見出し画像

自己紹介とダイエットを通して考えてほしいこと。

この記事をご覧いただきありがとうございます。
はじめまして!スギモトです!

これまでTwitterで発信していたんですが
「誰やねん、お前(笑)」って感じだと思いますんで、まずはさらーっと自己紹介をしておこうと思います。

興味ない方は読み飛ばしてもらっても大丈夫です(笑)

・大学入学とともにアメフト部に入部
 →筋トレというものに出会う
・アメフト部を一年足らずで退部するも、筋トレだけは継続
 →増量と称して脂肪をため込みすぎて身長160㎝にも関わらず85kgまで到達
・減量を決意、筋量・筋力を維持しつつ、半年かけて-17kg(68kgまで)のダイエットに成功する。
 →その後もリバウンドすることもなく、いつでもやせられる知識を得る。
・ダイエットに行き詰まったり、溢れる情報に翻弄されてる人のために蓄え  た経験と知識を役立てたいと思い情報発信を始める


ってな感じです。
さて、いきなりですがどうしても伝えたいことがあって、


ダイエットとは体重を落とすことが目的ではなく、
健康な身体を手に入れ、理想的な生活を手に入れるための手段でしかない。


ということです。

ダイエット初心者の方は目の前の体重計の数字が気になっちゃうのも当然ですけど

一生リバウンドせず、健康で幸せな生活を送ることができるのは、
魔法のサプリがあるからでもなく、一撃で痩せるエクササイズを知っているからでもなく、

ダイエットの本質を掴んでいる、いつでも痩せられる正しい知識が有るから

なんですね。

でもほとんどの人ができない、行動さえできない、
ちょっと思い立ってやってみようと思っても、なかなか続かない。

なぜか?

はっきり言ってこれはもう答えは一つしかないです。

「知らないから」

言い方を変えると、

「自分ひとりだけで痩せたことがないから」

これに尽きるんですね。

かといって、「やせる方法を知りたい!」と思って本屋さんやYouTubeを漁っても、

表面的な内容の本や動画ばかりです。
僕もこういうの死ぬほど追いかけさせられました。

いや、そういう本とか動画も否定できない部分はもちろんあります。
死ぬほど追っかけさせられた僕が言うんだから間違いないです(笑)

でも、ないんですよ。

「1人で継続して体型を維持するにはこうやればいいんだよ!」

「ダイエットの本質は~で、それを抑える事が一番の近道だよ!」

「迷わずに最短最速で最大の効果を出すにはこうすればいいんだよ!」

「ダイエット中のメンタルはこうやってケアできるよ!」

そうやって痩せるということに関して、フィジカルからメンタルまでを一貫して教えてくれる、耳の痛くなるようなことも愛を持って言ってくれるモノが。


だから僕のnoteでは

・具体的に痩せるためにはまず何から始めたらいいのか?
・リバウンドせずに継続して体型をキープしたいけど、何やればいいの?
・何をどんな風にやればどれぐらい痩せるのか?
・変わるために必要な考え方と、変わるということの本質とは?
・理想の体型を維持すること以上に、ボディメイクを通じて得られる価値あるものとは?

に関して、具体的なところまで徹底的にシェアしていきます。

そして、それに加えてダイエットで降りかかってくる失敗やメンタルの問題、それに対して使える考え方までシェアします。

僕が実際やっている事というのは、
学ぶ意欲と集中できる環境さえあればできますし、

この文章をすらすらと読めているほどの日本語力さえあれば、理解できるんでご心配なく!

