「自分らしい人生」への第1歩を踏み出す方法

こんにちは、SPU運営チームです。


SPUは、「自分らしく、幸せな、ワクワクする人生」を生きたいなという人たちの後押しとなる場になりたいなと思っています。

「自分らしく」ってなかなかあいまいなテーマな気もするので、今日はこの「自分らしさ」を掘り下げていきたいと思います。

結局、自分らしく生きたいという望みが湧き上がるのは、今「自分らしくない生き方をしている」という自覚がうっすらと芽生えてきたからです。

自分らしくない人生というのは、没個性的、画一的な「正解があること前提」の生き方です。

僕たちは、高校を卒業するまでの18年間、あるいは大学まで進学した方なら22〜23年間、正解のある世界観をずーっと刷り込まれて生きてきました。

「正解がはっきりと決まっている」試験に合格しなければ、いい大学に入れないし、いい企業にも就職できないので、僕たちは一生懸命正解を出すための人生を送ってきたのです。

だから、成功にも正解があると思い込んで、大企業に就職すること、医者になること、弁護士になること、公務員になることこそが成功だと、ずーっとずーっと信じてきたのです。


心の声に耳を澄ますこと


20年近くに渡り、そんな没個性的で画一的な「自分らしくない生き方」を叩き込まれ続けてきたわけなので、どうしても僕たちは、「自分らしさ」を見つけることを難しく感じてしいます。

たしかに、抜け出すことは大変だけれど、だけど、本当に自分らしく生きる人生にシフトするには、少しずつでも、この正解のある世界から脱却しなければいけません。

そのための第1歩としてオススメしたいのが、「心の声に耳を澄ます」ことです。

例えば、正解を必死に目指して、大企業に勤めたり、お医者さんになったり、弁護士さんになったりと、成功を勝ち取ったとします。

もしも、心の底からその仕事がしたかったり、お医者さんや弁護士さんになりたくてなれたなら、それはとても幸せなことだけれど、おそらくそれは全員ではなく、中には、「なんか違う気がする」「なんか苦しい」「なんか疑問を感じる」という感覚が芽生えてくる人がいるはずです。

そのときに、その違和感にしっかりと耳を傾けるというのが、心の声に耳を澄ますということです。



頭vs心が勝負の分かれ目


先ほども書いたように、20年近くに渡り正解がある世界を常識にしてきたので、通常は、「ここでやめたらもったいないよ」「なんのために今まで勉強したり資格を取ってきたのさ」「みんなも反対するに決まってるよ」「せっかく成功したのに親が悲しむよ」などなど、頭でいろいろと正当化して、その違和感を押さえ込んでしまいます。

ここが勝負の分かれ目です。

今まで習ってきた常識に屈して本音を押さえ込み続ければ、おそらく「自分らしく生きる道」は断たれます。

逆に、どれだけ心の声に素直になれるか、心の声をはっきりと認識してあげられるか、この習慣をつけることができれば、「自分らしい人生」への道は開けていきます。

いきなりアクションしよう、いきなりそんな仕事やめちまおうと言っているのではありません。

まずは自分の心の声を受け入れてあげること、把握してあげること。

これが、「自分らしさ」への第1歩です。


というわけで、今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!


■SPUオンラインスクールhttps://note.com/spu_since2023/m/me84d948ad9a6

毎週金曜日、月に4本、ここだけの特別な音声をお届けします。「自分らしく生きたい」「ワクワクした人生にしたい」「人生の漠然としたモヤモヤを解消したい」「もっと軽やかに幸せになりたい」そんな方の日々の学びになるコンテンツを好評配信中。音声コンテンツなので通勤通学中や家事の最中、睡眠前などのインプットにも最適です!

SPUオンラインスクールはこちら。https://note.com/spu_since2023/m/me84d948ad9a6

無料サンプル版はこちら。https://note.com/spu_since2023/n/n1c1229ca688a

■SPU運営チームメンバー紹介

野呂田直樹

SPU代表。株式会社ME CreatioN代表取締役。
「たった一つの偶然から人生は劇的におもしろくなる!」大和出版
「あなただけの成功法則の作り方」DNAパブリッシング
2冊の著者。
早稲田大学を卒業後、自らの成長のために大手企業ではなくベンチャー企業への就職を決意するも、入社9ヶ月で退社。独立。大学生向けのキャリアデザインスクールの開校やコピーライターとしての活動を経て、Webマーケティング会社を設立。毎年億単位の売上げを上げる。その後、会社を手放し家族と共に淡路島に移住。
これまで500人を超える人の人生相談を受けた経験を踏まえ、「自分らしく幸せなワクワクした人生」を送る方法を現在体系化中。

■インスタ:@naoki_norota
■YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC_i97dsCIfFXomyxdaeAI3w


Ryuta.K

SPU運営。文筆家。
早稲田大学文学部教育学科にて教育心理学を専攻後、中退。フリーランスとしてメディア運営、広告事業を営む傍ら大学で得た知識と1万冊以上の読書体験から得た知恵を基に心理学の発信を開始。
「自己肯定と心理学」「パートナーシップとライフワーク」を軸にパートナーシップ生き方の本質を捉える発信は「分かりやすくてためになる!」「夫婦関係が改善した!」「自己肯定感が上がった!」「ワクワク生きられるようになった!」と読者からの好評を博し、
公式Twitter(@Rkpb_R)は27000フォロワー以上(2022年10月現在)、月間平均インプレッション300万以上を獲得。公式ブログは月間20万pv以上を獲得するに至る。
「自分らしく軽やかに生きている人のコミュニティをどんどん大きくしていきたい」という想いからSPU運営に参加。

■Twitter:@Rkpb_R
■ブログ:https://ryutaksns.com/
■note:https://note.com/rkpb_r


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?