見出し画像

まめ日記(レッドゾーンCUP① 5/16〜5/23(26弾前のメンテまで))

※色々と雑だけど整えません。これは論文じゃないのでね!!
1ヶ月ごとに出そうとしたけど長くなってきたから新弾前に一旦出します。


自己紹介

気が向いた時、別記事に少しまとめてリンクを貼ることにします。ビートを好みます。

この前、会社の後輩に実はデュエマのアプリやってるんだよねって言ったら、『ちょw俺も小学生の時やってましたよ!今でもゴッドリンク!!とかやってるんすかwww』ってバカにされたからビートした。

執筆経緯

最近のデュエプレ、勝つの難しくない?
前期はマスター到達できるようになって初めて両面地底で終了した。
一時期は頑張れば最終を達成できるくらいの実力はあったと思うのだけど、ずっと手なりで続けていたら勝てなくなってしまった。
結構前から気付いてて、面倒くさがりだから改善行動をしなかったけど、さすがに勝てなくてつまらない気持ちが上回ってきた。
数少ない趣味でつまらない思いをするのって意味わからんよね。ランクマするだけじゃ楽しくない人種なのよ。勝ちたいんだ俺は!

そして前期で最終1位を達成したじょんさん(ND)とエイトさん(AD)は、昔からFFで精力的に潜っていた事を知っていたから、遂に1位達成か〜すげ〜って思ったのと、レジェギャルを通して最終を達成したすみリン(普段から芸能人ぽい枠組みの人には敬称を付けないからこのままで。ささぼーやちゃんなべにも付けたくない)の取り組みを見て、頑張る姿を見るのってやっぱ良いよな〜って感じたし、明確に目標を定めてそれに向けて頑張るのも大事だよねって改めて気付かされ、自分も何かやることにしました。
でもごめんレジェギャルのアーカイブはまだ全部見てない。

目的

・活動内容をアウトプットして見返せる場を作る
 自己紹介を更新する時に詳しく書こうと思うけど、自分は日常生活に支障をきたしているレベルで記憶力が本当に悪い。
 一応、仕事では細かく記録を取って記憶力の乏しさをケアしているので、デュエプレでも記録を残していけば勝てる説が浮上した。
 とりあえずやってみる。更新を苦に感じてメリットを見出せなかったらやめます。
 これを機に執筆のハードルを下げ、ぼんやりといつも思っていることを記事にできたら良いなとも思っているけどどうなるか…
・見られている意識を待つ
 活動を定期発信すればもっと動くんじゃないかなと自分に期待を込めてます。
・BEANSの活動もちょこちょこ出すから興味を持って応募者が増えたら嬉しい
・いずれレジェギャルの師範役で出演してすみリンと仲良くする

目標

①毎月最終レジェンドボーダーを超える
 強い人って環境のせいにしないでいつも強いじゃん。
②2024年中にND1730,AD1700を達成
 長年掲げている目標。2025年には最終1位争いとかしてみたいね〜
③しばらくは日記>ランクマとする
 手なりランクマ防止策。
④勝てた理由・勝てない理由をハッキリさせる
 何事も次に活かそう。

日記

5/16(木)

日帰り静岡出張で移動時間が長く、スマホを使える時間は多いけど燃え尽きているのでランクマする気は起こらない。
いつものシーズン初日と同じようにBEANSの戦績をまとめたり、入力数を確認して低浮上メンバーの把握をしたり、最低限のタスクはこなした。
リアルの友人(大学時代の仲良し集団の中でも特にゲームが好きな3人が集まったグループLINEがある)から急にルムマしようぜと連絡がきた。
自分がささぼーにハマっていた時に2人へ勧めたらそのまま細々と続けてくれている。
1人はたまにマスター帯へ到達する程度、もう1人は対人戦をせずソロモードだけやっていて最近は500円デッキから紙のデュエマも始めたらしい。
2人とも環境デッキはちゃんと持ってるし課金もしてる。
Twitterのアカウントも知ってるから大学の奴らと集まった時にわざとまめ団長って呼んでいじってくる嫌な奴らだが、悔しい事にうつの症状が酷かった時に相当助けてくれた恩人でもある。