「やせて健康な体を手に入れたい」
「ひとりでも体型を維持できるようになりたい」

このあたりは当たり前にできるようになってもらいますし、

僕としては、「その先の問題」に取り組んでほしいと思っています。

ではそれは何かと言いますと…


見た目と密接なコンプレックスの根本原因の理解と解消

これがダイエットを通して取り組んでほしい「その先の問題」です。

実際は体が変わるにつれて自然と解消されてきたりもしますけど、

初めからこれらと向き合おうという意識が有るか無いかではその解消スピードは段違いに違います(ゆうに数年、下手すれば十年単位で違うことはカタいです)

僕自身の経験から声を大にして言いたいのは
「悩み」というのは基本的に自分の内側の問題なんで

「容姿」という外側が悩みの種であっても、内側の「メンタル」にも向き合わなければ悩みの根本原因は解消されないままということ。

それがどんな感じなのかを僕の経験を一例としてざっくり紹介します。



僕は身長も低く小柄で、その割には肉付きがよくなりやすい体質なんで自分の貧弱でだらしのない体つきが大嫌いでした。

そんな思いが日々渦巻いて、自分の体をどうにかしたいという気持ちだけはずっと付きまとっていたんですね。

実際のところ、他人は自分の体なんか見てはいないということは頭では解っていても、なぜか「こいつ情けない体してんな」という風に見られている気がして仕方ない。

今思えばどうかしていたとしか思えないぐらいに他人の目が気になり、
それは容姿に限らず言動や振舞いにまで及んでいて、何をするにも人からどう思われるか、なるべく良く思われたいという感情が無意識のうちに優先されるようになり、自分で自分をドツボの方に追い込んでしまっていました。

本来の自分の感情や願望を押し込めていたんで勿論つまらないんですけど、
他人から見ても人の顔色ばかり窺ってる人間ってつまんないですよね。
「いい人」としてでしか他人とコミュニケーションをとれなかったんです。

そのころの僕は見た目をかえることが出来ればそんな苦しさから逃れられる気がして部活で覚えた筋トレや、その後身に着けたダイエットの知識を活用してなんとか自分でも納得できるような体になろうとしました。

かなり端折りますけど、努力の甲斐あって人から「イイ体してるね」と言われるようにはなりました。自分でもそんな自分が誇らしかった。

しかし、その頃のぼくはまだ気づいていませんでした。
「条件付きでしか自信を持てない」ということに。

ベストな体型のときはそれはもう自信満々になります。
しかし、そんな体型は一年中維持できるようなモノではありません。

あくまで一過性のものでしかありませんし、
なにせ自分よりイイ体の人間なんてちょっと探せば無限にゴロゴロしてるわけです。

ボディメイクしていない人相手には得意満面の態度でも
すこしでも自分よりイイ体だなと感じる相手には唯一の武器を取り上げられたような感じがして明らかに萎縮していました。

”自分より下”を見て喜んでいるだけの卑屈な根性してました(笑)

そうすると、少し肉が乗ってきただけで
今度は「ホンマはこんなんちゃうんやけどな…」と言い訳がましくなったり、自分の理想像とのギャップに苦しんだりして、

イイ体を手に入れる前からの
「条件付きでしか自信を持てない態度」は本質的には変わらぬままでした。

今思えばこれの根本原因は
完璧主義と他人の目・評価を気にしすぎていた事にあったんですが、
そこに気づくまで僕はイイ体にはなれるものの、本質的には自信のないコンプレックスまみれの人間でした。ええ、もう。

しかし、それを自覚して飲み込むことで驚くほど前向きになることができましたし、自分が「よく見られたい」という自意識に囚われて、
自分で無用に悩みを大きくしてしまっていた事にも気づくことができました。

ここまでで改めて僕が言いたいのは、

ダイエットや筋トレで見た目を良くすることで難易度を下げつつ、
内面・メンタルの部分にもしっかり向き合っていくことが、体型などの見た目由来の「悩み」を解消する本質的な手段だということです。

現状、太ってて見た目に明確な不満があるのに
「見た目なんか本当はなんだっていいんだ」と心から思えるようになるのは結構ハードル高いですからね(笑)

