いらっしゃいませ安らぎの山荘三河屋へようこそ、そんな想いで運営するなおとのNoteのご利用方法はこちらです。どうぞごゆっくり。
いらっしゃいませ。
やすらぎの山荘三河屋でございます。
三河屋というのは、江戸時代からつづく宿場町にありました旅籠の屋号。
時は移り、人の流れは変わり、旅籠はもうしていないのですが
ご先祖様のこころは受け継ぎたいと
こころの癒し場、こころの旅籠になればいいなというコンセプトで運営しております。
そして、プロに依頼してロゴも作成。
どうぞよろしくおねがいします。
あらためまして、ようこそお越しくださいました。
当山荘の支配人なおとでございます。
人が好きなくせに人嫌い。
ややこしいオヤジでございますがよろしくお願いします。
心よりあなた様のお越しをお待ち申し上げておりました。
ゆっくりとおくつろぎくださいね。
施設説明
風の時代はストレスフルな世の中をいかにしたたかに楽しく明るく過ごすかが鍵だと考えております。
当館があるのは深い深い森の中。
敷地内は全域がストレスフリーエリアになりますので、
ストレス解消されたくない方はご注意下さい。
自然に触れ
完全にフリーになっていただきます。
心を見つめ
自分を見つめ る
月のパワーももらい
モルゲンロート(朝焼け)を全身に浴びて
再生していくのです。
さあ、立ち上がれ人生の旅人たちよ。
何かに向かってチャレンジしているみんなへ♪
When you fail, you fail.
失敗する時は失敗するものです
At least you tried!
少なくとも君はチャレンジしてる。素晴らしいよ。
And we're proud of you for that!
マジで俺はチャレンジしてる君を誇りに思う!
Stay Strong!
その強い気持ちをこれからも持ち続けてほしい。
この山荘ですが、ただいるだけでもパワーチャージされますが、オプションもご用意しております。
オプションメニュー
以下はオヤジの下界での専門分野を活かした有料メニューとなります。
新しい時代を楽しくお互い過ごそうではありませんか。
地の時代が終わり、風の時代の幕開け。
世の中の価値観が大きく変わるこの時、私たちの生き方もビジネスも風の時代へシフトチェンジしていかなければいけません。コンテンツからコンテクストへ、肩書きから個性、個からチーム、収入の入り口の多様化です。
写真室
まずは自然の写真を見ることからはじめましょう。自然は何百万年も人の祖先を守ってくれた場所。見ているだけで落ち着くのはこのせいです。
写真は無料。
https://www.instagram.com/biwakosr/
インスタもスマホ写真ですけど3000枚以上あげてます。
世界30カ国を旅し全国47都道府県を取材してきたオヤジにご相談がある方はツイッターからDMでどうぞ
ツイッター https://twitter.com/biwakosr
ココロの保健室
30年働き放送業界、労働局、社会保険労務士を経た山荘のオヤジが電話などでお話を伺います。なんでもお話ししましょう。
テレビ撮影では25年で数え切れないぐらい人に会い、労働局の労働相談では8年間で1万人以上の話を聞いて対応してきました。
労働基準監督署をはじめ一万人の労働相談を聞いてきたオヤジにご相談ある方はツイッターからDMでどうぞ、ストレスチェック、労災から年金、成年後見などなどetc
ツイッター https://twitter.com/biwakosr
強み研究部
ストレングスファインダーを用いて人生をいかに楽しくするか一緒に作戦を練ります。
みんなに体験していただきたく、こんな企画やったりしてます。
ストレングスファインダーコーチングのご相談お申し込みはツイッターからDMでどうぞ
ツイッター https://twitter.com/biwakosr
瞑想部
瞑想歴40年、山荘を下りても、山荘と繋がっていられます。安心安全の場をあなたのココロに作ります。
ユーチューブ内に固定での3分程度の自然映像を150本以上ご用意。
瞑想だけをイメージしてます。
たくさん用意しておりますのでお好みでどうぞ。
比叡山で修行し、毎日比叡山で座禅をしているオヤジにご相談ある方はツイッターからDMでどうぞ。毎日夜ツイッターのスペースを利用して坐禅会もしております。
ツイッター https://twitter.com/biwakosr
ハイキング部
京都や滋賀の神社やお寺を巡りながらのパワースポットハイキング。
神社に参拝する時に虹などの自然現象に出くわします。
全国を取材してきたオヤジにハイキングやマインドフルネスウォーキングにご相談ある方はツイッターからDMでどうぞ
ツイッター https://twitter.com/biwakosr
などなどこんな人にはお役に立てるかもしれません。
・どう「風の時代」に乗ればいいかわからない人
・2021年から、新しいチャレンジしたい人
・自分の使命を知りたい人
・自分のビジネスに対して、行き詰まりを感じている人
・思考の交通整理をしたい人
・人生の選択肢を広げたい人
このnoteについて
このnoteは、本が好きすぎて過去に図書館を1000回利用し、10000冊を読み漁ってきた私が、30年30カ国47都道府県をテレビ取材や旅でまわりつつ、社労士やストレングスコーチの資格を取得し、いかにすれば最幸の人生を歩むことができるかを、根拠に基づいて情報を提供している場です。
ツイッター https://twitter.com/biwakosr
インスタグラム https://www.instagram.com/biwakosr/
リンクトイン https://www.linkedin.com/in/strengthscoachnaoto/
スタンドエフエムhttps://stand.fm/channels/5f6a623bf04555115d93febc
ブログ https://strengthsfinder-coaching.com/
山荘のオヤジ
自己紹介は興味がある人はどうぞ。
職業は、けっこう不詳かもしれません。
僕のことを社会保険労務士だと思ってる方もいるし、コーチだと思ってる方もいる。テレビ業界にいた人とも呼ばれるし森林浴しながらマインドフルネスをしてくれる人とも呼ばれます。
だいたい合ってます。
自分では全てを併せ持ったオンリーワンの人間だと思っています。尊敬しているのはアルプスの少女ハイジのオンジおじいさん。
どうぞよろしくお願いします。
テレビ撮影時代は47都道府県を機材を車に積んで、時に飛行機に乗り、船に乗り、リヤカーを押したりとあちこちまわってきました。
学生時代は関西学院大学探検会という社会学に基づくフィールド調査が起源のサークルに入部。登山、洞窟探索、ゴムボートによる川下りをはじめ、日本全国、世界各国を訪れ地球から日々教えられる生活を送ります。
山と海。
自然好きのオヤジです。
一級船舶操縦士あります。一緒に船に乗って風を感じてみませんか?
利用者の方の声
主婦の方のコーチングに力を入れておりますが、カウンセラー、上場企業の社員、企業の役員の方、幼稚園の先生、保育園の先生、ナースなど幅広くご利用いただいております。