見出し画像

元国民的アイドルおじさんの知恵袋👜no.4-竹馬を得て、何かを失う


#最近の学び

ID 腹減り小僧 さん
キー君さんの事知らないけどたまたま見つけてあなたなら僕の悩みを解決してくれそうなので質問してみます。
突然ですが僕は人生に絶望しています。いつも親が兄の様に医学部へ行けとプレッシャーをかけてきます。僕は自分の血を見るのも怖いし注射を打たれただけで気を失う程の気弱な男です。どうしてやりたくない事を強要されるのでしょうか?
言い返すとご飯抜きになってしまうので言い返せません。怖いです。
キー君さんは親ガチャって言葉知ってますか?
僕ははずれを引いてしまいました。好きな事は全て制限されて生きてきました。本当は大食いを得意とするYoutuberになるのが夢です。

今朝開いてみたら沢山の質問があり俺は驚いたよ、やはりまだナタネボーイズを求めてる人が沢山いたんだって、柄にもなくジーンと目頭が熱くなった。
で、今回はあえてナタネボーイズを知らない腹減り小僧さんの質問を選んでみた。ちょっと闇が深そうな悩みだったからね。話の内容からすると高校生くらいかな?

親ガチャ、最近よく聞く言葉だ。俺は親がガシャポンにはまるって事かと思ったよ☺
俺の親の場合はずれじゃないって思うけど色々あって今はもう疎遠になってしまった。

トミーズ事務所に入る前、俺んちは貧乏だったけど仲だけは良くていつも笑いが絶えない家族だったよ。
ナタネボーイズが国民的人気になり俺の稼ぎが桁違いになったせいで色んなバランスが崩れて仲良かったはずの父と母も不仲になってしまったんだ。
いきなりお金の使い方も知らない人が宝くじで当選したあと不幸になるって話、よくあるだろ?

ちょっと話がずれてしまったけど、俺が言える事は、君はもう少しで大人になる。だから親の支配から解かれるべきだと思う。
”もしそのガチャがはずれだったとしても自分でこれから回すガチャは当たりがくると思えばいい”
これは俺の尊敬するお笑い芸人の言葉だ。

自分の人生じゃないか、俺だって最初は気が乗らなかったアイドルだって結局最後は自分で決めて練習に通ったからね。だから後悔はない。

自分で決めた事で失敗したり悔やんでもそれは自分の肥やしになると思う。でも周りの人が決めたレールに乗っかると何かうまく行かない時かならず人のせいにしてしまうと思うんだ。
俺は竹馬のブレイクで家族との絆を失ってしまったけど“何かを得れば何かを失う”って言うだろ?

今日も真面目になっちゃったな!
次はナタネボーイズ時代の話をしたくてうずうずしてるよ!
腹減り小僧さんが希望を持てる日々が来ると俺は祈ってるよ!
今日はナタネボーイズのセカンドシングルのB面
“そうだ!俺たちのマイウェイ”でも聞いてみてくれ!

☟次の知恵袋


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,351件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?