見出し画像

Let's 反転学習#2 受験生をめぐる大人たちの様子

 この話を含め、学校の先生ごと、塾の先生ごと、参考書一冊ごとに、「こうすれば実力UP間違いなし!」の「秘伝」や「伝説」が語られます。みなさんは、中学校のころから、叩き売りされている「秘伝」や「伝説」を世間話よりももっとお安く聞かされてきたのではないでしょうか。
 でもみなさんも気づいていると思います。
 例えば塾に通っただけで偏差値が上がった人はいない。偏差値を伸ばしている生徒は実際には塾生の1割程度、しかも彼らの半数は厳密には通塾生ではなく、一度模試を受けただけの偏差値70の生徒、これを各予備校は「塾生」としてカウントして「実績」にしていることを。
 専門学校の「国家試験合格率99.8%!」「就職率100%!」の内実が、合格した生徒だけを「受験者」「就職希望者」とカウントしているのと同じです。嘘ではない、でも本当ではない。

 塾に通っただけで偏差値が上がるなら、みんな東大早慶、悪くしてMARCHに合格しています。おそらくみなさんの多くが、「自分は塾に通ったのに成績が上がらなかった」という苦い思い出をひとつかふたつは持っていると思います。
 中には「自分は塾に通ったのに成績が上がらなかった。親に迷惑かけた。親も残念そうにしていた。だからもう二度と塾には通わないし、勉強もいやだ。親が悲しむ姿を見たくない」と思っている人もいると思います。
 でも学校の先生は「勉強は自分のためにするものだろ? 親のためじゃないだろ?」と、もっともなことを突きつけてくるのです。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

サポートあってもなくてもがんばりますが、サポート頂けたらめちゃくちゃ嬉しいです。