マガジンのカバー画像

ドイツ長期滞在のために必要な手続き

5
ドイツで暮らすにあたり、必要な事務手続きなどについてまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

winSIMと契約した話。ドイツでの携帯通信会社選び

 海外に旅行に行くと、どこでも人々は皆スマホをいじっています。世界広しといえど変わらない光景です。ドイツに来ても、やはりスマホは必要です。そこで、どのような通信会社を選んだか、僕なりの経験談を書きます。
 最近、日本の格安SIMでも海外ローミングに対応している会社が出てきているようです。僕は日本では povo を使っていました。povo は去年の7月から海外ローミングに対応し始めていたので、ドイツ

もっとみる

ドイツでのお金のやりくり

 ドイツに長期滞在するにあたり、お金をどうやってやりくりするかは悩みのタネです。2ヶ月ドイツで暮らしてみて、ここまでとりあえずやりくりできているので、その方法について簡単に書いていきたいと思います。
 ドイツは現金社会という先入観があり、各種カードが使えなかったらどうしようと少し不安だったのですが、現在すっかりカード社会になっている印象です。コロナ禍を経て急速にキャッシュレス化が進んだようです。ほ

もっとみる

海外学振ポスドクのドイツ保険加入

 ドイツでは日本と同じように国民皆保険の考え方が根付いているようです。つまり、ドイツに長期で滞在するなら必然的に保険に加入する必要があります。ドイツの保険は大きく2種類に分かれていて、一つは法定健康保険、もう一つは民間健康保険です。ポスドクは、基本的に法定健康保険に加入することになると思われるので、ここから先は、法定健康保険の話をしていきます。大学や研究所と雇用契約のあるポスドクの場合、契約先との

もっとみる

ドイツで住民登録、テュービンゲンの場合

 ドイツに90日以上滞在する場合、まず初めに住民登録をする必要があります。住民登録は、銀行での口座開設、納税者番号の通知など、今後のほぼすべての手続きのために必要になります。基本的には、住む地域にある Bürgerbüro (市役所)で手続きをします。テュービンゲンの場合、2024年6月現在、手続き可能なオフィスが4か所ほどあるようです。僕は旧市街にある Bürgerbüro Stadtmitte

もっとみる

ドイツ研究滞在ビザの発行

 研究のためドイツに長期滞在(90日以上)する場合、研究滞在ビザを発行する必要があります。シェンゲン協定により、日本国籍の方の場合、ビザを発行しなくとも90日まではドイツに滞在可能です。そのため、とりあえずドイツに行ってから現地で長期滞在ビザを発行することも可能ですが、僕は日本で発行するのをおすすめします。現地に行ったら生活を立ち上げるのに多大な労力がかかりますし、そんな中で異国の言葉でビザ申請を

もっとみる