マガジンのカバー画像

資格チャレンジマガジン

10
白田が取り組んだ資格についての記録です
運営しているクリエイター

記事一覧

(編集途中)TOEICゆるゆる勉強記【415→?】

資格勉強が落ち着いたので、前々から受けてみたいと思っていたTOEICの学習をゆるゆると進めて…

白田|雑記note
6か月前
3

【資格🔰】独学0円でFP2級に合格しました!

資格取得を半分趣味としているのですが、3級をとっていたファイナンシャルプランナー検定をレ…

白田|雑記note
9か月前
12

基本情報技術者(FE)試験をIT初心者が受けてみた!

今後大切な知識の一つとなる(なっている?)ITについて体系的な知識を得たいと思いながら過ごし…

1

無料で外国語に触れる

去年から時間ができたので資格をいろいろとっているのですが、外国語もできるようになりたいな…

3

秘書検定2級に合格してました

ふと思い立って秘書検定2級を受験していたのでレポをします。 正直難易度は低いですが明確な…

4

【FP3級】独学で合格しましたレポ

1月に行われたファイナンシャルプランナー3級の試験合否が3月2日に出て「完全合格」しまし…

11

「toggl track」シンプルで分かりやすい勉強・作業時間管理アプリ!

資格勉強をしているときに、勉強時間を把握したい。 さまざまなタスクをどのくらいの時間やっているのか確認したい。 自分で学習時間を打ち込むアプリは面倒くさいし、時間を測るのを忘れてしまう そんなときにめちゃくちゃ使えるアプリを見つけました! toggl trackについてまだまだ使って日が浅いのですが、感動したので取り急ぎご紹介を! ちなみに自分はAndroidですが、iphoneにもあります。 また調べてみるとバソコン用のものを使っている方が多いようです。 このアプ

【独学】簿記2級合格したレポ【9割越え】

まったくの簿記初心者が独学で3級合格を経て2級にチャレンジし、自己最高点の92点で1発合…

4

簿記2級合格にむけて【途中経過】【くじけそう・・】

3月に無事に日商簿記3級を合格したので、4月より2級の勉強を進めています。 しかし全く勉…

1

社会人が0から簿記3級試験合格するまで

「簿記って商業系高校出身の人がよく持ってるやつ」レベルだった筆者が、完全なる趣味で簿記3…

6