体型を自身が納得できるものにするというステップを一旦加えるほうが
無理のない現実的なルートです。

過去の僕を含め、多くの人は体型を変える事ばかりに目が行きすぎか、
納得いく体にすることからのアシスト無しに見た目からのコンプレックスを解消しようとするも、実感が伴わなくて玉砕する。

この手の糞詰まりパターンはめちゃんこあるあるで、
この記事を読んでくださってるあなたにはそんな要らぬ失敗をしてほしくないんで僕は今こうやって文字に起こしてそれを伝えているわけです。


あなたが現状容姿に悩んでいるのなら、それに耐えなくていい。
変えると決めて「無条件な自信」を手に入れよう!

僕はその為の行動の指針を提示する事であなたが迷わなくていいようサポートします。

幸いダイエットには明確な原則に基づいた手段が存在します。
それに則って継続することさえできれば、体重の10キロや20キロは誰だって落とすことができるんです。

そして、体が変わることで得られた達成感や自信をもとに、ご自身の抱えている見た目と密接なのコンプレックスや悩みの解消に取り組んで
より人生に前向きに臨めるようになりませんか?

「より多くの人に自分の人生に対して前向きになって欲しい」
そんな一心で僕はこの発信活動を始めました。

だから、要らない失敗や要らぬ情報に翻弄されて折角起こした変わろうという気持ちを台無しにして欲しくない。

ましてや、その経験から自分の無力感ばかり育て上げ、自分で自分の人生を消極的な方向に追いやって欲しくない。

そうならない為にナビゲーター役として僕にあなたのお手伝いをさせて下さい。

幸いなことに僕は7年間のボディメイクで、挫折も成功も経験しました。
これからも、多くの人に指導してきた自身の経験を含めそこから抽出した本当に重要なことだけをお伝えしていきます。

この記事を開いてここまで読んでくださったあなたは既に変化への第一歩を歩み出したといっても過言ではありません。

何事も取り組むなら、熱を持ち始めたその時が一番です。
この手の悩みは後回しにしても良い事なんて一つもありません。

ほっといているあいだに悪化しても、好転する事なんてまずありません。
変わりたいと思ってるなら、思うべくして思った今がベストなんです。

引き延ばしても未来の自分に責任を丸投げしているだけですからね。

初めてのダイエットだというあなたも
今度こそはというあなたも
ダイエットの本質をつかんで独りでもやせる「痩せ力」と
「無条件な本物の自信」を手に入れましょう。
僕はそれをアシストするために発信しています

とりあえず今回は僕の理念を語るだけになってしまいましたが
ご容赦ください(笑)

どうしても伝えたい思いがあったので!
(本当はまだまだあるんですけど(笑))

そして、この記事を読み終えてくださった方には特別に
「ブレインダンプ」という有用なテクニックをお教えします。

【ブレインダンプ】
・まずは自分が何に取り組もうとしているのかや過去の挫折の経験を真っ白な紙に書いてみる。
・頭も中がスッカラカンになるまで手を止めずに書き出す。
・言葉でなく絵でも図でも可。
・キレイに書こうとしなくてOK。
・1トピックにつき5分。

これだけでも、自分の頭の中の整理になって、何が解っていないかも浮き彫りになってくるはずです。

意外な気づきが得られることも多いんでジャンル問わず超オススメです。
ぜひお試しあれ!

そのうえで僕に対しての質問や、この記事などへのご感想なんかがあればお気軽に送ってくださいね。

僕も直にレスポンスを頂けるととても嬉しいんで!(笑)

こういったやり取りが取り組んでいることへの自覚度と臨場感を高めてくれるんで、そういった意味合い込めて是非利用して下さい!

直接ダイエットに関係ないお話なんかでも歓迎です!

それではまた別の記事でお会いしましょう!
あなたのダイエットライフに幸多からんことを!
ありがとうございました!

ご連絡はTwitteのDMもしくはこちらまで:sugimotodiet@gmail.com


この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?