スギヤマユウスケ

伝えたいことなんてないけれど、考えていることはある

スギヤマユウスケ

伝えたいことなんてないけれど、考えていることはある

最近の記事

近すぎて遠い

家の目の前にこんなデケえ川があるのに この川を眺めているのは僕一人 なぜ? もう2年半住んでいるけど 眺めたのは数回しかない 僕の家の近所には、デケえショッピングモールもあるしその中に映画館もバーキンもスタバ2つもあって デケえ神社と大仏もあって 川沿いに桜並木があって 素晴らしい街なんだけど 引っ越した当初は何の期待もせず住み始めた 上の階の住人は五月蝿えし しかし素晴らしい街だったんだよなあ もっと周りに目を向けないといけないなあ 僕は音楽を作る

    • 感覚で生きる

      音楽など作品を作る人間として、長い時間をかけて作ったものに対して、いきなり否定的な意見を投げられると こっちはめちゃくちゃ考えて作り出したんだから、一旦考えて発言しろや、感覚だけでものを言うな と思いつつも 自分自身感覚だけでものを作っているところがあるし、めちゃくちゃ分析されて意見されても、そういうことじゃないんだよな、野暮なこと言うなと思ってしまう やはり感覚で意見してくれる、直感を大事にするような人と生きていきたいと思いました 1番大事なのは直感と ドッカーン

      • 冗談通じない

        別に何かあった訳ではないんですが 具体的な記憶を思い出した訳でもないんですが 今までの人生で同じ感情を何度も味わって、たまにふと思い出して舌打ちをすることのひとつ 僕は冗談通じない 冗談を言われて、明らかに冗談ってわかるから 乗っかって本気にするフリをすると 「いや、冗談だから」 素直にツッコんでみても 「いや、冗談だから」 「冗談通じないなぁ〜」 いやいや どうして欲しいのよ 冗談通じてねえのお前じゃねえか そういう奴ほど、こっちが冗談言っても全然

        • Souvenir好きな人って何が好きですか?

          階段を降りているときに自分が今どっちの足で降りているかわからなくなったことないですか? 僕はさっきありました 怖かったです 不思議ですね 自分たちの音楽をもっとたくさんの人に聴いてもらうためにはどうしたらいいか あれやこれやと考えていたことをつらつらと書き連ねていたのですが このnoteで 伝えたいことはない、考えているだけ と言えど 誰かに見てもらえるところだと思うと、やっぱり野暮だと思ってやめた 考えのまとめが結局「ただ音楽を聴いて欲しい」だったので、それだ

          ホームシック衛星2024

          今から16年前の2008年 BUMP OF CHICKENが『orbital period』というアルバムを引っ提げて"ホームシック衛星"というライブツアーを開催した。 彼らが28歳で発表したアルバムを、当時小学生だった僕はTSUTAYAで借りたCDをダビングしたMDで毎日取り憑かれたように夢中になって聴いていた。 人生で1番夢中になったことは何かと聞かれたら、BUMP OF CHICKENのアルバムを聴くことだったと言っても過言ではありません。 アルバム全曲通して歌え

          ホームシック衛星2024

          孤独は普通です

          こ-どく【孤独】 仲間のいないこと。ひとりぼっち。 一人でいる時間が好きかという話題がたまに訪れて、自分は圧倒的に好きだと答える。 自分は人付き合いが苦手で、予定を立てて遊びに行くような友人は数えるほどしかいない。 ましてや自分から連絡することは稀である。 一人でいれば人に気を遣わなくていいし、他人に迷惑をかけまいと自分の行動に気を遣うこともない。 創作活動をしている人間は尚更、一人で没頭できる時間が必要だし、一人の時間あれば創作に充てることができる。 強がっている

          無計画な漂流者

          こんばんは 遅刻癖が一向に治らないゴミ人間、すぎゆーです。 6/2にSouvenirの新しい作品、『キャスタウェイ計画』をリリースしました。 聴いてくれた人は良いね〜なんて言ってくれて、嬉しいね。良いよね。 音楽的な解説、歌詞の解説は野暮ですのでやりません。 音楽という形で表現したものが全てであって、そこからは聴いた人の解釈に任せたい。自分なりに表現して、自分なりに鑑賞する。それが芸術のあるべき形なんじゃなかろうか。 最近ロックは芸術ではないということに気付いたんですが

          無計画な漂流者

          ただ吐き出したい

          めちゃくちゃ笑い合った次の日、全部嫌になっちゃうの何なんだろうね。 楽しかったり悔しかったりして、色々語り合って馬鹿な話して、ほとんど覚えてないけどそんな日があったことは覚えている。その次の日は決まって死にたくなっている。 今までずっと、大して長い間ではないが、1人が好きだと思ってたしそれに変わりはないけれど、そうなるのが怖くなってきた。 1人じゃなきゃゆっくり音楽も聴けないし映画も観れないし、苦手な読書もできないし、考えに耽ることも、眠ることも、音楽を作ることなんて全然で

          ただ吐き出したい

          正論以外で納得できる瞬間をずっと追いかけてる

          2月11日のMOROHAの"単独"日本武道館を観に行っていました そのあとすぐ書いていたんだけど、ゆっくり自分の気持ちと向き合う時間がなくて途中で止まってました その日書いたまま載せます 仕事に追い込まれ全てを投げ出したくなっていた頃 いつもライブを一緒に観に行く幼馴染で元バンドメンバー、自称トムクルーズの友人Tから連絡が来た "明日もろは 開場16:30 開演18:00" 初めは何の話かわからなかったが、MOROHAのライブに自分が誘われていたのを思い出した そ

          正論以外で納得できる瞬間をずっと追いかけてる

          さらば故郷

          実家が来週に引っ越す。地元に家がなくなる。 今住んでる家も地元とほぼ変わらないんだけど、寂しいですね。 年末から自分の引っ越しも兼ねて片付けをしてまして、先週が最後の片付けで、思い出に浸りながら沢山捨ててきました。 20歳の時に幼馴染から「変わってる奴」と人に紹介された時、「俺って変わってんの?てか何を今更?」と思ったんだけど 小中高の記録を見る限り僕はめちゃくちゃ変な奴だった。 これはぶっ飛んだ才能を開花させて成功するしかないなと思った。じゃなきゃもったいないくら

          三日月の写真を撮ったら幼虫みたいになっちゃった

          こんばんは タイトルと写真は関係ないんですけど ちょっと心が参っていて本当は歌を作りたいのだけれど余裕がないから文章を適当に書いています 何か新しいことを始めるのも気が紛れると思って 全部投げ出してしまう前に、明日が来ないでと願って本当に来ないことにならないように 自分で作る音楽は音楽でしか表現できないことだから、それと別に普段なんとなく考えてることを文章として表現したいと思う 誰かに伝えるわけでもなく、ただ書き残します 誰かが見てくれてるかとか、何か感じてもら

          三日月の写真を撮ったら幼虫みたいになっちゃった