マガジンのカバー画像

話題御礼記事

231
「あなたの記事が話題です」等で取り上げて下さった記事です。後から探しておりますので、申告漏れありましたら教えてくださいませ。
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

【色】パーマネントバイオレット “たおやかな佇まいの色”

“たおやかな佇まいの色” すぅーっと色を伸ばしたとき、 その、やわらかく落ちついた雰囲気に どこか日本らしさを感じました。 涼しい顔で咲くアサガオや、 たおやかな着物姿から漂うゆとり。 使用顔料が一種類だからか、 まとまりが良くて凛とした感じがします。 にじみの美しさ。 含みのある濃さ。 色名『バイオレット』を意識して描けば、 また雰囲気が違って面白いかもしれませんね。 紫って不思議な色。 赤と青、 真逆の色が混ざりあったうえで 新たな魅力を広げてくれるなんて。

ファイナル(写真で魅せる企画)

音楽を聴きながら書いていたので 流しながら見ていただけると幸いです。 さて写真企画は突如フィナレーに。まぁ忙しくなったわけではないですが、それはなんとなく最後ゴージャスに終わりたいから。というのと7月中に区切りをつけたくなってしまったのでした。 もともとの企画概要はこちら 賞金は500円×24本 つべこべ言わずに発表を うぉーーーーーーーーーりぃいいいい(掛け声) 159 nolyさん 階段を魅せてくれるが、上がるというタイトルが良すぎる。人はそう。上を目指すために

はるかぜるりいさんにKindle本のレビューをいただきました!

はるかぜるりいさんに、私が出版させていただいたKindle本の2冊目にもレビューをいただきました。 はるかぜるりいさんには、こんな素敵なレビューをいただきました! noteのクリエイターさん達は、本当にあたたかい方が多くて、いつもサポートしていただき、涙が出そうです。 はるかぜるりいさん、あたたかいレビュー、本当にありがとうございます。 はるかぜるりいさんも、Kindle本を出版されています。 写真がきれいで、ほっと心が和む本です。 はるかぜるりいさんをはじめ、n

【ヌードパレード】オリンピックの屈辱的な性別検査

前回の東京オリンピック以降、1966年に女性アスリートは全裸で外性器を目視で確認するヌードパレードと揶揄される検査が行われたらしいです。 詳しくはこちら↓ 男性が女性のふりをしてオリンピックに出場していると批判されて目視検査をしたらしいのですが、目視ではわからないインターセックスと呼ばれる性分化疾患があるらしいです。 通常、女性の性染色体はXXですが、XY染色体でアンドロゲン不応性ならば、男性であってもテストステロン(男性ホルモン)が作られない疾患で、女性の体になってし

感謝はありがとうの言葉だけじゃなくて、温かな気持ち

結婚前に、東北を一人で旅しました。 北上川、花巻、遠野。 宮沢賢治の旅、のような気持ちで。 旅のことはいつか書きます。 いただいた感謝のぬくもりこの時に触れた年配のご婦人がいました。 北上川をぼんやり見ていたら、その方が重い荷物を持って歩いてきたのです。 そして荷物を置いて、「ふう!」と息をつきます。 また重そうな荷物を持とうとするので、 「お手伝いしましょうか?」と声をかけました。 ふだんはなかなかできない私。 でも旅先だったこと、急ぐ予定がなかったことで、勇気を出し

note名の由来を知りました|はるかぜるりいさん編

ゆるくゆるく のんびり進めています こちらの「企画」 今回もよろしくお願いします(*^^*) 今回ご登場のnoterさんはこちら! ✨はるかぜるりいさん✨ どうぞよろしくお願いします😊 はるかぜるりいさんのお名前予想 そのまんまになりますが、、 「春風」と「瑠璃色」を合わせて 読みやすく平仮名にされたのかなぁ こう思いました。 爽やかでキレイな言葉と響き✨ それが「はるかぜ るりいさん」 るりいさんも企画に合わせて 記事を書かれています。 果たして私の

