見出し画像

水断食は効果的?

水だけを飲んだり水と少しのスープなどだけで数日過ごす
水断食ダイエット。米イリノイ大学シカゴ校のKrista Varady氏たちの研究結果が発表されました。6月27日「Nutrition Reviews」。

研究の中で水断食が、体重、血圧、血中の脂質値、血糖コントロールなどに与える影響についての評価を行った。
結果としては一時は体重減るかもしれませんが、持続可能なダイエットではないという内容です。
血糖コントロールは、血糖値が正常な人では、空腹時血糖値、空腹時インスリン値、インスリン抵抗性、HbA1c値の低下が認められました。しかし、1型および2型糖尿病患者ではこれらの値に変化が認められませんでした。ただ、この利点は水断食を終えると消失、断食が終わった後に体重を維持していてもこの利点については消失しました。

ダイエットを始めるときには効果が出ないと継続する気にもなれませんが無理なダイエットはどちらにしても継続はできないですよね。
半年・1年くらいの中期長期のスパンで無理のないダイエットを行うとリバウンドも少なく、継続できるのではないでしょうか。

食べ物、運動、ストレス、睡眠、どれか1つだけに特化するのではなく
何が足りていて何が足りていないのかをまずは考えてみてはいかがでしょうか。
ストレス→食べ物 になっているのに 食べ物だけを制御したらストレスがもっと上がってしまいます。
自分をいじめてしまう事にならないように自分を大切にしながらのダイエットが良いですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?