スービー インフォーラム

ダイエット、筋トレ、英語の勉強法、海外での出来事、自己啓発など僕の得意なジャンルを記事…

スービー インフォーラム

ダイエット、筋トレ、英語の勉強法、海外での出来事、自己啓発など僕の得意なジャンルを記事にまとめています。note初心者なので至らぬ点があると思いますがフォローしていただけると嬉しいです。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

初心者におすすめのプロテイン

みなさんプロテインは飲んでいますでしょうか? 飲んでいない人はもったいない!!なぜならメリットがたくさんあるからです! 今回はプロテインを飲むメリットと僕が今まで試してみたプロテインの紹介をしていこうと思います。 プロテインを飲むと太る?これはプロテインについて詳しくない人がよく言います。 筋トレしている人はプロテインを飲むと筋肉がついて体重は増加します。しかしデブになるわけではなくて身体が引き締まるのです。 筋肉量が増えれば基礎代謝が上がるので脂肪が減ります。

    • 定期テスト対策(中高生向け)

      定期テストの点数の取り方を説明します。 まずは先生の特徴を知ることが大切です。 ・ノート ・プリント ・教科書 ・ワーク ・参考書 基本的にはこの5つからしかでないのですが先生によって出し方が異なります。 【プライド高い先生】ノートや自作プリントから出す →このタイプの先生は自分の教え方に自信があるので教科書通りではなく、自分で考えた板書や自作のプリントからテストを作るのが大好きです。 【真面目な先生、新米教師】教科書やワークから出す →このタイプの先生は学校側から

      • 雨の時期の防水グッズ

        雨の時期がやってきましたね。僕は普段自転車とバイクに乗るので防水グッズは不可欠です。 今回は防水グッズをまとめてみたので興味のある方はご覧ください。 防水バッグ防水バッグは1つは持っておいた方がいいかもしれません。 けっこういろんなサイズがあるので用途に合ったバッグを選んでみて下さい。 防水スマホケースお風呂に入ってても使えるのがいいですね。 レインコート(上下)レインコートはサイズと色選びには注意してください。防水と撥水(はっすい)がありますが防水の方が水をはじき

        • 集中力をあげる

          今回はビジネス書に書いてあったり実体験から分かった集中力のあげ方についてまとめてみました。 勉強や仕事に役に立つと思うので集中力がないと感じる人はご覧になってください。 眠気を無くす集中力がない時には自覚のない眠気がある場合があります。 カフェイン摂取、昼寝、瞑想、運動など自分に合った眠気覚ましをやってみて下さい。 (↑カフェインの錠剤) タイムプレッシャーを活用30分だけ筋トレ、1時間だけ勉強など時間を決めておくと作業効率が良いです。 流行りの朝活も頭のさえてい

        • 固定された記事

        初心者におすすめのプロテイン

        マガジン

        • 人生攻略
          7本
        • 英語の勉強
          5本
        • ダイエット 筋トレ
          4本

        記事

          もうすぐ英検

          英検は年に3回行われます。(6月、10月、1月) ざっくりですが英検の注意事項をまとめてみたので気になる方はご覧ください。 最初にやること過去問です。過去問をやって現在の自分の点数が何点なのかは必ず把握しておく必要があります。 また過去問をやることによってやるべき勉強が明確になります。 悪い例として英検を受けたことがないけど単語が苦手だからといって単語の書き取りばかりやっているのは時間がもったいないです。 英検はほとんどが選択問題なので単語のスペル勉強はあまり役に立

          スポーツバイクの魅力

          みなさんスポーツバイクには乗っていますか? ぼくはママチャリ→クロスバイク→ロードバイクとシフトしたのでスポーツバイクの良さをまとめてみました。 (スポーツバイクってほんとうは色々な種類があるのですがここでは便宜上クロスバイクとロードバイクに限定させてください) 最近では男女問わずスポーツバイクに乗っているのをよく見かけます。 なぜそんなにハマるのかここではスポーツバイクの魅力を語っていこうと思います。 節約になるぼくがスポーツバイクを買ったきっかけは節約のためでし

          スポーツバイクの魅力

          英語おすすめ参考書(高校生向け)

          高校生の「何すればいいかわからない」に答えるためにオススメの英語の参考書をまとめました。 もちろん意識の高い中学生や大人の方にも参考になる内容となっております。 参考書は本屋に行っても数がありすぎて選べないという方がほとんどだと思うので王道の参考書を紹介していきます。 単語編ターゲット1900この単語帳のいいところは左ページに英語が書かれているので自分で小テストがやりやすいところです。 使ってみればわかりますが左右どちらにも英語がかかれた単語帳は個人的には小テストがし

          英語おすすめ参考書(高校生向け)

          高収入バイト治験

          都市伝説のようにささやかれている治験バイト あなたは危険だと思いますか? 実は僕、治験バイトやったことがあるんです。 今回は治験バイトの経験を語っていこうと思います。 治験バイトとは報酬:1週間で14万、1か月で50万などなど 内容:新薬を飲んで身体の反応をみる ここまではみなさんご存じだと思います。 見つけ方普通にネットで検索はできます。治験以外にも「臨床試験センター」でもヒットします。 ただし気を付けた方がいいのは登録料や紹介料です。本来はそのような費用を

