マガジンのカバー画像

読書note

124
読書記録のnoteをまとめました📚
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

読書と創作欲のこと

あと数日で 1月が終わることにビックリしている。 なんだか時間の流れが速すぎる気がするよう…

星 雪花
2年前
61

読みたいと思う本のこと

「読みたい本を探す」って 簡単なようで、難しいなと思ったりする。 たとえば図書館に行った…

星 雪花
2年前
43

音楽と、読んだ本のこと

久しぶりにワイヤレスイヤホンを取りだして、 家のなかで音楽を聴いた。 ニューリリースに入っ…

星 雪花
2年前
31

寒い日の読書

休みの日だけ更新しようと思っていたnoteなのに、けっこう頻繁に書いてる気がする。 日記の延…

星 雪花
2年前
22

奏でられる物語

読んでいるあいだずっと、 音楽が鳴っているようだった。 恩田陸さんの『蜜蜂と遠雷』 映画…

星 雪花
2年前
16

読み返した本のこと

何か読みたい。けれど、小説って気分じゃない。 それにそんなに時間もない。 そういうとき、no…

星 雪花
2年前
30

書き写したい文章のこと

仕事の日でも遅出だと少し時間に余裕があって、noteを更新したくなる。 自分用に書く日記とは違って、 note は少し手紙みたい。 この言葉に目を通してくれる誰かへの手紙。 10代の頃、気に入った文章をノートに書き写すのが好きだった。今でもときどきやりたくなる。 美術館で美しい絵を見たときと同じように、 時折目が離せなくなってしまう言葉があって、 そういう一文は心に留めておきたくなってしまう。 最近だと、 田辺聖子さんの『返事はあした』という本に出てくる文章がとても良

読み終わった本のこと

家族と過ごすお休みの日、 こたつに足をつっこんで、机の上に本を積んで、 一冊ずつ読書するの…

星 雪花
2年前
22

さみしさの効用

大学生のとき、 バイト先のオーナーが、 「寂しいなんて感情は贅沢だ」と言っていた。 その当…

星 雪花
2年前
12