マガジンのカバー画像

私が気に入った記事

730
どれだけ寛容性があるか? ここに保存されたもので判断できます
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

近未来を見通す着眼点~時代に乗るために大切なこと~

コロナウィルスの影響もさることながら、数年前と比べて明らかにVUCA(ブーカ)の度合いが加速…

坂本 松昭
4年前
184

オタクってきもくね。そんなこともないよ。

どうも、こんにちは。 あなたは何オタクですか? オタクっていうとなんかあんまりいいイメ…

15

私がオススメする芸能事務所の強みや特徴を分析〜少数精鋭編〜

別記事で大手芸能事務所編として株式会社ワタナベエンターテインメント,株式会社ホリプロにつ…

松本竜浩
4年前
10

私がオススメする芸能事務所の強みや特徴を分析〜大手編〜

こちらでは、実際に私が仕事現場をご一緒したり、知人、友人がいる事務所を私が知り得る情報を…

松本竜浩
4年前
13

生田絵梨花という存在

✳このnoteはいくちゃんについて触れていますが、自分が人に出会っただけの話を長々と書いてい…

3

「芸能人を誹謗中傷したら訴えます!」って、煽ってんのあんたらタレントだろ?

「誹謗中傷はもう訴えまーす♪」とぬかす芸能人たちに対して「お前ら、今さらな〜に言ってんだ…

#おうちでドーム ~乃木坂46東京ドーム公演配信レポ~

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。 乃木坂46の握手会やライブなどのイベントの延期が続くなか、5/5〜7の3日間かけて、2017年に開催した「乃木坂46真夏の全国ツアー2017 FAINAL IN TOKYO DOME」のYoutube配信が行われました。 本当はまいやん(白石麻衣)の卒業コンサートがあったはずの日程ですが、ライブの開催が厳しいのでYoutubeで、過去の映像の配信となってしまいました。 この映像自体は既に円盤化されているもので、私も見たことはあるので

「世界中の隣人よ」

今日はいいことがたくさんあったのでもう1つ投稿してしまおう ここでは乃木坂中心なので、も…

昼夜逆転
4年前
3

「きっかけ」

こんにちは 初回ということで、自己紹介的な説明をしたいと思う まずは、ここでは1番色々書…

昼夜逆転
4年前
7

「乃木坂論壇」は生まれ得るのか?(『乃木坂46のドラマトゥルギー』読書メモ)

香月孝史さんの新著『乃木坂46のドラマトゥルギー 演じる身体/フィクション/静かな成熟』読み…

レジー
4年前
54

何度目の青空か

乃木坂46 「何度目の青空か」 【毎日noteに再チャレンジ!思い出に残る・印象に残る曲につい…

なつみ
4年前
7

好き、たくさんあってもいいじゃん

オタク、と呼ばれる人達は大きく分けて2つに分類されると思う。好きなものが一つあり、それだ…

あ
4年前
369

乃木坂46大活躍の理由を占術的視点で解説する~乃木坂46×宿命大殺界~

AKB48の公式ライバルとして結成された乃木坂46。 こうして始まったグループが今では一大グル…

アイドルに否定的だった僕が乃木坂46にどハマりした話

僕はどちらかというとアイドルには否定的だった。 「アイドル?だって口パクじゃん」と思っていたし、オリコンのランキングにアイドルの曲ばかりがランクインしていると「握手券でCD売っただけだろ」とも思っていた。 アイドルがアーティストを気取ってるんじゃないよ。勘弁してくれ。 僕が今まで聞いてきた音楽はまさに正統派。 洋楽ではビートルズやビーチ・ボーイズが大好きだし、邦楽だと斉藤和義や玉置浩二が好きだ。楽器を持って、生歌で歌って、本気で音楽をしている人たちが好きだった。 そん