          初心者におススメの筋トレアイテム

          筋トレをこれから始める方や最近始めた方向けのおすすめグッズを紹介します。 腰ベルトいきなり初心者らしからぬものがでてきましたがデッドリフトやスクワットを行う際には絶対に着けた方がいいです。 初心者は腰を痛めやすいので腰ベルトをして腰を安定させる事が大切です。 1度腰を痛めてしまうとその後しばらく何もできなくなってしまいます。 さらに腰ベルトをするとより重量もあげやすいので腰ベルトをしていない中級者にすぐに追いつけると思います。 グローブグローブは「すべり止め」「手首

          初心者におススメの筋トレアイテム

          おすすめの家電(時短術)

          今回は時間を節約できる家電をまとめました。お金よりも時間の方が大切と考えている人には参考になる内容だと思います。 家事が苦手な方、仕事が忙しい方、共働きの家庭の方に絶対にお勧めできる家電を紹介します。 便利家電は時間の節約だけではなくストレスの軽減、家族間の言い争いもなくしてくれます。 自分のために使うのも良し、プレゼントにするも良し、便利家電で大切な時間を有意義に使ってください。 お掃除ロボット主婦の1週間の掃除時間の平均時間は 1日30分です 1か月で15時間

          おすすめの家電(時短術)

          日本人はなぜ英語が話せないのか?

          僕は英語をそこそこ話せますがレベル的には中の上くらいです。 言いたいことは英語で言えるけど適切な単語やフレーズは分からないレベル。 そんな英語初級者を経験して英語上級者を目指して日々勉強をしている僕が本で読んだり、人に聞いたり、自分で感じた日本人が英語を話せない理由を独断と偏見も交えながら分析してみました。 スピーキングのテストがないからとある中国人と話している時に「日本ではスピーキングテストはどうやるの?」ときかれて僕は「!!」となりました。 中学校から英語の勉強を

          日本人はなぜ英語が話せないのか?

          オーストラリア体験記

          僕はオーストラリアに1年間滞在していました。 そこではホームステイして語学学校に行ってシェアハウスに住んで働いて遊んで様々な体験をしたのでシェアしたいと思います。 オーストラリアに興味のある方は是非ご覧になってください。 ※ 何ヶ所か金額を表示するところがありますが、分かりやすいように日本円で書いてあります。 ※ オーストラリア人をオージーと略している箇所があります。 オーストラリアの良い所 最初にオーストラリアの良い所を書いてあります。ガイドブックには載っていない

          オーストラリア体験記

          リスニング力爆上げ方法

          アメリカ映画の音声を英語にして字幕を英語にすると英語力が伸びるおそらく英語音声、日本語字幕にして映画を見る人は多いかと思います。 しかしそれだけで英語ペラペラという人はいないはずです。 そこで私がおすすめするのはどちらも英語にすることです。ただし同じ映画を100回見ることです。 私の知人で英語がネイティブ並みの3人(日本人、韓国人、台湾人)に「どうやって英語の勉強をすればいいですか?」ときいてみたところ3人ともこのやり方を推奨していました。 実際に自分でやってみたら効

          リスニング力爆上げ方法

          TOEIC600~860点取る方法

          最初に私が初めてTOEICを受けた際には580点で次に受けた時は630点でした。その時使っていた教材は「ターゲット1900」「ターゲット熟語1000」「ネクストステージ」でした。 「ターゲット単語1900」は1500まではやりましたが、その中の7割くらいしかできていなかったと思います(つまり1050個)。ターゲット熟語1000も6割くらいの正答率でした(600個)。 ネクストステージ(文法書)は結構好きだったので文法の問題は8割くらいはできました。後ろの方に載っている熟語

          有料
          1,000

          TOEIC600~860点取る方法

          ショートスリーパーになった方法

          僕はもともとロングスリーパーでした子供の時から親が隣でいびきをかいて寝ている横で1~2時間寝られないような子で、大人になっても完全に夜型人間でした。 普段の睡眠時間は9時間~10時間で、休日は昼まで寝て、夕方に昼寝を取り、朝方に寝るような生活をしていました 連休の時には朝の9時に寝るときもしばしば… そんな僕がショートスリーパーになってからは平均睡眠時間が4時間30分程度です。夜は12時くらいに寝て朝は5時前には起きる生活となりました 人によって4時間半はショートスリ

          ショートスリーパーになった方法

          人生でもっと早く知っておきたかったこと9選

          誰もあなたを見ていない これは周りの目を気にしすぎる人に贈りたい言葉です。特に赤の他人に自分がどうみられているかは気にしない方がストレスがたまりません。 清潔感は必要ですが、髪形を何度も整えたり、化粧を何度もなおしたり、自分の容姿にコンプレックスを抱いたりするのは捨てるべきです。 相手があなたをどう見ているか考えるのは答えがありません。自分の見た目で気になるところは家族や友達に聞いてみて下さい。だいたいは「気にならない」「言われるまで気づかなかった」となるはずです。 そ

          有料
          100

          人生でもっと早く知っておきたかったこと9選