マガジンのカバー画像

仕組み

335
企業の…といいたいところですが、経営は経験がないので「自分が経営するとしたら」「部署として」「プロジェクトチームとして」組織を よりよく より効率的に よりスムーズに 運営す… もっと読む
運営しているクリエイター

#ビジネス

新人や若手ビジネスマンに必要なのは「成功者の仕組みを真似ること」

2019年の出生率が86万人ということで、彼らが社会人になるまでにはまだ20年以上ありますが、当…

情に流されていい仕事、情に流されるべきではないビジネス

お久しぶりです。 今年の3月にリモートワーク中心となるべく、東京から福島に移り、悠々自適…

14

6つの要素で組織を作る

「組織づくり」とは何をイメージしていますか と聞くと、人によって大分イメージが異なってい…

上役が仕事しない、仕事できない場合はどうやって進めるか?

上司に限らず「承認」権限を持つ上役の人がボトルネックになること、なぜか多いですよね。今ま…

マネージャーには心が必要だけど、マネジメントに心は持ち込むな

マネジメントの目的は  「目標に到達できるよう、リソースをコントロールする」 ことです。…

年齢と能力の関係

新しいことを吸収する能力は、加齢とともに落ちていきます。 新しいこととは、外国語の習得で…

ふりかえりで「Problem」を出すときに気をつけること

KPT などを利用してふりかえりする場合、プロジェクトチームのなかで  「問題点をあげる」 → 「原因を考える」 → 「改善アイデアを考える」 → … というステップを踏むことがあると思います。まぁ、通常のバグを発見した場合と振り返りでProblemを見出した場合、なぜ同じ流れになるか?と言うと基本的に  世の中の『問題』に対する取扱い方法はすべて同じ だからです。 これば、トラブルが起きた時の対応でも同じです。 しかし、この「問題点をあげる」というステップにおい

2000年前から不変のスキル

「論破」して相手を負かすというものではなく、相手の納得を引き出すという意味において他人を…

データを仕事に活かす人材であれ

以前、ソフトバンクの孫社長がAI後進国日本に対して様々な懸念をお話されていましたね。 そ…

過不足なくコントロールするのが一番

安易に「足し算」「引き算」と物事を一方的かつ部分的に見てほしくはないな…と思ってしまう今…

プロジェクトとコミュニケーション計画

プロジェクトの計画段階で最も重要なスキル、それは  コミュニケーション です。 少なくと…

企画 = アイデア勝負!…ではない

案外、身近に多いところで  企画 = アイデア勝負 だと思い込んで無駄に理想が高く、前にも…

はじめの一歩はWBSから

WBS(Work Berakdown Structure)はプロジェクトマネジメントで計画を立てる際に用いられる手…

ITエンジニアの論理的であるということ

みなさんがイメージする優秀なITエンジニア像とは一体どのようなものでしょうか。 高いIT技術力を持ち、対人コミュニケーションもスマート……。 たとえば、  明快なロジックを駆使してシンプルなプログラム設計をする。  システムのトラブル発生時、冷静に原因を究明し、解決策を見出す。  顧客へのプレゼンテーションは的を射た提案内容で、説得力がある。 このようなイメージでしょうか。 技術は日々進歩し、トレンドも変化します。 ITエンジニアは高度で幅広いITスキルの修得に加え、