見出し画像

思考力

「考えすぎてしまって、言葉を綴ることが難しい」
そんな経験、ありませんか。

この文章構成、言葉表現で、自分の伝えたいことの本質が伝わるのだろうか。これを読んだ誰かを傷つけることにならないだろうか。否定されたらどうしよう。

そんな風に考えることが、自分は結構あります。

noteの記事もですが、TwitterなどのSNS、YouTubeな音楽アプリでの歌や動画投稿など、不特定多数の方が受けとることができるツールで発信するという行為は、手軽なようで、勇気が必要です。

どんなに良い意見、素晴らしい音楽、楽しく笑顔になるようなコンテンツであっても「万人に受け入れられることはない」と理解しているつもりですが、色々と考えてしまう。

心構えとしては

- 考えすぎないで、臆せずに踏みだすこと
- 楽しみながら続けること
- 否定されたり、受け入れられなくても
無反応よりは良いと前向きに受け止めること
- 共感してくれた方や応援してくれる方には
最大限の感謝をすること

迷ったときには原点に戻るのも大事ですね。

文章を書くことが好き
音楽を奏でることが好き
表現をしたい

誰かに向けているようで、自分に向けている。
届けたい人に届いてほしい。

深く悩んでいるわけではないですが、なんとなく頭の片隅で考えていたことを、綴ってみました。

Suay

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?