見出し画像

AIに描いてもらった 『冬のアルバム』

2022年は AI(人工知能)のお絵かきアプリが何かと話題になった年でした。


それで私も今年は「冬のアルバム」をAIに作成してもらうことに☺️

今回わたしが画像生成に使ったのは、、


『Fotor』という画像ソフトに追加された『AI Art Generator

Lineで「Stable Diffusion」を使ったお絵描きが楽しめる『お絵かきばりぐっどくん
この二つのアプリです。

「お絵かきばりぐっどくん」は、こんな感じでラインでお友達登録をするとAIに画像生成してもらえます

作りたい画像のイメージを言葉でオーダーするだけで、瞬時に絵が完成しちゃいます💧


まずは、、

「クリスマスを祝う猫(アール・ヌーヴォー調)」


Fotorで作成

ちょっとミュシャっぽい猫画像が出てきました🐈 

「ピカソが描くサンタクロース」


お絵かきばりぐっどくんで作成

プレゼントくれなさそう😟

「クリスマスケーキを食べる女子高生」


Fotorで作成

アニメのクオリティ高い😲💦
ホール丸ごと食べるんかい💧

「クリスマスケーキを食べる女子高生」


お絵かきばりぐっどくんで作成


「初詣に出かけるうさぎ(3D)」


Fotorで作成

「初詣」が通じなかったかも。でもどこかに出かけてるっぽいウサギ

「初詣に出かけるうさぎ」


お絵かきばりぐっどくんで作成


「雪の降る東京(油絵)」


Fotorで作成


有名な画家の描いた冬の銀座だよと言われたら信じそう💧

「ゴッホが描いた雪が降る東京」


お絵かきばりぐっどくんで作成


東京のどの地区なんだろう😅


今回使った「お絵かきばりぐっどくん」はヒカキンさんも動画にされていました。


この『Stable Diffusion(ステーブル・ディフュージョン)』を開発した企業の社長(エマード・モスタークCEO)へのインタビュー動画


2022年で一番ショックだったことは、、と聞かれたら、わたしは間違いなくこの技術の登場でした💦

AIに仕事を奪われるとよく言われたものだけど、いきなり「創作」部門からそれがやってくるとは。自動作画の他にも、凄いスピードでAIが 作曲、執筆などをしはじめて驚愕の2022年でした。

この技術から今後何が産まれていくのか、不安でもあり楽しみでもあったりもします。


この記事が参加している募集

#オンライン展覧会

17,296件

サポートをお考えいただき、ありがとうございます🌸貴重なご支援を画像生成やブログ作成の資金として使わせていただきます✨