防音職人

木造建物・マンションの防音設計エンジニアです。国立音大附属小学校付近の仕事場での防音相…

防音職人

木造建物・マンションの防音設計エンジニアです。国立音大附属小学校付近の仕事場での防音相談や設計コンサルティングを行っています。主に木造住宅、木造ピアノ・音楽室(地方の現場を含む)の防音設計および防音材の実践的理論について投稿します。https://oto-taisaku.com/

マガジン

  • 防音相談(木造・マンション)

    主に住宅と音楽防音室に関する防音相談の概要、事例について投稿します。

  • つぶやき・心のかけら

    暮らしの雑記・想い出の欠片などテーマのない投稿。 *日記:https://neodiy.exblog.jp/

  • 木造住宅・音楽室の防音設計

    木造住宅・木造音楽室の防音設計の方法論、留意点等について投稿します。新築およびリフォームにおける事例を踏まえて、担当した現場だけでなく、他の専門業者が失敗した案件の相談についても触れています。

  • ピアノ防音室の事例

    私が音響・防音設計を担当した木造ピアノ防音室、ピアノ教室の事例をご紹介します。

  • マンションの防音課題・事例

    マンションの防音設計・工事の課題や事例について投稿します。

記事一覧

固定された記事

木造ピアノ室は建物全体が楽器のようだ

木造ピアノ室は「建物全体で鳴る楽器のようだ」というコンセプトは、あるピアニストや複数の音楽家からの体験報告の中から生まれました。私の担当した現場の施主様からいた…

防音職人
3年前
35

防音相談とマナー(2024年4月)

今年の大型連休の予定が決まり、予約・契約案件も9割程度が確定しました。その中で、未契約の段階で業務内容に踏み込むようなリクエストが出されたのが1件。そして契約完了…

防音職人
8日前
6

木造ピアノ室と防音材

最初に提示する「新築ピアノ室の防音計画書」における想定遮音性能はD-55です。これは、私の推奨する建物構造が前提になります。 ですが、大半の担当現場のピアノ防音室の…

防音職人
13日前
5

防音職人が納品する遮音材単価の2倍で販売されていた

防音職人
2週間前
3

ウェブサイト・ブログの概況(2024年春)

従来型のブログと新しいタイプのCMS型のブログは、利用状況に大きな差がついたと言えると思います。※画像は都内の桜ですが、記事の内容とは無関係です・笑。 たとえば、n…

防音職人
2週間前
2

新築の木造防音室(ピアノ・リトミック教室)

今回の記事は、予告していました新築の木造ピアノ防音室の事例です。先日、依頼者がグランドピアノを設置されて音響と防音効果をチェックされました。主な用途はピアノ・リ…

防音職人
2週間前
8

防音相談と専門業者

昨日、約2年間お付き合いした木造の新築ピアノ防音室が完成しましたが、この事例は後日、契約者の承諾を得てから概要を公開したいと思います。 *この事例も「防音相談」か…

防音職人
3週間前
9

木造と防音材の研究概要

今まで投稿してきた内容も含めて、複数の観点から分析してきた防音材とくに木造建物において施工し、その効果を観察した内容を中心に概要を述べます。前提として市販品と施…

防音職人
4週間前
10

RPGの自営業者と仕事場

私の比較的新しい仕事の需要層として、原作アニメと連動したRPGプラットフォームづくりに欠かせない人材の多くが自宅の仕事場で仕事をしています。 彼らの主な担当分野は、…

防音職人
1か月前
7

自作の木造防音室のDIYサポート

防音職人の防音相談において、木造音楽室(防音室含む)のDIYサポートを行っています。 必要な防音材を現場に納品したり、依頼者の自作設計図の改善対策も合わせて行ってい…

防音職人
1か月前
12

木造新築ピアノ室の施主の皆さんへ

この記事では、新築木造建物における約6帖から8帖程度の部屋を想定した新築計画の留意点を中心に述べます。 主に音響と防音性能をバランスさせる設計仕様・工法などについ…

防音職人
1か月前
15

防音相談のテーマとスタイル

昨年(2023年)から増えている「防音相談」の主な建物用途は「木造防音室」「木造住宅の仕事部屋」です。 相談者の職業は、漫画家・アニメ作家、デザイナー、ウェブのプロ…

防音職人
2か月前
10

木造ピアノ室と共振対策

今回の記事は、最も建築業者が失敗する「木造ピアノ室の防音対策」です。 ですが、専門業者も同様に失敗事例が多いにも関わらず、ネット上には情報が出てきません。 また、…

防音職人
2か月前
15

防音対策事例のオリジナル情報

私(防音職人)が会社をやめて開業してから約20年が経過しました。その前から欠陥住宅の情報サイト・ブログを運営していましたので、これを加えるとウェブサイト運営は22年…