次元ゾーンと初手のマナ埋めでデッキを言い当てていたら驚かれてしまいこっちの方が驚いた。
しかもデュエプレって運の要素が強いから実力差があっても環境デッキ同士なら負ける事は多々あると思っていたけど、めっちゃボコボコにできた。
自分より強いプレイヤー、BEANSより強いチームは沢山あって、このままでいいのか!?と悩んでいたけどトータルで見ると上位にいるのかも。
他にも色々気付きがあったから、それはまた別の機会に書くとする。
24時くらいに通話を終えて、珍しく声出しできる状態だったからそのままBEANSで悪い奴らと悪い話をして就寝。

Lipoさんのnote読みました。

新幹線の待ち時間に黒くて有名な静岡のおでんを食べた
後から日記に載せることを思いついたから食べかけ

5/17(金)

今日も静岡出張。
本当は2泊3日の予定だったけど妻が風邪を引いてワンオペが厳しめだからホテルをキャンセルし、早起きして日帰り×3に予定を変更したのである。眠い🥱
この時期はBEANS内で戦績をまとめてくれている、たかさんと少しDMをする。
互いにうつを患っているが既婚で子持ちと共通点があり、どちらも治る方向へ進んでいるので俺達は再発しないよう頑張ろうぜ!と近況報告をし合うのが地味に好き。
ランクマッチはしてないけどnoteは少し読んだ。

最終報告のグラフは目を通したけどリストまでは見れていない。
もう新弾だから気が抜けているが、勝てなかった理由は考察したいからちゃんと近日中に目を通しておこう。
すぐ見返せるようにリンクを貼っておく。


三島で有名なコロッケそば 結構好き
立ち食いそば屋の定番メニューだけど静岡以外では食べた事がない


5/18(土)

グランプリ当日。すげー楽しそう。
引っ越し準備と用事が詰まっているので応募できなかった。次は出て配信台に映ってやるぜ。
オフ会だけでも行きたかったなあ🥲
子供の歯医者(定期検診)と耳鼻科、自分の心療内科に行った後はイオン行ったり公園行ったり、子供と遊び続けておしまい。
デュエプレ関連は何もしてないけど子供が昼寝した隙に少しだけBEANSの通話に入れた。
前期のBEANSは総合成績が悪かったからみんなで頑張ろうぜ〜って話ができてよかった。

最近毎日寝る前にも家でかくれんぼしてる

5/19(日)

子供は5:30に起床、早すぎる😇
8:00までは妻が見てくれて、そこから自分へバトンタッチ。
10:00まで公園行ってそこから横浜のアンパンマンミュージアムへ行きたいと懇願され白目剥きながら電車で移動。
今日で5回目。1回車で行ったけど渋滞するし近隣駐車場は1時間1000円するから電車のほうがマシ。
しかし早起きの弊害で移動中に即寝したので抱っこして移動するハメに…14kgは重い🥲
アンパンマンミュージアムは有料エリアと無料エリアがあり、1Fは基本的に無料。
油断すると3万は余裕で飛ぶと思う。
有料エリアの存在はまだバレてない。バレずに誘導させるムーブが大事。
施設内の食べ物は軒並み高いのでピクニック的な雰囲気出して近くの公園で食べてから行くと経済的。
例えばジャムおじさんのパンはセット売りしかしてなくて4個で1600円。とんでもない悪徳商人である。
500円のソフトクリームだけで済んだ日もあるのだが、今回は今までで1番空いていたのでうっかりフードコートへ入ってしまった。
ビールが販売されている事も初めて知って、これまたうっかり頼んでしまった。
今日もデュエプレはしてないけどnoteは読んだよ。

帰りも就寝 寝落ちさせると勝った気分になる 重いけどな

5/20(月)

