見出し画像

#021.朝の規律_お白湯


こんにちはSatoです.
最近はどんな一日を過ごしていますか?

今日はMy Ayurveda Life として
【お白湯】についてご紹介します.

ヒントや気づきに出会えますように

最後まで読んでいただけると有難いです☺

_________________
◻️ 朝の過ごし方-お白湯
▶おすすめポイント

  ✓ 内臓の温度を上げる
 ✓肌の調子が整う
_________________

Ayurvedaを学びはじめてから
朝晩お白湯を飲むことが定着しました.


◻️My Ayurveda Life -お白湯
▶︎日々実践していること
・口腔ケア(舌磨き&歯磨き)の後白湯をいただく
・体調にあわせて味を変える
 例)Gheeやレモンを入れてのむ

▶︎気をつけていること
・白湯を飲んだ後30分間は食事を控える

▶︎結果
・内臓の働きが改善されてきた
・肌の調子がよくなってきた


季節によって
寝ている間の水分補給として
朝一番排泄物を確認し.
水分不足だと感じるような場合.
お白湯を飲む前に常温水をのむようにも
心がけています.

これから暑くなる時期なので
お白湯をすでに試されてる方は
常温水も習慣にしてみてください.

ワタシも先生から学び実践した後
喉が渇いたような感覚が減っているので
ずっと継続しています.

お白湯だけが苦手な方は.
お白湯にGheeやレモンや生姜を入れて
味に変化をつけることもオススメです.

例えば
▶︎便秘気味の場合.
→Gheeを小さじ1ほどを目安に.

▶︎疲れを感じる時は.
→レモンの果汁を小さじ1を目安に.

▶︎胃の疲れを感じる場合は.
→消化力を高める生姜ひと切を入れる
など

体調にあわせて味を変えて
愉しむこともオススメです.


漠然と不調を感じているままでは
解決出来ないまま.

ひとつひとつ紐解いて
記録して改善し続けることが

今日より明日.
そして未来の自分のために
いまできる最善の選択に
繋がるのではないかな?

とおもいます.

先ずはコップ一杯だけでも
日々の暮らしのなかに
取り入れていただけると
心地良い変化を感じることが出来るはず.


それでは今日も笑顔で
やさしさが溢れる日々となりますように🌱


2022年06月19日

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?