見出し画像

目黒くんキャリアストーリー

<LINE友達登録はこちら>

※LINE友達登録で『自分の才能や強みがわかる』コーチング体験を無料でプレゼント!

今回はSTANDメンバーの目黒くんのキャリアについて発信します。
(写真左:鈴木、右:目黒くん)

普段は北海道で仕事をしている目黒くんですが研修で東京に来ていたので初めてオフラインでお会いしてご飯に行って来ました。


オフラインでは初対面ということもありお酒も進みながらたわいのない話を、、、と思いきや彼のキャリアの切り開き方がとても面白く食い入るように聞いてしまいました。

今回はそのストーリーを発信することで誰かが『自分も頑張ろう』というきっかけなれば嬉しいなと思いまとめています。



目黒くんの印象

目黒くんとの最初の出会いは24年3月頃に朝活に参加してくれたのがきっかけでした。

オンライン上からは朗らかな雰囲気と優しい表情がすごく伝ってきたのを覚えてます。
(写真からでもこの優しさが伝わると思います)

朝活を参加してくれた時の話では直近で転職したことを話してくれましたがその背景まで詳しく話す時間はなく聞くことが出来ませんでした。

そして2024年5月に研修で東京に来ていた目黒くんと直接会うことが出来てその時に彼のキャリアストーリーを初めて聞くことが出来ました。

ファーストキャリアの家族からの思い

1番の衝撃だったことは親の反対を押し切っての新卒入社だったことです。

というのも目黒くんは大学生の頃から親御さんに『公務員になりなさい』『公務員向きの性格だよ』とずっと言われてきたようです。

公務員になりなさいと言われ続けてきた目黒くんの思いとしては『絶対公務員にならない』という考え。

かなり自分の意思というか軸が揺るぎないですよね。

深ぼって聞いてみるとバレーボールを学生時代行っておりチームでのエース的な存在で全国大会も行くほどのレベルでスポーツに打ち込んでいた過去がありました。

まさにエースとして実力で証明してきた過去と自分の未来に対しても誰かからの言葉ではなく自分で切り開いていくスタンスの秘訣はここにあったのかと妙に納得感を得ました。

改めて親の反対を押し切って自分意思を貫き公務員ではなく営業職でファーストキャリアを選択した目黒くんは新卒時代どのように過ごしたのか。

1社目での葛藤

結論から言うと入社してすぐ違和感を感じ『この環境は合わない』と思ったようです。

親の反対を押し切って入社したのに『違うからすぐ辞める』という選択もしにくいですよね。

その違和感から『この場所ではない』と感じた上でどうしたかと聞いてみると

『将来に為にこの環境で絶対成果を出す』

と心に決めたと目黒くんは言っていました。

この辺りからいい意味で『ちょっとこいつ普通じゃないな笑』と感じていました。

もしかすると自分で親の反対を押し切ってまで就職した会社がミスマッチであれば親の言う通り公務員を目指し直すことを視野に入れるかもしれないですよね。

ただ目黒くんは違って自分で選んだ選択を正解にする為に突き進む道を選択していました。

純粋にかっこいいですよね。

それからは環境が合わない中でも自分を高めることに集中して3年間努力し営業成果もトップクラスになり絶頂のタイミングでやめる決断をします。

転職成功

転職活動時のことも聞くと『前職であれだけやったから絶対できる』というマインドを身につけて自信満々の状態だったようです。

どんな環境だったとしても成長するやつは勝手に成長するんだなと目黒くんから学びをもらうことも出来ました。

結果として転職を通じて年収も180万UPしまさにキャリアアップをして自分の人生を誰かのせいにすることなく自ら切り開いていました。

最後に

環境のせいにしたり誰かのせいにしたりするのは簡単なことだと思います。

正直『運がない』『タイミングが良くなかった』と思うこともあるかもしれません。

ただ目黒くんは間違いなく環境のせいにすることなく自分の人生を自分の力で正解にしてきた実績があるのでそんな目黒くんとコミュニケーションをとってみたいと思う方は是非朝活に参加してみて下さい!

目黒くん以外にもエネルギーの高いメンバーがSTANDにはいるので刺激が欲しい方も遊びに来て下さい!

<LINE友達登録はこちら>

※LINE友達登録で『自分の才能や強みがわかる』コーチング体験を無料でプレゼント!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?