防音職人
2か月前
7

車・機械設備業界が開発した制振材

掲載した画像は、私の取引先の受注生産の制振材です。市販されていない、特定企業への卸売専用の資材です。契約企業が確定数量を発注してからメーカーの専用工場が生産して…

防音職人
2か月前
15

楽器の周波数特性と防音材

木造の音楽防音室を設計施工するためには、仕様を含めた計画書と詳細な設計図が必要です。 これらを作成するためには、適切な防音構造を構成する建築資材及び防音材の選定…

防音職人
3か月前
15
固定された記事

木造ピアノ室は建物全体が楽器のようだ

木造ピアノ室は「建物全体で鳴る楽器のようだ」というコンセプトは、あるピアニストや複数の音楽家からの体験報告の中から生まれました。私の担当した現場の施主様からいただいた貴重なご意見や感想が、私の心の支えでした。このコンセプトは「木造軸組在来工法」の音楽室のためにある言葉です。 木造ピアノ室の留意点と参考情報ピアニストなどの音楽家からのアプローチや体験が、防音設計を担当する専門業者やエンジニアの仕様・工法に反映されないのはどうしてなのか?と長年疑問に思っていました。それは、きっ

防音相談とマナー(2024年4月)

今年の大型連休の予定が決まり、予約・契約案件も9割程度が確定しました。その中で、未契約の段階で業務内容に踏み込むようなリクエストが出されたのが1件。そして契約完了後に連絡が途絶えたのが1件。 *防音相談の問合せの段階でマナー違反の件がいくつかありました。 常識的なマナーを逸脱した件は、やんわり問合せの段階で断りました。未契約の状況で質問攻めにされた件は保留にしました。 時間はタダでは有りません。余計な労力は無駄であり、休養や趣味の時間に充てたほうが有意義です。 私は、自分

木造ピアノ室と防音材

最初に提示する「新築ピアノ室の防音計画書」における想定遮音性能はD-55です。これは、私の推奨する建物構造が前提になります。 ですが、大半の担当現場のピアノ防音室の依頼者のご報告では、夜遅くの演奏にも問題ないレベルだと言われます。 防音職人の標準的な防音設計では、通常の現場で期待できる防音材の防音効果をワンランク下げて評価しています。 このため、想定以上の防音効果が出る場合があります。先日、完成したピアノ教室の防音室は、依頼者によると24時間演奏も出来そうなレベルで安心で

防音職人が納品する遮音材単価の2倍で販売されていた

ウェブサイト・ブログの概況(2024年春)

従来型のブログと新しいタイプのCMS型のブログは、利用状況に大きな差がついたと言えると思います。※画像は都内の桜ですが、記事の内容とは無関係です・笑。 たとえば、noteや他のCMSタイプのブログは、広告表示が非常に小さく或は無いものもあり、むしろ、ホームサイトと連動した活用を想定しているような仕様に変わっています。 ホームページとしての機能を保有するツール(固定ページなど)もあり、大半が無料で使えます。 ならば、相当な時間を費やすウェブサイト構築にこだわることなく、手

新築の木造防音室(ピアノ・リトミック教室)

今回の記事は、予告していました新築の木造ピアノ防音室の事例です。先日、依頼者がグランドピアノを設置されて音響と防音効果をチェックされました。主な用途はピアノ・リトミックが専門の音楽教室です。 施主は某有名企業勤務の建築設計が専門の建築士です。依頼者は奥様である音楽教室の先生です。 *詳細は個人情報に関わる事項になるので省きます。 *依頼者が運営されているピアノ・リトミック教室については、ホームページをリンクする許可を頂いています。 *ホームページ:Mari Musicピアノ

防音相談と専門業者

昨日、約2年間お付き合いした木造の新築ピアノ防音室が完成しましたが、この事例は後日、契約者の承諾を得てから概要を公開したいと思います。 *この事例も「防音相談」からスタートして「計画書の作成」「計画修正のコンサルティング」「概算見積り」という手順を踏んで契約になった現場です。 防音職人は今年の8月で独立開業20年を迎えます。※準備期間は約1年 今年は、今までの担当事例を分析しながら記事を投稿していますが、このnoteでは実績を振り返りながら、今後の担当現場に役立つ方法論や資材

木造と防音材の研究概要

今まで投稿してきた内容も含めて、複数の観点から分析してきた防音材とくに木造建物において施工し、その効果を観察した内容を中心に概要を述べます。前提として市販品と施工経験がある受注生産の防音材に限定します。 *防音相談において相談者からいただいたサンプルや経験談も加えます。 *取引先の防音設計専門の建築士や提携先の建築士・職人の施工実例も分析対象となります。 分析対象の建物は主に「木造住宅(賃貸併用・仕事場含む)」「木造防音室(ピアノなど音楽室・シアター等)」です。 前者は「生

