一級建築士×FPが教える【後悔しない! 家づくりの優先順位のつけ方】
地域のボランティアで
「体育委員」なるものを やってます。
…で、ちょっと…というか、
そこそこ怒っていることがあります…。
その体育委員会の中で新規イベントとして、
市民参加の「ソフトバレーボール大会」
…を企画することになりました。
ソフトバレー…
ボールは本来のバレーボールと風船の間みたいなブヨブヨのボールで
誰でも簡単に、痛くも激しくもなく 気軽にバレーボールを楽しめる競技です。
そう…目的は
「市民がスポーツに親しむ きっかけを作る」です。
…とはいえ、問題は参加者募集…つまり「集客」。
新規企画のうえに 馴染みのない競技…
参加を促すためには、それなりに広告費をかけなければなりません。
…で、マーケターの知り合いに頼んだ広告費の見積は15万円…。
何も活動していなかったコロナ禍で、貯まりに貯まった運営費からすれば、さほどのこともありません。
ところが!
市役所からストップかかりました。
理由は、同日に開催される市のイベント広告費が5万円だから…。
収支報告書を横並びにしたときに
「見栄えが悪い」…のだそうです。
その同日に開催される市のイベント…
何十年も前から毎年 開催されているイベントで、市民に充分に周知されているイベントです。
加えて、チラシの雛形も出来上がっているので、広告は「日付を変えるだけ」…で5万円です。
そう、市役所からすれば
「市民の健康イベント」よりも「収支報告書の見栄え」が優先なわけです…。
家づくりでも、同じようなことがあります。
Instagramや住宅雑誌の情報で
「コレが欲しい!」…って思うことがあります。
土間リビング・ウッドデッキ・高級キッチン…
当たり前ですが、それなりにコストが かかります。
そして、それは どこから捻出されるのかというと
「生涯年収の中から」
リアルな話をすると
サラリーマンであれば生涯年収は ある程度決まっています
…と、いうか予想ができます。
…であれば、お金を「何に優先的に使うか」を考えることって大事だと思っています。
「土間リビング」と
「家族旅行」どちらを優先するのか…
「高級キッチン」と
「子供の大学費用」どちらに軸足をおくのか…
「ウッドデッキ」と
「趣味にかけるお金」どちらが重要なのか…
自分の人生を長期の目線で見て
「何にお金をかけたら 自分は(家族は)幸せなのか?」
…家を買うときの大事な視点だったりします。
でも…
やっぱり人間(私もそうですが…)
目先のことを優先して、本来の目的を忘れがちです。
「市民の健康」より「収支の見栄え」が
「子供の教育費」より「高級キッチン」が
優先されてしまします。
…でも、そこは一度立ち止まって、
「本来の目的」のための
「お金のかけどころ」を長期目線で考えることが大切だと思っています。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?