ST DOT NET

ネットワークエンジニア。 社内システムエンジニア,SIer,大手通信系企業を経て,外資…

ST DOT NET

ネットワークエンジニア。 社内システムエンジニア,SIer,大手通信系企業を経て,外資系ネットワーク ベンダでエスカレーション エンジニアとして活動中。SANS GCIH (2018-)。

最近の記事

gmail.com から送信されるメールがなかなか届かない

一応 Network Engineer という職種なので,それっぽいテーマを投稿していこうと考えること数十日… 一応それっぽいネタをば。 突然,メールが届かない…昨年末あたり以降, "xxx@gmail.com" から送信されるメールがなかなか届かない,ということがしばしば起こるようになりました。 数分遅れの場合もあれば,中には 2 日ほど経ってから届く,ということもありました。 この現象は一度や二度ではなく,何度も発生します。少なくとも僕の環境では,今なおもって進行形の

    • 観戦記: 第 3 回 AbemaTV トーナメント 予選 C リーグ (2020/5/23)

      我々が今まさに経験している "Stay Home" 時代をまるで "読み切って"いたかのような,将棋ファンにとって至福の週末企画。 回を追うごとに盛り上がるバトル,ついに "あの" チームがやってきた。そう,"レジェンド チーム" こと,チーム康光 (@TeamYasumitsu)。。。 僕にとっては,将棋を覚えてからずっと見てきた顔なじみの棋士たち。 とりわけ谷川九段にはひときわ思い入れがあります。 谷川浩司九段とはいまさら紹介する必要など一切ない棋士。プロアマ問わず

      • パソコン選び: "軽い・薄い" は正義

        4 代目マシン VAIO Type G は軽くて薄型ということもあって,本当によく働いてくれました。 特にこの時期 (2007/10-) は外出が多かったうえ,オフィスからマシンを持ち出すにはかなり高い (高く思える) ハードルがあったので,たとえ Private Use であっても気軽に持ち出せるマシンがあるというのは,実際の仕事にも役立っていたのです。 # もちろん,このマシンをいわゆるオフィスや Customer のネットワークに直接接続することはしません。鞄から出

        • 外出時のパソコン使用と企業文化

          在宅勤務が強く推奨されるようになって,それなりの期間が経ちました。 現在の状況は,一企業とか業界のレベルでコントロールできる範囲を越え,ほぼ強制的にそうなったという格好です。 在宅勤務を選ばないなら,従業員が生き残れないかもしれない,ひいては会社自体が成り立たなくなるかも… というリスクの前には,一企業のポリシーなど無力なのでしょう。 オフィスの外に仕事の環境を持ち出す場合,ほぼ必然的にノートパソコンを持ち出すことになります。しかし,籍を置いていた会社によっては… これが

        gmail.com から送信されるメールがなかなか届かない

          Memory (RAM) 換装 (ただし自己責任で)

          僕が現在使っているマシンは,DELL Precision 5520 です。いわゆるモバイル ワークステーションというものです。 写真の現像や動画の作成,そして本業であるネットワーク エンジニアとしての検証作業 (Virtual Machine を使った検証) など,大いに働いてくれています。言うまでもなく,歴代マシンの中で最高パフォーマンスの機材です。 これに決めたいきさつはまた改めて書くとして…,購入から 3 年目を迎え,そろそろ新しいマシンを考えたくなる時期になりまし

          Memory (RAM) 換装 (ただし自己責任で)

          パソコン選び (4代目: 2007/10-2010/3)

          一生懸命働いてくれた Epson Direct NT330。しかしお別れの時は突如やってきたのです。 # この頃の状況は mixi の日記に書いてあった (驚)。 "普段使っていた EpsonDirect の B5 ノートがある日突然ブルースクリーン連発でシャットダウンを繰り返し始めた。まぁブルースクリーンとなったらハードウェアを疑い始めるのだが,電源が入ってから一歩も先に進まない時間が長くなるに至っていよいよファイナル バックアップ取得とともに慌てて後継マシンを物色し始め

          パソコン選び (4代目: 2007/10-2010/3)

          パソコン選び (3代目: 2004/5-2007/9)

          このマシンを選ぶ前後で,エンジニア人生で非常に大きな出来事がありました。 解雇… 。要は "クビ" です。 当時籍を置いていた会社の業績が思わしくなく,親会社に吸収される格好で事業を終了することになったのです。事業内容は結構好きで,学べることも多かったのですが… その会社に join してからわずか数か月で事業終了,そして全員に解雇通知…。 会社が事業終了するとどういうことになるのかを身をもって体験したことは,今となっては貴重… と言えますが,もちろん喜んで体験する話で

          パソコン選び (3代目: 2004/5-2007/9)

          パソコン選び (2代目: 2000-2004)

          話を続ける前に… 今使っているマシンは 8 代目になります。 - DELL Precision 5520 (2017/11 - Present) ... 32GB RAM, 1.8kg <--- NOW - Mouse Computer G-TUNE NEXTGEAR-NOTE i200 (2014/3 - 2017/10) ... 16GB RAM, 2.1kg - DELL Latitude E6230 (2013/4 - 2014/2) ... 16GB RAM, 1

          パソコン選び (2代目: 2000-2004)

          パソコン選び (初代: 1996-2000)

          僕はパソコンのことを "マシン" と呼ぶことが多いです。なぜ?と言われると難しいですが。。。そんなわけで,タイトルには一応 "パソコン" と書いてありますが,本文では自分のパソコンを "マシン" という呼称で通すことにします。 さて。 初めて僕が自分のマシンを手にしたのは 1996 年,大学 4 年生の夏です (= 年齢がバレるw)。 もっとも,それまでもパソコン自体に触れたことはありましたし,大学の講義では情報処理関連の講義も取りました。しかし,自分のマシンを持つことは

          パソコン選び (初代: 1996-2000)

          "パソコンは何を買えばいいですか?"

          IT にかかわる仕事を始めてから,今年で 20 年ほどになります。この手の仕事をしていると,決まって聞かれる and/or 聞かれてきた定番の質問があります。 "パソコンは何を買えばいいですか?" これ,簡単なようでけっこう回答に困る質問でもあります。 なぜかというと… (1) 質問相手の前提知識はピンキリ (2) 質問相手のやりたいこともピンキリ (3) 質問相手の好み = デザインとか,その他もろもろ = もピンキリ (4) 出回っている商品はたくさん。カネさえあれ

          "パソコンは何を買えばいいですか?"

          note 事始め

          2020 年は大きなイベントの年となるはずだった。しかし,もはや何もかもが昨年までと変わってしまった今日この頃。 昨年秋くらいから "何か新しいことをしたいなぁ…" と思っていたところに,大型連休にもかかわらず旅行等のイベントなど一切なくなってしまったことに加え,書いてみたいと思う材料がいろいろと出てきた…という事情で,徒然なるままに書き残しておこうかと思った次第。 いつまで続くのか?と思いますが,mixi (懐かしいw) のケースでは 2007 年から 2013 年まで

          note 事始め