「きっかけ」

こんにちは 

初回ということで、自己紹介的な説明をしたいと思う

まずは、ここでは1番色々書くであろう乃木坂46を好きになったきっかけ 大きく分けて2つある 1つは皮肉にもコロナのおかげなのかもしれない 私は芸人では物凄くバナナマンが好きで(東京03も同じくらい好き)よくテレビを昔は見ていたのだが、中学生くらいからは、他のものが好きになり(後に詳しく話す)そのジャンルはテレビ露出が少ないことからテレビから離れてしまった。しかし、このコロナ騒動で時間が生まれ、久々にじっくりテレビを見ようということになった とりあえずバナナマンの番組は全部チェックしようと。そこの1つにあったのが「乃木坂工事中」である。この番組がまぁ自分の中でハマった。幸運にも、昔から妹が乃木坂のファンであり、大量の乃木坂工事中と乃木坂って、どこ?の録画が残っていたため、このコロナの間にほぼ全部を見た これがまず1つの大きなきっかけである(NOGIBINGOもかなり見た)

2つめは秋元真夏となぁちゃん(西野七瀬)の確執からの話が大きかった なぁちゃんが帰り道のヒット祈願の時に話していたように、自分も乃木坂を好きになるきっかけに「真夏の人柄」が大きく作用したのは間違いない。 ここではその話は割愛するが、4枚目シングルから入り、メンバーと打ち解けるために努力をし続けたという話を知り、そこに感動したのが好きになる大きな理由だろう。

もともと自分は大手にプロデュースされたアイドルが大嫌いだった 理由は別に自分で道を切り開かなくても売れると思っていたから これは5年前くらいの話で今考えるとかなり尖っている もちろんそんなことは無く、とても努力しての結果で、それが切実に伝わってきた乃木坂のドキュメンタリー映画2作品を見て、自分は涙した。乃木坂の存在はもともと友達がよく話すので知っていた もちろんその頃はあまりいい気はしていなかった がしかしそんな枠組みを飛び越えてなぁちゃんだけは好きだった その意味で西野七瀬は本当に凄いと思っている その頃から乃木坂もちらっとは見ていて、みんなかわいいとは思っていたが、とりあえずアイドルへの嫌悪感が強すぎた自分はすぐ抵抗感が上回った ただ、今それを飛び越えて最大に好きなのは「乃木坂46」という1つのストーリー性である このドラマでは絶対再現できない、リアルだからこそ生まれるストーリーが面白い メンバー一人一人がどんなストーリーを進むのか、それがグループにどんな効果を生み出すかを見るのが楽しくてしょうがない。それが楽しくてしょうがないのは、きっと乃木坂のメンバー一人一人が努力をして、一生懸命頑張っているからなんだろう あとメンバーの仲の良さもいい……キリが無いので次の話に行く。

元々自分は音楽では邦ロックが好きで、今でも大好きだ、邦ロックの原点は私は男だが、SHISHAMOである。ここにはまた様々な理由があるが、ここではさすがに割愛する。 名前の「昼夜逆転」もSHISHAMOからである。気になった人は是非調べて欲しい そしてもう1つ、大好きなバンドにUNISON SQUARE GARDENがある。このnoteはそんなバンドのベース田淵智也さんに触発されて書いている 田淵さんの文を見て、自分もこういうことしたいな〜と思って、今物凄く興味がある乃木坂について考えていきたいなぁと思った次第である 他にも大きな趣味にスポーツ観戦がある 基本は乃木坂中心で行こうと思っている(理由はバンドやスポーツ観戦については、他に書く場所が既にあるから)が、こちらにもそのような事を題材にする回もあるかもしれない

まぁとにかく自由に出来るだけ他の人を傷つけないようにはして、自己満でやっていくつもりである。もし読んでくれる物好きがいてくれたら嬉しい。

今回のブログタイトルには自分が乃木坂で今のところ一番好きな曲「きっかけ」をチョイスした(今のところなのはまだ聴いてない曲があるから) 今乃木坂に誰推しというメンバーは特段おらず、みんな好きなので、陰から見守る(偉そうですみません)程度の気持ちで思いつきで更新していく きっとまだまだ乃木坂46には知らない魅力があるはずだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?