マガジンのカバー画像

選んでくれて💑Thanks👍More than now

1,063
みんなのフォトギャラリーを使用して下さった「ご縁つながりまとめ」現在記事追加更新中💬💬🆗|More than now=【今よりもっと】私の感性の画像を見つけてくれた皆さんありがと…
運営しているクリエイター

#note

みんPhotoマガジン(間我人)更新中ですMAGAZINEを「間我人」と例える中年女子👩🏻御礼申し上げます【№153】

こんばんわー真夜中のノーター 50代中高年のSKYCHOPです。 みんPhoto「みんなのフォトギャラリー」マガジンの更新作業 なんやかんやで やっと重い腰を上げて 更新作業に取り掛かっています。😅 毎日たくさんのみんなのフォトギャラリーのご利用通知が 私のメーリングリストに飛び込んできます。 上記の記事更新の流れのように いろいろ画像ご使用の記事を「記事保存」してきました。 しかしなかなか思うようにマガジンの追加作業が更新できず 毎日コツコツ継続すれば それが一

Twitterを3か月放置して学んだこと

2020年に半年ほど毎日続けていたTwitterを放置しました(今はまた復活しています😉) 理由は単純で Twitterを通してどうなりたいか不明確だったからです。今思えば、目的の無い継続が半年続いてたのが逆に凄いと思ってます😅 【 そこから学んだこと3つ 】① 「継続は大事」という言葉にとらわれすぎた。 ② 目的が無いまま、フォロワー増やしをしてた。 ③ 発信者のツイートで、インプット過多になっていた。 ①は良く耳にする言葉ですが「落とし穴」があります。継続はあ

子どもの頃は苦手でも、大人になったらそうでもなかったこと

私が理系の科目の方が得意だったのは 正解が分かりやすいから。 自分で勉強して答え合わせをした時に 算数と理科は、合ってるか合ってないかの採点が簡単だから。 本を読むのは好きだったけど 特に小学生の頃の国語は好きじゃなかった。 作者の意図は?とか 主人公の〇〇はどういう気持ちか?とか 答えを見ても、 自分の答えが合ってるのか間違っているのかすら 分からないじゃない? そもそも、作者に確かめたんか~い! 主人公に聞いたんか~い!と思っているし… 読書感想文の私の感想に

「伝える」ではなく「伝わる」

こんばんは. 今日は,朝からジムに行ってきました. 基本ジムにはお昼か夕方に行くのですが, 早起きをし,時間があったので朝から行きました. 朝の筋トレは身体が思うように動かなかったです. 身体が目覚めていないのにも関わらず, 負荷をかけ過ぎてし待ったので反省しています. 朝の筋トレで負荷をかけ過ぎるのは良くないです. 朝の筋トレでは, 無理に激しい運動をするのはやめようと思います. それでは,本題に入ります. 今回は,「伝える」から「伝わる」 について

noteでやっておいた方がいいこと

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

仲間

共に頑張るってめちゃくちゃ大切だなって思ってて 何か目標に向かって頑張っている時、応援してくれる人もすごく大切にしなちゃダメです。 なんですけど、1番支えになるのは共に頑張っている仲間だと思うんですよね。 その頑張っている過程やしんどさなんかを共有を出来るから。それを分かってくれてる人がいるからもっとやらなあかん。頑張ろうってなると思うんですよね。 人は1人では生きれない生き物です。 共に頑張れる人がいれば、また違った自分が見れるかもしれません。 もし身近にいなけ

流行に乗るべきだなと小学生ながら思った

皆さんお疲れ様です。 日本人って昔から言われていますが集団心理というかみんなと同じでほかの人と違うことを恐れる そういう刷り込みがされてるんだからそう簡単には変われるわけなよねって言いたいんですが 30代、40代になってくると別に流行りとかに疎くても『もういいやついていけんわ』みたいになると思うんですがやっぱり私はまだまだブームに 乗りたいんですよね。 それってやっぱり 学校では必須というかそういう知識がないと輪に 入れないって高い確率であるんですよね 例えば私の場合

おすすめだから!

