見出し画像

小学生の質問で「将来一緒に仕事がしたい」と思わせられた話

こどもコーチングで実践している、子どもからコーチへ質問する「質問タイム」がなぜ大事なのか、について実際の質問例とともに紹介します!いい質問をする子とは「将来一緒に仕事したいな」と思ってしまいます!

はじめに

こんにちは!「コーチのコーチャン」ことスタスタCEOの鈴木孝一です。

東工大院卒、ITベンチャーと一部上場企業を経て教育ベンチャー2社経営、趣味で器械体操やプレミアムテキーラのインストラクター、・・・。誰かが敷いたレールには従わない人生を毎日楽しんでいます。

😎--ちょっとCM--😎
臨時休校要請を受けて「やりたいことを見つける子どもオンラインコーチング」の無料ユーザ枠を増やしてます!4月末まで完全無料!
--- -- --- -- --- -- --- -- --- --

こどもコーチングで実践している、子どもからコーチへ質問する「質問タイム」がなぜ大事なのか、について実際の質問例とともに紹介します!いい質問をする子とは「将来一緒に仕事したいな」と思ってしまいます!

画像1

質問タイムってなに?

👦:ねぇお父さん! こどもコーチングの中で「質問タイム」ってのをやってるんでしょ? どんなことするの?

父:コーチングではコーチが子どもに色々質問するんだけど、逆に子ども達の方からコーチに対して質問をしてもらう時間を用意してるんだ。それが「質問タイム」だよ。

👦:なんでそんなことやってるの?

父:質問する力(問う力)を身につけて欲しいからだよ。いつも言ってる通り「問う力」は「好奇心・思考力・創造力・コミュ力・学ぶ力」の根源だと思ってるからその訓練だよ。中でも一番その効果がわかりやすいのは「コミュ力」つまり「コミュニケーション力」だね。

👦:どういうこと?

父:質問が上手くなるとコミュニケーションが上手くなるんだ。成長がすごくわかりやすい。良い質問ができるようになると知らない人とでもすぐに打ち解けられるようになる。ヒッチハイクの話は前にしたでしょ? お父さんが初対面の人と1時間以上話し続けられたのは、いい感じに質問ができたからだと思ってる。

👦:なるほど。質問する力って大事だね。

父:でもお父さんは元々はそんなに得意じゃなかったんだ。知らない人との会話が。どちらかというと「コミュ障」って言われるような部類だったと思う。

👦:え! そうなの? 本当に??

父:今だと信じてもらえないことも多いけど、昔のお父さんを知ってる人に聞けばわかる。今でも気を抜くとそういう状態になることもあるし 笑

👦:えー、知らなかった!

画像2

コミュ力上げるための秘訣

父:でも「このままじゃいけない」「コミュ力上げたい」って思って、色んな本を読んで勉強したんだ。その結果お父さんが辿りついた答えが、

【1】相手に興味を持つこと
【2】いい質問をすること

だったんだ。

👦:1つ目の「相手に興味を持つこと」ってのが面白いね。

父:そう! 2つ目の「いい質問をすること」はどちらかというとテクニック的なことだから、やればやっただけ上手くなるんだ。けど1つ目の方はマインドの話だから自分の意識を変えていく必要がある。

👦:マインドはどうやって変えていくの?

父:でも実はこれも結局は訓練しかないと思ってる。相手に興味を持つことを習慣化するために、自分ルールを作って強制的に相手に質問をするんだ。卵と鶏の話みたいなんだけど、

興味がある → 質問をする
質問をする → 興味が出る

ってのは、どっちの順番でも起こることなんだ。つまり「興味があるから質問をする」ってのも真だけど、「質問するから興味が出る」ってのもまた真なんだ。

👦:へぇーそれは興味深いね。ということは結局、質問さえすれば【1】も【2】もできて、コミュ力が上がっていくってことだね。

父:そういうこと!笑 もちろん「いい質問ってなんだろう」って考えることとか「質問の種類とその性質について知る」ことはとっても大事だよ。ある程度質問する習慣が身についてきたら今度はそっちを鍛えていくといいね。

👦:なるほどね。「質問タイム」ではどこまでやってるの?

父:今はまだほとんどの子たちは「」のところまでは行ってなくて、まずは強制的に質問しなきゃいけない状況にして「」をこなす段階だね。

画像3

質問タイムでの質問例

👦:たとえばどんな質問をされるの?

父:たとえば、

・何歳?
・結婚してる?
・好きな食べ物は?

とかはよく聞かれるね。それからコーチが質問してることを聞き返してくれる子もいるね。

・何をしてるときが楽しい?
・今やってみたいことは何がある?

とか。相手が聞いてくれたことを質問し返すのは、会話での基本だよね。

👦:これは「いい質問」だなって思った質問はどんなものがあった?

父:今まさにこれが「いい質問」だね!笑 質問をすると相手に考えさせることができるでしょ? 今の場合だとお父さんは「どれがいい質問だったんだろう?」「そもそもいい質問ってなんだろう?」とかを必然的に考えてしまう。

👦:「考えさせる」のがいい質問なの?

父:考えさせた結果、相手にとって「新たな発見がある」とか「頭が整理される」のはとってもいい質問だよね。そういう質問をしてくれる人とはどんどん会話したくなる

👦:そういうことか。質問って奥深いね。

父:実際にあったのは、

・どうしてコーチングをオンラインで始めたの?
・やってみたいことリストをコーチングに取り入れたのは何故?

とかがとっても「いい質問」だと思ったよ。これを小学生がしてくるからすごいよね。「将来一緒に仕事したいな」って思っちゃったよ。

👦:へぇ! そこまで思うんだ!

父:「きっと好奇心・思考力・創造力・学ぶ力も高いんだろうな」って想像できるからね。質問力は本当に個人の力量の差が大きいよ。学校のテストで点数が取れるかどうかともあんまり関係ないし。

👦:なるほど。 ボクも質問力鍛えたいな! 

父:いいね! お父さんとだけじゃなくて、お父さんの友達とかお仕事関係の人に会ったときに、今みたいにガンガン質問できるようになるといいね!

👦:わかった! 頑張ってみる!

さいごに

最後までお読みいただきありがとうございます!お父さんお母さんに役立つ記事を毎日書いていますので「スキ」「フォロー」で応援いただけると嬉しいです!

臨時休校要請を受けて「やりたいことを見つけるオンラインコーチング」の無料ユーザ枠を増やしてます!4月末まで完全無料!この機会に是非↓

#子育て #育児 #教育 #子ども #小学生 #親子 #コーチング #質問 #ヒッ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?