マガジンのカバー画像

星読み

17
独学で星読み勉強中。 自分のホロスコープを読み解き、より自分のことを知り、より人生を楽しむためにやっています。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

人生の補習

人生の補習

一度読んだものの感想をアウトプットするまでに間が空いてしまったので、連休を利用して読み直しました。

今回のお話は、惑星年齢域に関するお話でした。

ホロスコープの天体は、人間の成長(発達)とリンクしていると言われていて、様々な才能や能力が発達する年齢域があるのです。

月は、0〜7歳くらい。
感覚や感性が育ち、心が落ち着く、心を安定させる土台ができあがる。

水星は、7〜15歳くらい。
知性やコ

もっとみる
私の中の水星

私の中の水星

年齢域順に自分のホロスコープにある天体を読み解く勉強中。
というわけで、今日は年齢域7〜15歳の『水星』を私なりに読み解いてみました。

自分のためのアウトプットなので、「他人のホロスコープなんて興味ないわ!」という方はスルーしてくださいね。

☆☆☆☆☆☆☆

水星といえば、知性やコミュニケーション。

はい出た、コミュニケーション。
私の一生の課題(だと思っている)。

私の水星星座は、魚座。

もっとみる