野球の話をすれば日本人のおじさんと仲良くなれる

野球ファンが興奮する一日です。

私は野球ファンではないが、スポーツ全般がすきです。サッカーが一番好きです。

中国では野球あまり人気ないから、野球が詳しい中国人は少ないのではないかと思います。

日本にいるとき、なんとなく日本のおじさんとうまくコミュニケーションする方法を掴んだ気がします。それは、野球の話をすることです。

プロ野球はあまり知らないが、私はいつも「佼成学園の近くに住んでいました」を言って、話題を投げます。

そこで話が通じれば、「桜美林も好きですよ」と続けます。

桜美林って、大昔優勝した高校なんで、そこまで知っているおじさんは、すでにうまく行けると判定。

そして、葛飾区在住のとき「関東一は近いかな?」と話題を投げます。

これからは、もう「うん、うん」でいいです。

選手の名前を知らないとき、外国人だから知らないよ〜っていいから、おじさんが説明してくれます。

話題が尽くとき、王貞治さんの実家は、近いですね!と、秘密兵器を出します。

これで30分の話を持てます。

決しておじさんをバカにしていないです。私だってロッテ佐々木選手の活躍で泣いたぐらい感動しました。私もおじさんになりつつあります。

夢を見よ夢は必ずなるものぞ、嘘と思はば甲子園に聞け


この記事が参加している募集

高校野球を語ろう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?