マガジンのカバー画像

明日を築く

5
今からちょうど50年前の1970年10月に出版された、福浦豊水著作の「明日を築く」という本を元に”楽しく生きるための情報”を掲載します。 50年前の考え方が、今でも普遍であり、現… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

『ニューノーマル時代の働き方実践!』~新社会人として楽しく働く3つの軸とは!?~

『ニューノーマル時代の働き方実践!』~新社会人として楽しく働く3つの軸とは!?~

新入社員の教育担当をしている“ぱおん”さんがすとーん先生と対談。
ぱおんさんは、新入社員のみんなと一緒に“より良い会社”をつくるために日々勉強中です。
1ヶ月間の“すとーん先生の楽しく生きるch”で学んだことを実践し、自分自身が体験して気づいたことのすとーん先生との振り返ります。
YouTubeでも本内容を動画で配信中です!(動画は、記事の最後に掲載)

ぱおんさん:みなさん、
こんにちは。新入社

もっとみる
『ニューノーマル時代の働き方実践!』~鬼滅の刃 竈門炭治郎を見習っちゃおう!~

『ニューノーマル時代の働き方実践!』~鬼滅の刃 竈門炭治郎を見習っちゃおう!~

新入社員の教育担当をしている“ぱおん”さんがすとーん先生と対談。
ぱおんさんは、新入社員のみんなと一緒に“より良い会社”をつくるために日々勉強中です。
1ヶ月間の“すとーん先生の楽しく生きるch”で学んだことを実践し、自分自身が体験して気づいたことのすとーん先生との振り返ります。
YouTubeでも本内容を動画で配信中です!(動画は、記事の最後に掲載)

ぱおんさん:
みなさん、
こんにちは。新入

もっとみる
『ニューノーマル時代の働き方実践!』~新キャラ”ぱおんさん”が初登場!~

『ニューノーマル時代の働き方実践!』~新キャラ”ぱおんさん”が初登場!~

新入社員の教育担当をしている“ぱおん”さんがすとーん先生と対談。
ぱおんさんは、新入社員のみんなと一緒に“より良い会社”をつくるために日々勉強中です。
1ヶ月間の“すとーん先生の楽しく生きるch”で学んだことを実践し、自分自身が体験して気づいたことのすとーん先生との振り返ります。
YouTubeでも本内容を動画で配信中です!(動画は、記事の最後に掲載)

ぱおんさん:
みなさん、
こんにちは。新入

もっとみる
「明日を築く」著者 福浦豊水氏について妻瓊子さん(98歳)が当時を語る

「明日を築く」著者 福浦豊水氏について妻瓊子さん(98歳)が当時を語る

この度、「明日を築く」の著者である福浦豊水(ふくうら とよみ)氏の妻の福浦瓊子(ふくうら たまこ)さん(2021年2月現在98歳ですがとても元気でお若い!)に、当時の様子を聞くことができました。福浦豊水氏は、昭和60年12月に72歳で亡くなっており、瓊子さんは今も娘、息子の8人のご子息とその家族などに囲まれ、とても楽しい生活を送っておられます。
「明日を築く」の本に感銘を受けたことをお話ししたとこ

もっとみる
50年前の書籍「明日を築く」に学ぶ、現代の楽しく生きるための考え方

50年前の書籍「明日を築く」に学ぶ、現代の楽しく生きるための考え方

このnoteで掲載する内容は、今からちょうど50年前の、1970年10月に出版された、福浦豊水著作の「明日を築く」という本を元にしています。

「明日を築く」という本は、日本が戦後の混乱とあわせて、民主主義がスタートしたときに、これまでの日本の道徳に対する反動から、人々が指針を失い、自分本位な態度・行動が生まれ、かつては人情の溢れる家庭や職場の風土も混乱していた状況の中で、人々に対して、強制ではな

もっとみる