多分今年初の在宅ワーク。
昼休みに昼寝したらアラーム貫通して15時まで寝てしまい、途中にかかってきた先輩からの電話にも気付かず寝てたのがバレてしまった🥺
そのあと仕事で後輩に電話したら後輩も寝てた🥺
仕事自体は溜まっていたからそのあとは頑張って終わらせて、夕方子供を保育園まで迎えに行ってなんやかんやで22時。
妻はまた別の風邪引いて39度の熱を出してしまった。明日がピンチ。
noteは牛乳さんのが上がってきたのでそれを読んだ。

実は前期、牛乳さんのライフ4枚もLipoさんのプリン4枚もアイデアとして思いついてはいたのだけど、使うデッキが定まっていなくて数戦しただけでやめてしまった。
デッキの理解度が低いが故に強いのか弱いのか判断できなかった。
更にサソリスの他にも白単やモルキンモルネク、黒単にUKと負けるたびにデッキをコロコロ変えていたのが良くなかったように思う。ADとNDのどっちをやるか決められなかったのも良くない。
思い返すとNDではUKが勝ちデッキだったと思うけど、自分の手なりUKでは全然勝てなかったから勝ちデッキのUKと言えどもプレイを一定水準まで上げるのは必須だった。
構築も今期はキリモミとボルホの採用から始まってXXXやリベットが抜けたりドン吸いが入ったり、ちゃんとUKというデッキを理解して構築を環境に合わせてチューニングするのも大事だったはず。
次点でサソリス、白単ロージア、天門、黒単辺りが強かったと思う。
天門と黒単は専門外だからわからないけどサソリスも白単も25弾後期だけでも結構構築が変わっていった記憶なんだよな。
サソリスは後ろ寄せが認知され始めて、プリンとジャーベルに重きを置いた構築が主流になっていく途中でイダ・エウルブッカ・ゴアラ辺りが抜けたり入ったりを繰り返していた記憶がある。
白単も途中からパニッシュホールドが注目されてミラクルスター>バラディオスの風潮も出始めて、人によってレッドローズや7コスミラクルスターの連鎖要素を取り入れたりエバロを入れたり…
つまり、25弾はちゃんとtier1デッキと向き合った人が勝てた環境だったと思う。
tier1じゃなくてもWADのめるくさんが終盤になってヒューマノイドで結果を出し続けているように、プロフェッショナルになるのが大事だったっぽい。
記憶力が悪いから25弾前期やそれ以前はどうだったのか覚えていないけど、26弾でもこんな感じなら早いうちに強くて使いたいと思えるデッキを2つくらいに絞らないとダメな気がするな。
その為にはどうしたらいいんだろ、前半はBEANSのみんなの評価、TwitterやYouTubeを見て環境の変化を追って気になるデッキを使っていくのが良いのかな。
25弾は使ってて面白い・無限に回せると思えるデッキがなくて、じゃあ仕方ないから勝ちを優先して〇〇を使おう!と切り替えられなかったのも負けた原因の1つかな。
あとはもっと配信に入って意見交換できたらいいんだけど…

5/21(火)

今日も静岡日帰り出張だ〜
妻は今日も発熱中。
それを見越していた訳ではないけど約束の時間を11時にしていたから子供を送って新幹線でギリギリセーフ。
今日の仕事は珍しく楽勝で実働3時間でおしまい。移動は4時間(一応最低限のメール処理はしてる)。
移動時間にようやくレジェギャルの最終回を見ながら運営関連のDMとかしてました。

