見出し画像

ネット民が「もうIT業界辞めたい」ってなった瞬間

IT系と一言に言ってもITドカタや携帯ショップみたいなのからGAFAみたいなスーパーエリートまで幅広すぎやろ・・・( ^ω^)・・・
外資と日系、受託開発と自社開発全然違うしIT業界とは一括りにできない

俺が人生の進路をもう一度決めれるなら
俺もFacebook創始者のマークザッカーバーグみたいに夢中になってアプリ開発とか憧れるわぁ・・・

(映画 ソーシャルネットワーク面白いからおすすめです)


以下ネット掲示板の書き込み



10000行の関数保守しなきゃいけなくなった


泊りがけで障害対応した時


3日連続徹夜した時


チームリーダーが仕事サボって結構相談所に連絡とってるのを知った時


本番障害で土日潰れたとき


年末年始にサーバールームに閉じ込められた時


そら夜に緊急案件が発生した時よ
しかも毎日のように


夏なのにダウン着てサーバールームで凍えた時


取り敢えずインフラのせいにされた時


深夜に電話でたたき起こすのやめてくれ・・・
自律神経こわれちゃう


銀行のシステム作ってる時


生涯がいつ発生するかわからんから気が休まらん


なんでこんな簡単なのすぐできないの?って言われた時
じゃあてめえがやれや


何故障害は連鎖するのか


自分よりずっと優秀なインターン生や新卒が入ってきた時
今までの人生はなんだったんだと思ってしまう


ローカルで上手くいって検証環境でも上手くいったのに本番環境で上手くいかない時


ワイはシンクタンクでNNの研究してるけどクソ楽しい


ワイ冷え性だから静脈認証が通らなくてDC(データセンター)で閉じ込められたことある
非常用の電話で連絡したりと散々だったわ


夜中から次の日の夕方までサーバールームで待機させられた挙句、床で寝落ちしてたら対抗側からの電話に出られなくてブチ切れられた時


エンジニアの上げてくるものがバグだらけ
確認してから送ってこいや


60歳くらいの派遣SESのおっさんがプロパーの20代の新人にいびられてた時


システムのことが何一つわからない状態で客先行くとき


ハウジングで椅子のないラックで立ったまま朝まで復旧作業させられた


ITは管理職なった時点で終わるわ
技術的なスキルはもう身につかないしキャリア終了


納品物が使い物にならなくて賠償請求された時


チャットを土日対応しないといけないと知った時


よくわからん回収や調査頼まれて
10年やってても苦労が絶えない


客先常駐とかいうこの世の地獄
どこにも訴えられないし誰も助けてくれない



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?