summer_24

18/ダンス/教員志望/とりあえずやってみよう精神!

summer_24

18/ダンス/教員志望/とりあえずやってみよう精神!

最近の記事

We are Happy

大学の入学式から1週間が経ち、今は履修登録やらレポートやら確認テストやらに早速追いかけ回されています。。 私が通っている大学の教育学部は少し特殊で、全員小学校の教員免許を取ります。 取らないと卒業できないからです🥲 専攻科目は決まっていても、校種は決まっていないんですよね。だから選択肢の幅が広い! 私の場合は、 保健体育専攻と決まっているけれど、小学校の先生にも、中学校の保体の先生にも、高校の保体の先生にもなれる選択肢があるって感じです。 取る授業を増やせば副免許も取れる

    • しわあわせ

      先日、高校生活最後のダンスの舞台が終演しました。 3日前だけどまだ余韻ひたひた 3日前だけどもう部活ロス、部員ロス 何回も動画見て、写真見て、みんなからもらったメッセージを読んで、大好きなもので心を満たしています☺️ その舞台で、私は4作品に出演させていただきました。 その中の一つ、3年生の卒業作品(3年生作品)について語らせてください! 3年生作品 3年生作品の曲に選んだのは Vaundyさんの【しわあわせ】 もう1人の同期と2人で制作者をやらせてもらいました。

      • ブルー

        昨日は 朝から寝坊をして 支度をバタバタ慌ててして 目的地まで行く途中に雨で濡れていた点字ブロックで足を滑らせて転び ズボンびしょ濡れ 全体重がのしかかった指は内出血でジンジンするうえに スマホのフィルムがバキバキになって 何か一瞬全部どうでも良くなった気もしたけど 本当に恥ずかしすぎて傘で顔を隠しながら歩いて あぁ、朝からなんてブルーなんだろう、ついてないわ、 なんて思って引きずって、夜中にnoteにたどり着きました。 改めて知る、人間関係の難しさ 受験を公募推薦で

        • 52ヘルツのクジラたち

          心から震える! 本を読むと、視野が広がる気がします。 知らないこと、経験したことがないことに触れた時の心震える感じが、私は好きです。 本のジャンルを問わず感じます。 教育系、恋愛系、ミステリー系、などなど 小、中、高校も受験前までは 本を読むことがあまり好きではありませんでした。 たった1冊読むのにも、私は時間がかかるし、 同じ時間をかけるならswitchであつ森する方が楽しいと思ってました。 でも全然、別の楽しさですね、本とゲームは! 本は心が震えます。

        We are Happy

          追うものは強い

          先日、神奈川県の新人大会に後輩たちが出場しました。 全国大会出場の切符をかけて、3分50秒以内のダンス作品で勝負します。 ダンス大会は各校が創ってきた作品を披露し、プロによって点数がつけられ、順位が決まります。 他のスポーツと違って、制作期間があるのが少し特殊かな? (ダンスバトルとかは違うかもだけど、、) 制作期間って色々あるんです。 私たちの代と同じように、 もしかしたらもっと過酷だったかもしれない、、 後輩たちも頑張っていました。 またそこに立ちたいと思う

          追うものは強い

          2023年

          今までの人生で 「命をもらった」 の次に来ても良いと思うほどの、大きな出来事を沢山経験した1年間になりました。 2023年を振り返る! 高校2年生 2023年最初のビッグイベントは、部活の新人戦だったかな? 今まで県大会3位以内の壁にぶつかりまくってきた私たちが、初めて突破して2位に入賞したのはこの大会でした。 まだコロナの影響が残っていて、 結果発表が会場で聞けなくて、、 ドキドキしながらみんなで待った時間も、 結果発表を伝えてくれる顧問からの電話も、 その時の

          幸せなことだ

          主人公は動き続けている 最近よく本を読んでいます。 受験対策のために買った教育本だけでなく、小説も読むようになりました。 友達がオススメしてくれた『15歳のテロリスト』と『仮面病棟』が、本当にどストライクでした。 終始鳥肌! まさか、、と常にぞくぞくする展開にのめり込みっぱなし! 気づいたら肩に力が入っていて、眉間にシワが寄っています。 物語に圧倒されているようだけれど、その世界観に吸い込まれているような、、 読んでいる時はそんな素敵な時間です。 私が最近読んでいる

          幸せなことだ

          大掃除スタート

          大掃除スタート 昨日今日、新年に向けて部屋の大掃除をしました。 きったねぇです、、。 机に並べていたけど一生使わなかった教材たちはホコリまみれ🤦🏻‍♀️ このダンボール何だ?と思って開けてみると、物理の問題集がこちらを冷たい目で見ていました。折り目ひとつない状態でのご対面です。 学期初めの、教材全部届いたかなチェック以来の再開だったので、お互い距離が離れてしまっていたようです。 お辞儀をしてそのままそっとダンボールを閉じました。 春は、新たな出会いの季節! なの

          大掃除スタート

          今日考えたこと

          「ふつうの子」 そもそも「ふつう」ってなんでしょう。 みなさん考えたことありますか? 「ふつう」について 普段何気なく使っている言葉の履き違えを、私はすごく考えさせられました。 「ふつうの子」なんて、どこにもいない という、木村泰子さんの本を読んだ話です。 本の内容はほとんど、木村さんが校長先生をやっていた時の大空小学校での実話です。 その学校は、「○○障害」というレッテルのある子どもたちが多く集まる場所。 しかし、決して障害者と一括りにするようなことはしない

          今日考えたこと

          自分次第なのは、、?