普通に1694はすごい!スパチャも貰えてたし見返りがあって良かった!
今はVtuber専業で生活が厳しいっぽいから頑張ってほしいね〜
ふと気になって配信履歴を辿ったら最初の2ヶ月はマイクラをやってたみたいだね。そこから登録者2000人を機にデュエプレを始めたっぽいけど、なんでデュエプレを選んだのか気になるな〜何か戦略があったのかな🤔
とにかくデュエプレというニッチなゲームをメインコンテンツに据えてくれてありがとうの気持ち。
それと最近のVtuber達が集まる大会で知ったけど知らないだけで実は他にもデュエプレしてるVtuberさんいるっぽいね。
今気になっているのは『かどげブイ!』の存在。(ごめん神引さんの配信はまだ見れてない)
所属者が神引さんしかいないっぽいのだけど、どこが手を引いてプロデュースしているのだろうか…裏側がめちゃ気になる…
にじさんじでもデュエプレしてる人いるとか聞きました。素直に考えるとコラボの伏線かな?

noteと動画も少し見た。レポ記事読むとオフライン大会出たくなるね〜。
次の選手権はNDでタッチすれば当選確率上がるっぽいから頑張るよ!

↑紙の知識0だからすごい助かる。
バイクとサソリス、白単の中から使う事になるのかな🤔本命はバイク🏍️
チューザは落ちるけど3コスマグナムが出たから赤単の情報も見逃さないようにする。
ホーリーとかクリーチャートリガーが主体になればワンチャンありそう。ノートリだしバイクとベアフガンの速度には追いつけないから最初に流行ってメタられた所でチャンスがくるかもしれない。
動画内で他にも新弾考察系出てるよ〜と言われたのでついでに見ました。

↑オリオと学校が自然に入るデッキが強そうね。

↑モルネクのテンプレには入らない気がしたけど、だからこそたまに出されてキレてる未来が見える。
ビマナ系にも入るのかな?SRだからメガマグマはそこそこ強い?

↑レッドゾーンZの効果を初めてちゃんと読んだけどこいつ焼却持ってんの!?
ランダムじゃないし最高すぎる。新弾出たらまずはバイクかな〜1番人気でミラー多発しそうだけど…

↑黒単は程々の強さだったからストレスじゃなかったけど今より強くなったら嫌だなあ

こころさんのスタン落ち動画も見ました。
BEANSでまとめツイート誰かしてる?って聞いた時に教えてもらったツイートも載せておきます。

チューザと墓地ソ関連は落ちるの悲しいけど余裕で嬉しさが上回っちゃうね。
墓地ソは好きだったけど既に下火だからまあ良し。
エグザイル関連、特にドン破とミケが落ちるの最高だ。
キリュー、エンテイ、VAN、アルファリオン、メテオライトも嫌いだったから嬉しすぎる〜

墓地の切り札 カード史上1番カッコいい

そしてきましたカチュアのナーフとカードリスト。
最近は思い馳せずに受け入れるタイプだからカチュアは特になんとも思わなかった。
ん?それで気付いたけど今週の木曜に新弾でるの?
1週間遅いと勘違いしてたから結構ヤバい。
両面マスターまでは上げておこうと思ったのに🥺
レジェバトも試練の塔も手付かずだからヤバすぎる🥲

案件じゃなく配信してくれたから1番好き
レジェバトは駆け込みで終わらせた
15,000が上限の時は楽だけど今回は5人いるからキツい
報酬はターボ3  次はバイク使いたいから嬉しいね
これは昼ごはんの味噌ラーメンと油淋鶏の定食
え?左上に大ジョッキが見えるって?

5/22(水)

妻が引き続き熱を出している。けど11時頃に熱が下がって結構元気になってくれた。
今日は自分が仕切るべき仕事だったけど営業と後輩も同行する仕事だったから昨日2人に根回しして有給を入れさせてもらった。
6:30〜18:30くらいの仕事だったから今日は時間調整だけじゃ保育園の送り迎えとかその辺の子供周りの事を自分1人で回すには休むしかなかった。
不意に休みとなったから最低限のメール処理だけした後は試練の塔を1回やったら飽きたから昼ご飯食べて公園でのんびり配信しながら久々にランクマ回したよ。

ここで負け
10連勝時点では約60,000位でした
サソリスを使い19勝8敗でマスター到達
あの頃のデュエマを1人で!?っていじられた🥺
インドカレー屋のサラダって謎の味するよね
追加料金を渋ってチーズナンを食べたことない人は1回頼んでみてほしい
ビール飲み過ぎ?うるせえ!