私は昔から、あまりテレビには興味がなかった。 子供の頃に見たお笑い番組も、友達との会話のために見ていたけれど、あまり面白いと感じたことがなかった。 でも実は、漫才とかは好きだし、厳しかったりするのだけれど。 もし芸人になりたいのなら、私を笑わせてから行け!と子供達には言っている。 決して誰も、芸人になるつもりはないらしいけれど。 で、最近は息子に、おすすめだから!と言われ、アニメを楽しんでいたりする。 そういえば、アニメは好きだったな、なんて。 たくさんのアニメ

勉強、家事、遊び心

片付けに掃除。 家事全般。 休みにやりたい事。 もちろんそうなんだけど。 いわゆる「遊び」というのも、必要だと思う。 ゲームしたり、アニメみたり。 スマホにパソコン。 SNSに読書。 でも、それらを、完全に遊びとしか思わない人も、いるのだろうなと。 使い方や考え方次第で、遊びではなくなることも、多々あるのだけれど。 もちろん、優先順位は人それぞれだし、誰かに自分が大切にしている気持ちなんて、分からないのだとは思う。 でも、子供は勉強優先とか、主婦は家事優

noteで仲間を作ろうDay56

◆最近の気づき少しずつ気温も上がってきて夏が近づいてきました!! 昨年の夏はコロナの影響で遠くで遊びに行くことができませんでした。 今年は、コロナが落ち着いて、遠くに旅行でもいけたらいいなと思っていおります!!(現状では厳しそうですが) 最近夜ワンピースを見ながら寝ています。 動画を見たり、携帯を見ながら寝るのは良くないという情報を知り、やめようと思いました(笑)(笑) 自分の目が悪くなるのを防ぐために、自分の体を大切にしていきたいと思います!! それにしてもやっ

やるべきは”可視化”

どんな自分になりたいか どんな方向に進めば、なりたい自分に近づくか まず自分て何なんだろう って考えたことがある人はいますか?? そんな人にぜひおすすめするのは、自分の気持ちを可視化すること。 つまり自分の気持ちを言葉に書き起こすということ。  「可視化してなんか意味あんの~??」って半信半疑になっている方、あなたの気持ちが明確化されると自信をもって私は言えます。私がこのnoteを始めた理由の一つでもありますが、自分がその時に考えていたことを言葉に残すことは、あとで「振り返

毎日noteを書くことをやめてみたら面白い現象が起きたって話

どうも、だぴてぃです。 note連続更新も早330日ほど(ポップアップが狂ったので正確には不明)。 毎日3000文字ほどの文章を生産しております。 最近ちょっとした実験をしてみました。 それが【noteを毎日書かない】というもの。 毎日更新はしているのですが、要は記事をまとめて書いてしまおうという作戦ですね。至って普通のことですが、毎日コツコツと書いている人間にとっては新鮮な取り組みなのです。 そうしたら面白いことが起きたんです。 今日はそのことについて書いていこう

『こうなりたくない』欲望は人間を動かす

皆さんお疲れ様です。 本日は私の考える時間について 以前私は『時間は有限だけどそれも窮屈だよね』 ってお話をしました。 頭のいい人や要領がいい人はなんでも効率化を優先して自分がしたいものではなく何をすれば将来楽になるかみたいな安定志向が多いです 否定してる訳では無いですが 人生って何があるのか分からないのが極論楽しいわけで若い人ではあればある程度時間を無駄なことに使うこともいいんじゃないかなと思います。 ただ何もしないでいることがダメなんであって なにかしてればいいと

はじめて買ったCD

こんにちは。 今日は暑いぐらいです。 #はじめて買ったCD について書きたいと思います。 私が初めて買ったCDは、B'zの3rdアルバム『BREAK THROUGH』です。 懐かしいな〜。 B'zがブレイクし始めて、一気にファンになりました。 学生時代〜病気になるまで、ライブも何度も行きました。 もちろんCDもたくさん買いました。 で、当時住んでた家の近くにCD屋さんがなかったので、お小遣いを握りしめ、バスに乗って、一番近いCD屋さんに買いに行きました。 そこは老夫