          「傷つくかどうかは自分次第」 今日母と、そんな話をしました。 なんとなく腑に落ちない感じがして、深く考えてみたいなと思ったので、今日の考えをココに残します。 そもそも 傷つくってどういうこと?というところから考えたいです。 物理的、精神的、様々あると思いますが、今日は精神的に傷つくことについて考えます。 相手に自分の考えを否定された時 信用されていないと感じた時 自分にとって嫌なことや苦しいことを言われた時 場面は様々だと思いますが、 メンタルが、心が傷つけられたって

          自分次第なのは、、?

          美味しく召し上がれますように

          1ヶ月以上前のお話ですが、、 たこ焼きを買いました。 弟が食べたいらしいから、塾終わりに買って帰ることになりました。 マヨネーズは普通のでよろしいですか?って聞かれた時に、からしマヨネーズにしてくださいって言いそびれたこと以外は、まぁ普通に買い物できました。 店員さんがたこ焼きを袋に入れて、最後渡してくれる時に、 「お待たせしましたー美味しく召し上がれますようにー」 って言ってくれました。 正直、目線はこっち向いてなかったし、目に輝きがあるように見えたわけでも、ニコッってし

          美味しく召し上がれますように

          教員になりたい!

          小学校の頃から、ずっと“先生”に憧れていました。 先陣を切ってみんなを引っ張っていく感じとか みんなの前で堂々と話す姿とか 生徒一人一人と向き合おうとする心とか 私の中では全部かっこよかったんです。 私は、幼稚園、小学校時代は超人見知りで、優柔不断で、相変わらず泣き虫だったので、、 “先生”という立場が、私とは正反対に見えて、すごくキラキラしていました。 幼稚園時代の話 幼稚園の時は背が小さい上に髪の毛くるくるで、よくバカにされてました。 背の大きい男の子が、私に

          教員になりたい!

          ポジティブとかネガティブとか

          友達がネガティブになっているので、ポジティブだとかネガティブだとかの話を書いてみようかなと思います。 ポジティブです。 よく言われます。 ポジティブだね!って。 自分でもその通りだと思います。 周りに明るく振る舞っているし、プラス思考を心がけているし、よく笑うし。 この前、同じ日に友達2人から 「受験勉強辛くて鬱だから元気出させて🤲」 という内容のLINEが来ました。 そんなことある?凄くない?と思いながら、 私は周りにそういうことを求められている人なんだと感

          ポジティブとかネガティブとか

          部長職

          引退まで、長いようで短かった2年半 そのうちの1年ちょっとを部長として過ごしました。 次の部長さんへのメッセージを込めて、私が部長職を通して感じてきたことをただ書きます。 すべて持論!あくまでも持論! 完コピする必要はない! 私が1年生の時の部長さんは、いつも明るくて部のムードメーカー的存在でした。 ダンスにしなやかさも力強さも兼ね備えていて、踊っている時の表情がすごく楽しそうでした。行動で示してくれるタイプだったなと思います。先輩のお茶目な一面を見て、この人は愛嬌

          引退

          現役最後の舞台、全国大会が終了しました。 目標と結果 私たちが目指していたのは『全国大会入賞』 結果は予選通過、決選進出まで、入賞は叶えられませんでした。 わくわく 昔は常連校だったけど、今は少し低迷期 そんな時期に入部しました。 1年生の時から憧れていた全国大会 OG、OBの先輩方が、全国のステージで踊ったあの瞬間は今でも忘れられないと口を揃えて言っていました。 あの瞬間とはなんだろう 何年経っても忘れられない感覚はどんなだろう 味わってみたくて仕方がなかったで

          ラスト合宿

          2日間の合宿終了 学んだことたくさん! 褒める 今回の合宿は『今すべきことを考えて動く』が私の中の軸でした。 その中でも意識したことがいくつかあります。 そのうちの1つが『褒める』 褒められたい!が原動力になることもあるくらい、褒めてもらえるのは嬉しいことだと思います。 褒められて伸びるタイプ きっとみんなそうだと思います。 褒められた時の頑張りを認めてもらえた感じが私は好きです。 頑張ってると胸を張って言えるものほど、褒めてもらえた時の喜びは大きいです。 ダ

          ラスト合宿