夜も動画見ながら少し潜って新弾に備えたよ。

やっぱり注目株はバイクだよな〜
最初はサソリスとヒューマノイドにしようかなあ

noteは2つ読みました。
※下のURLはTwitterで物凄く話題になってた例のnoteなんだけど、公開を止めたっぽいね

5/23(木)

朝活でメンテ前にADタッチしたかったけど子供の送迎と急ぎの問合せ対応してたら10時過ぎてた。
レジェバト完走して塔報酬のプロモ天啓を4枚(ノーマル版のみ)入手してたからまぁいいや。
いつものようにシティバトルは1戦もせず。
ストーリーも10話くらいから止まってる。

客先↔︎自宅の移動中に新弾カードリストや動画・記事を見て情報収集。
実はまだカードリストをちゃんと見ていなかったのだ。
使いたいカードはこの辺かな〜

トリガーケアできるカード大好き
スパークケアできるの最高だ
1ターン限定の槍みたいな効果だよねきっと
今弾は輝かないかも
勝利プリンのトリガーであってる?
5コスだからサーファーより強いかな
ロビーっぽい効果をしてるね
赤単ヒューマノイドで使えるそうだけど枠あるかな?
MRCの超探索から外れる赤の除去トリガーは偉すぎる
最近スクラッパーは役に立たなかったからね

さーっと流し見
新弾デッキはレッドゾーンZ、ミラダンテ、ギャロウィンが順当にまず流行りそう?

こういうパターンもあるのね
こっちが主流で強い環境になるなら好みじゃないからサソリスは使わないかも

今のところはバラディオスのシールド0になった時の全タップ効果の方を評価しちゃうな〜
バラディオスより参加条件が緩いからそこ次第かな

vol.8まで見たよ。これから実装されるカードの使い道を想像して書けるの本当にすごい。

やっぱオフライン大会に出たすぎるな!
そんで勝ちたいわ。

スリーブやマットは一切興味ないから次出られたら欲しがってるBEANSメンバーに全部あげようと思う。
聞くところによるとカノンのスリーブ買って僕にください!と言ってまわる転売屋さんもいたようで。

管轄外のデッキだから本編は8割くらい理解できないんだけど調整経緯とかが面白いし目に付いたのは基本読むようにしてる。
使わなくても対面はするからデッキリストを頭に入れるか入れないかでかなり勝率変わるんだよね。
ケアすべきカードはちゃんと把握しないといけない。

90点で紙のカードなら100点はどんなカードになるのかとても気になる。
9コスト軍団は軒並み9点
あくせらさんはいずれピックで1位取るし三賀さんはまたビルド杯で入選するよ

川原とあくせらはどう使い分けているのだろうか

やはり対策としてオリオティスが強そうだ

ちゃんなべの書く文章は謎の魅力がある。
特に言葉選びと改行の具合が天才的だ。
ちゃんなべとは(多分)同い年なんだけど、うちは親からカードゲームへの理解をそこまで得られなかったから幼少期が少し羨ましい。
遊戯王もデジモンもガッシュもダメでなぜかデュエマだけ少し買ってもらえたんだよね。
息子が大きくなった時には新たな未知の遊びが出ているだろうから、その時は理解してあげたいと思う。

昼休みなしで夕ご飯 油そばはチェーン店だとここが好き
店内が綺麗で特盛無料なのが素晴らしい
トッピングが沢山あるけどいつも胡椒だけアホ程かけてる
黒烏龍茶が飲み放題なのもポイント高い
なぜか俺のは泡を吹いてる

18時から新弾出るから一旦ここで区切るとするか〜
モチベが続けば続編書くけどランクマガチるから日常パートは減らそうかなぁ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?