶ大変さも身にしみて感じました。
なので彼らにはよりリスペクトを感じられるようになりましたし、より親切でありたいと思えました。


私にとっての留学は決してキラキラしていたものでは無かったけれど大きな成長に繋がったと自信を持って言えます。








#私だけかもしれないレア体験

この記事が参加している募集

#英語がすき

19,756件

#この経験に学べ

53,917件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?