マガジンのカバー画像

イラスト映画劇場

230
大学生の頃は、授業にも行かないで、情報雑誌「ぴあ」を片手に、関東一円の名画座を巡っていました。 サラリーマンになってから30年は、映画からは遠ざかっていましたが、定年退職後は、そ…
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

太陽の季節 1956年日活

太陽の季節 1956年日活

太陽の季節

元東京都知事と言った方が一番通りが良さそうですが、石原慎太郎氏が2月1日に亡くなりました。
享年89歳と言いますから、昭和天皇と同じ年齢で亡くなられたということになります。
その石原氏が、1955年に発表して、芥川賞を取った短編が、「太陽の季節」でした。
これが文壇デビュー作と言いますから、石原慎太郎氏は、のっけから大ホームランをかっ飛ばした新進作家だったわけです。
一橋大学在学中だ

もっとみる
バンドワゴン 1953年アメリカ

バンドワゴン 1953年アメリカ

 今回は、ちょっとミュージカルが見たくなって、Amazon プライムからも離れて、過去に衛星放送録画してあった作品の中から、本作を選びました。
まだまだ、未見のミュージカルはたくさんありますね。嬉しくなります。
最近見たミュージカルというと、「ラ・ラ・ランド」ぐらいしかちょっと思い出せません。エルトン・ジョンを題材にした「ロケット・マン」も、一応ミュージカルにはなる気がしますが、やはりMGM全盛の

もっとみる
アベンジャーズ / エンドゲーム 2019年アメリカ

アベンジャーズ / エンドゲーム 2019年アメリカ

1ヵ月間、お世話になりましたディズニーplusですが、いよいよこれが見納めの1本となりました。
マーベルの「アベンジャーズ インフィニティーウォーズ」は、すでに見ていましたので、これの続編となる最新作「アベンジャーズEnd Game」を最後の1本にいたしました。
アベンジャーズ・シリーズを、全て見ているわけではありませんので、前提となるエピソードは、ほぼ前知識なしの鑑賞となります。
所々セリフが理

もっとみる
ザ・ナイト・ハウス 2021年アメリカ

ザ・ナイト・ハウス 2021年アメリカ

ザ・ナイト・ハウス

ディズニー+の作品群の中で、ホラー映画があったのは意外でした。
しかも、2021年製作の最新作です。
ホラー映画ファンとしては、これは見逃してはないということで鑑賞いたしました。
醜悪なクリーチャーや、モンスターが襲い掛かってくるタイプのホラー映画ではなく、ジワリジワリと恐怖を醸成させてくる心理ホラーです。
突然夫に自殺されてしまうのが、主人公のベス。
夫がいなくなった家に、

もっとみる