見出し画像

【勝手に写真集】横瀬という町に行ってみました。

世間ではGWということで、一回も行ったことがない名も知らない地に行ってみました。

都心から電車を乗り継いで2時間ちょっと

 

宿まで歩く道のり


宿泊先は元JAを改装した宿


縦長い窓が印象的な建物


翌日の朝、最初の1枚


蜘蛛の巣。きちんとした形の蜘蛛の巣も久しぶりに見た。


川を目指しながら軽く迷子になる


迷子もカメラがあると楽しめる


何かと撮りがちなコーン


辿り着いた横瀬川


川のせせらぎが身体に染みる


緑の中の黄色が綺麗


川近くの棚田

奥にそびえる武甲山は石灰石採掘のために削られて、その手前のセメント工場で処理される。

そして目の前の広がる棚田。

何か歴史というか文明の流れみたいなのを感じる景色だなと思い、今回の旅で特に印象的な一枚となった。


なんて思いながら、ついつい撮ってしまうコーン


これも


普段住んでる景色じゃないので、全てが新鮮にシャッターを押せる


コンビニを目指し出会った赤白青のくるくる


曲がりを意識して撮ってみた


コーンといいこういうの撮りがち


ジブリらしさ満点の家


セルフポートレート in 横瀬


カーブミラーも撮りがち。四角くて珍しい。


四角を意識して歩いてたら見つけた曲線美


鯉のぼりが見えてきた



あまり風がなく、のぼってるよりも干されてる感が、、泣


鯉のぼりを後に、見つけたカーブミラーとコーンの奇跡の巡り合わせ


だんだん自分の撮影癖がわかってきた


夕方散歩に出かける





今日が最終日かとしょんぼりしつつ撮れた好きな写真


最後は見切れてるカーブミラー


最後までご覧いただきありがとうございました!

Twitterに上げるのも写真多いし、、と思い初めて勝手に写真集という形でnoteにしてみました。

『いいね』していただけると勝手に泣いて喜ぶのでぜひお願いします!

ではまた!

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,605件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?