見出し画像

親のITリテラシーが子の教育格差の原因に

東京では小学校もGWまで休校になりそうです。家庭での学習にICTが上手く活用できるかどうかで、子どもの教育機会に格差が生まれてしまいそうです。

じめに

こんにちは!「こどもコーチのこーちゃん」ことスタスタCEOの鈴木孝一です。

東工大院卒、ITベンチャーと一部上場企業を経て教育ベンチャー2社経営、趣味で器械体操やプレミアムテキーラのインストラクター、・・・。誰かが敷いたレールには従わない人生を毎日楽しんでいます。

😎--ちょっとCM--😎
臨時休校要請を受けて「やりたいことを見つける子どもオンラインコーチング」の無料ユーザ枠を増やしてます!4月末まで完全無料!
--- -- --- -- --- -- --- -- --- --

東京では小学校もGWまで休校になりそうです。家庭での学習にICTが上手く活用できるかどうかで、子どもの教育機会に格差が生まれてしまいそうです。

画像1

◆小学校がGWまで休みに

👦:ねぇお父さん! 小学校がGWまで休みになっちゃった! お父さんの言ってた通りだった。

父:でも完全に休みではなかったね。週に1回は登校しなきゃいけないみたい。毎回宿題が出てそれを提出しに行く感じなのかな。新しい教科書とかも配られて、完全に自宅で勉強する感じなのかもしれないね。

👦:全部自分でやるのか・・・。できるかな。Zoomとかで授業やればいいのに。

父:ほんとだね。なんでやらないんだろうね。先生側と家庭側、両方のリテラシーと機器環境の問題がありそうだね。

「Zoom? なにそれ? できない!」

っていう先生とお母さんが多そう。

👦:Zoomめっちゃ便利なのにね。普通に小学生でも使えるのに、先生とか親が使えないとか意味わからない。漢字読めるんだから説明読めばいいだけなのにね。

父:説明が読めるかどうかとか関係ないんだよ。昨日言った通り新しいものを受け付けられない大人が結構いるんだ。そもそも説明を読む気がない、読む気が起こらない、って状態なんだ。

👦:うげー。ボクはお母さんとお父さんがそういう人じゃなくてホントに良かった。

画像2

◆子の教育機会を奪う老害親

父:日本はそういうのを使えない人の方に合わせるよね。例えば学校のプリントとかPDFで送ればいいのに未だに紙がなくならないよね。「メールが使えない人がいるので」みたいな意味わからない理由で。

👦:アメリカの学校行ってたとき、プリントとか何もなかったよね?

父:なかったね。だって明らかにPDFの方が便利だもんね。子どもがプリント無くしちゃうみたいなことも起きないし、記載ミスがあったらすぐに訂正できるし、最新情報もいつでも連絡できるし。

👦:なんでこんなに違うんだろうね。

父:パソコンできない、メールできない、みたいな人が何故か偉そうにしてるんだよね、日本は。「できない私に合わせなさい」みたいな。典型的な「老害」だよね。

👦:これまで使わずに上手くいってたから、これからも使う必要ないって思ってるんだね。時代は変わってるのに。

父:そういう親に育てられる子はかわいそうだよね。家でオンライン英会話やったり、カーン・アカデミーで勉強したり、とか絶対ムリだもんね。

画像3

◆コロナでオンライン学習が当たり前に

👦:コロナのせいで教室に通うのって今後難しくなるんだよね? そうするとオンラインでの学習ってとっても大事だよね。

父:そうだね。みんなが集まって指導を受ける系はどんどん減るだろうからね。SkypeとかZoomで指導を受けたり、自分で動画を見て自主的に学んだりってのが主流になるだろうね。

👦:どうするんだろう。そういうのをやらせてもらえない子は。

父:今まで「メール使えません」とか言ってた親も、これを機に変わってくれないかなーってお父さんは期待してたりする。例えば東京大学は全講義がZoomでのオンライン開催になったりしてるよね。この流れは間違いなく他の教育機関にも派生するはず。

👦:小学校もZoom授業になる可能性もある?

父:全然あるよ。私立だったら既にやってるところもある。公立も「コロナ問題は長期化する」っていうのを、皆んながちゃんと認識するころには実現するかも。1年後とか2年後とかかなぁ。もともと小中学校で「パソコンを一人一台行き渡るように」って動きがあるんだ。政府が予算も確保してる。

👦:そうなんだ! でもそれって家に持って帰れるの?

父:うーん、そこはわからない。でも今どきスマホ持ってない家庭なんてほぼないから、本来はスマホで大体できると思うんだけどね。メールはもちろんPDFも見れるしZoomも使えるし。難しいのはプログラミングくらいだよね。

👦:でもScratchとかだったらスマホでもできるんじゃない?

父:ビジュアルプログラミング系はキーボード打たなくてもいけるからね。画面の小ささが気になるかもだけど、アプリ使ってテレビに投影すればそれも解決できそうだよね。

👦:そっか、ちゃんとしたプログラミングはキーボード打たないといけないんだね。パソコンじゃないと難しいか。

父:キーボード買ってスマホに繋げばそれも解決だね。スマホに繋げるキーボードは2,000円とかで買えるはず。

👦:やす! もうパソコンもいらないじゃん。機器環境を整えるのも全然お金かからないようになってるってことだね。

父:こういうことをITリテラシーの高くない親にどうやったら上手く伝えられるんだろうね。Twitterとかnoteとかも見ない人達だろうし、やっぱり学校から強制的にやるしか無い気がするんだよね。

さいごに

お父さんお母さんに役立つ記事を毎日書いていますので「スキ」「フォロー」で応援いただけると嬉しいです!

臨時休校要請を受けて「やりたいことを見つけるオンラインコーチング」の無料ユーザ枠を増やしてます!4月末まで完全無料!この機会に是非↓

#子育て #育児 #教育 #子ども #小学生 #親子 #アフターコロナ #Zoom

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?