私の推し記事♡2

「私の推し」2回目です♪ 「コレクション」ていうマガジンに、また読みたい記事を収録させていただいています。 突然内緒でご紹介~なので、公開から日にちの立っているのも多いと思うのでリンク切れていたり、ああ、それは昔のお話よ~てなったらコメント頂けましたらこっそり削除させていただきます。 。。問題なかったらこのまま^^♪「私の推し2」です♪ ぴてろん@🍡✩°̥࿐**Nowhere to fall but off;°☽。🍰❅°.❆🍵さん Bun bunさん Miki O

るりいちゃんのマジックアワーが素敵だったので、ちょうどその頃さんぽしてみた。マジックアワーとは、日没後だけれどまだ残光残る10数分をさすらしい。https://note.com/springgale/n/n71e5aeb1dd5f

たくさんの愛が込められています(^^)ご紹介note はるかぜるりいさん

kindle本3作目の『続かない人はいませんか?続けたくなるマインドの作り方』をご紹介いただきました。 はるかぜるりいさんありがとうございます。 はるかぜるりいさんは、わたし以外にも同じnoterさんの企画参加や記事、出版本の紹介をされています。 紹介記事を読んでいると、仲間との繋がりや関係性を大切にしている思いをビンビンと感じます。 なのでどの紹介記事にも相手への敬意と愛を感じられて、魅力を存分に引き出されている印象を受けます。(間違っていたらすいませんm(__)m

面白いKindle本増えてきましたね!最近のオススメ10選!

こんにちは 放送作家(年内で辞める) Kindle作家(10冊リリース) ウーバー配達員(配達回数もうすぐ1000回) 現状、3つの肩書で生きているミツと申します。 最近、note界隈、Twitter界隈でKindle仲間がポロポロ出来まして 皆さんの本を読ませて頂く機会が増えました。 で思うのは、 いろんなKindle本が出版されてて、面白くなってきたなあ! ・・・ということです。 せっかくなので 最近読んで良かったKindle本をまとめて紹介しようと思います。 レ

\リアル感が半端ない!/ ①楽しそうに撮影している著者の  ヨコで野鳥の話を聴いている  感覚 ②鳩同士でキスしている姿は  初めてみた! ③街で見かける野鳥を眺める  時間が増えました! \世界観が広がりました!/ https://amzn.to/3yH8Qaz

レビューいただき、ありがとうございます✨

こんにちは(^^ 今日は、以前のお礼記事のあとで、私の電子書籍にレビューいただいた方々へ、お礼の note です(^^ みなさん多才で、それぞれに note 展開や、kindle作品をお持ちなので、そちらをご紹介し、感謝の気持ちを、お伝えしたいと思います♬ 倉本あや子さん✨実は、奥田さんのリアル「Kindle出版教室」で、直接お会いしています。そのご縁で、応援レビュー頂いていました。ありがとうございます💕 元教師という真面目な方ですが、あるときから、りゅうじんさま や

るりいさんのKindle本を持って公園で配達休憩をしたよ

鳥が葉っぱを ぺろっと ひっくり返しただけで、 私から歓声が沸きあがります (虫を探しているのかな?) (ムクドリさん動き早いわよだから動画から画像抜いたの🐈) 『おお〜!』 なんてこともない 鳥がクチバシで 葉っぱを つついたりしてる ただ、それだけ。 なのに、 鳥の気持ちに 少しだけ触れたような 気分になれました それが勘違いでも 鳥に関心を持てた 自分の変化が 嬉しいです 鳥を探しに行ったら いろいろな素敵にも会える (キョウガノコさん可憐よ🐈) さ

心地よい はるかぜのように。

先月、Kindle出版しました 「人生はあなたが決めていいんだよ」について はるかぜるりいさんが 感想を書いてくださいました!!!! とても嬉しくてびっくりして ご褒美をいただいたように 幸せ気分になりました✨ 読んでいただけるだけでも嬉しいのに ご自分の時間を使って思いを書いてくださって! 感動して家族みんなで拝読し 「有り難いね、幸せだね」 と、ほわほわなホイップクリームにのっているような気持ちになりました。 本当にありがとうございました!!😊 はるかぜるりいさんが