見出し画像

文化の日

東京茶丗SOUです。
皆さまに日本茶の美味しい淹れ方をはじめ、
お茶にまつわる四季折々のお楽しみ情報等を配信しております。
お付き合いの程どうぞよろしくお願いいたします。

【丗 SOU-Letter】 Vol.54/ 令和五年十一月
向寒の候、いかがお過ごしでしょうか?
今月は文化の日に寄り添う茶の湯についてのお話。

11月は茶の湯を楽しむ方にとっては特別な月、
そうです ”炉開き”が行われます。
炉開きでは「炉を開く」と書くよう、
茶室の中央にある茶用の囲炉裏を開き、火を起こし
新しい抹茶を開封して皆でお茶を嗜みます。

実は、この火(炭)
季節に応じて置き場所を移動させています。

夏は涼をとるため茶室の隅へ置き
秋は客側へ少し寄せ、
冬は部屋を暖めるために部屋の中央へ、と。

何気ないこと、当たり前のことではあるのですが、
四季にあわせて客席からの火(炭)の距離を調節し
いい塩梅の空間になるよう、配慮しているのです。

そして準備が整えば、
菓子と抹茶をいただき
道具を鑑賞し知見を深めながら
人間関係における礼儀を熟達していきます。

一見、簡単なようで難しい業。

さて、丗SOUではもっと気軽に茶の湯を楽しんでいただけるよう、
スティックタイプのお抹茶もご用意しています。

この機に、是非手に取って広げて、
じっくりと観賞してもらいたいのが
illustrator@sioux さんが描く「㐂yorokobu-organic-」の包装紙。

ホオジロの鳥が茶木に集まり、実を加え飛び立つ、
その枝が、葉が、実が、揺れる一瞬を切り取った水彩画。
葉先、口先、枝先に芽吹く絵の具の滲み。絵具の層。
この手書きの筆跡は、観る者を陶酔させること間違いないでしょう。

現代アーティストの作品を鑑賞しながら
お抹茶をいただく非日常な時間。
文化の日は入館料フリーになる美術館・博物館も多いので、
アートに没入する休日を過ごしてみるもの新鮮かもしれません。
行楽の秋、ぜひお出かけください。

【今月オススメの丗SOU】 
茶葉そのものの栄養を丸ごと摂取できる
オーガニック抹茶で心を充足!
◆㐂yorokobu(有機抹茶)¥1,102(税込)

【丗SOUインフォメーション】 
ショート動画を公開しました。
抹茶のアレンジティーを、是非ご視聴ください*
https://youtube.com/shorts/FKGKQe6WsMk?feature=shared

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?