RPGの自営業者と仕事場

私の比較的新しい仕事の需要層として、原作アニメと連動したRPGプラットフォームづくりに欠かせない人材の多くが自宅の仕事場で仕事をしています。 彼らの主な担当分野は、「アニメキャラのデザイン・背景画などの作画」「RPG音楽の作曲・編曲」「プラットフォーム及びガチャなどのプログラム開発」です。 *投稿した画像は、G123(CTW株式会社)が運営する「精霊幻想記アナザーテイル」のゲーム開始直後に出てくる場面です。 *このゲームは2021年5月にスタートしました。私のクライアントの関

自作の木造防音室のDIYサポート

防音職人の防音相談において、木造音楽室(防音室含む)のDIYサポートを行っています。 必要な防音材を現場に納品したり、依頼者の自作設計図の改善対策も合わせて行っていますので、お気軽にご相談ください。 ただし、日曜大工が得意な相談者向けの「防音相談・コンサルティング」となります。 防音施工の標準断面の説明図作成も対応できます。 国立音楽大附属小学校近所の私の仕事場(マンション)までお出でになれるかたは、対面打合せのご予約をメールでお受けしています。 *電話での予約受付は記録が

木造新築ピアノ室の施主の皆さんへ

この記事では、新築木造建物における約6帖から8帖程度の部屋を想定した新築計画の留意点を中心に述べます。 主に音響と防音性能をバランスさせる設計仕様・工法などについて、私が経験した実例の現場と相談案件をもとに考察したものです。 今までの投稿記事と内容が重複する部分もありますが、改めて、これから新築木造のピアノ室を計画する施主(ピアノ演奏者)向けの内容としてまとめます。 プロのピアニストのアドバイス 狭い部屋ほど、壁や床の仕上げ材が重要であることは、プロのピアニストや音楽教

防音相談のテーマとスタイル

昨年(2023年)から増えている「防音相談」の主な建物用途は「木造防音室」「木造住宅の仕事部屋」です。 相談者の職業は、漫画家・アニメ作家、デザイナー、ウェブのプログラマー、商品企画担当の会社員、音楽家(音楽教室の先生、プロの楽器奏者、アニメ・RPGの音楽作曲家)、自営業者(賃貸木造の大家さん含む)など色々です。 共通しているのは、自宅に併設する音楽防音室や住宅の生活防音(在宅勤務や賃貸住居を含む)を目的とするものが大半であることです。「在宅での仕事」や「趣味の音楽・映画を楽

木造ピアノ室と共振対策

今回の記事は、最も建築業者が失敗する「木造ピアノ室の防音対策」です。 ですが、専門業者も同様に失敗事例が多いにも関わらず、ネット上には情報が出てきません。 また、私の契約者である建築士も施工要領を殆ど知らないという事実は、新築の木造建物に構築するピアノ防音室を計画する施主には重大なことです。 他の記事でも触れましたが、建築士にも専門分野があり、通常は自分の専門外の設計は外注します。要するに万能な建築士は存在しないのです。 同じく、防音の専門業者についても得意分野がありますの

防音対策事例のオリジナル情報

私(防音職人)が会社をやめて開業してから約20年が経過しました。その前から欠陥住宅の情報サイト・ブログを運営していましたので、これを加えるとウェブサイト運営は22年弱になります。 当時は、生活騒音の構造的分析事例や防音対策の実例は、殆どウェブサイトには公開されていませんでしたが、私が開業してから実例をサイト上に公開するようになって数年経過した頃に、住宅建設業界新聞やテレビ局(NHK、テレビ朝日)、情報雑誌(アエラ、日経)から取材の打診を受けました。 その中で、NHKや業界

車・機械設備業界が開発した制振材

掲載した画像は、私の取引先の受注生産の制振材です。市販されていない、特定企業への卸売専用の資材です。契約企業が確定数量を発注してからメーカーの専用工場が生産して現場に直送便で納品するシステムです。 *製品は車産業・機械設備メーカーの企業が開発したもので、一般的な使用目的は設備の制振・絶縁材、振動騒音の緩和目的の養生シートです。 契約企業の大半は大手企業・代理店ですが、建築業界では主に床材の下地材として使用することが多く、私(防音職人)のように生活防音や木造防音室に使用してい

楽器の周波数特性と防音材

木造の音楽防音室を設計施工するためには、仕様を含めた計画書と詳細な設計図が必要です。 これらを作成するためには、適切な防音構造を構成する建築資材及び防音材の選定と工法を含めた施工要領がセットになる実績資料と経験則が重要になります。 通常、標準仕様と呼ばれる音楽室の防音設計を行う場合は、グランドピアノを想定した音響と遮音性能を検討します。それは、ピアノの主成分となる音域(周波数特性)が低周波から約4200Hzにわたる幅広い周波数帯をカバーしているからです。 弱点のある偏った防