見出し画像

子供を自立させるのが親の仕事

よっぽどのことがなければ連絡がないウチの子からLINEが来て、話したいことがあるらしく、昨夜久しぶりに電話で話しました。
そんな連絡は初めてだったので、いったいどんな話なのかとドキドキしてたのですが 笑、デザイナーとしてバイト契約で働いている会社から、社員にならないかと相談があったそうです。

本を書いたり同人誌を発行してたりもしていて、今の会社はあくまでもアルバイトで働き、社員になる気は全くなかったようですが、副業もOKで、そこそこ高額の報酬を提示され、どう思う?ってことだったので、とりあえず今より責任ある立場でしばらくやってみたらとアドバイスしました。

バイト先の広告代理店からそのような条件の提示があると言うことは、今までの仕事が認められたわけだし、経験を積むという意味においても、多種多様なクライアントからの発注に対応できるようにしたほうがいいし、さらにステップアップできるんじゃないかと。

子供が1歳半の時に離婚し、小学校に上がるまでは親の協力を得ながらワンオペでの子育てだったのですが、勉強しろとは一切言わずに好きなことだけやればいいからと、お下がりのPCを与えて絵を描かせてきました。

欲しがっていたマンガ本や小説、デザイン系の分厚い本などを買い与え、クリップスタジオというアプリで漫画を書かせたりしながら、創作活動をバックアップしてきましたが、高校卒業と同時に独立し、やりたいことを最優先する生き方をしてくれるようになってよかったです。


これから先は学歴社会ではなくなるし、終身雇用という仕組みも消えていくだろうし、価値基準が崩れたり反転したりして、何を頼りに生きていったらいいのか分からなくなる人も増えるでしょう。
結局のところ頼れるのは「自分」しかいませんし、周りがどうであれ、自分がどうしたいのかが見えていれば問題ないです。

そのためには学校を出たら家を出て自立することでしょうね。
特に地方では住宅事情も都市部より恵まれているので、成人しても親と同居というケースが目立ちますが、経済的にも楽だし今までと変わらない環境で暮らせるので、それはそれでいいのかもですが、個人的には共依存に陥ったり自立心が芽生えないというデメリットもあるので、そのタイミングで親離れ子離れはしたほうがいいと思ってます。

子供を自立させるのが親の仕事ですから、可愛い子には旅をさせろじゃないですけど、子のことを思うなら成人したら別居するのがいいです。
ウチの場合は、何も言わなくても高校の卒業式の次の日に引っ越していきましたから 笑、端っから継続して同居は考えていなかったようです。

出て行った日だけは部屋がガラ〜ンとして寂しいなと思ったけど、次の日からは自由の身になった喜びの方が大きかったかな 笑
ともかく自分のことは自分でサクサク決められる人間になってくれて、もう役目は終えたかなってところです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?