見出し画像

8月そろばん練習会/だいごう先生のそろばん🧮日誌#007

2021年8月1日

noteそろばん教室のだいごう先生です!
普段は3つのそろばん教室を運営しています。

詳しくは自己紹介リンクを
下に貼ってあるので見てくださいね👍

今回は8月8日に行われる
そろばんの大会に向けての
練習会について書きました。


🧮そろばんの練習会

名称未設定のデザイン

8月8日(パチパチ)そろばんの日に行われる
珠算大会に向けて練習会に参加させてもらいました。

周りの選手たちは全国レベルの猛者が多く
たくさんの刺激になるので
練習会に参加させてもらっています。

そろばんは教室で地味にコツコツと
孤独に練習するイメージを
持っている方もいると思いますが
選手たちが集まり
ホワイトボードに点数を書く
そうすると

「あ!あの子はこんな点数をとってる」

じゃあ自分は?
ほかの子は?

と絶対に自分以外の選手を意識します。
そして自分と同じ問題をやっている同学年の選手が
すごい点数を取っていると刺激になり
私もあんな風になりたい!!
という欲望が出てきて
それがモチベーションアップにつながったりします。

教室コツコツ練習することも必要ですが
このように違う教室の選手と
一緒に練習することによって
良きライバルができ
羨望のまなざしを送るような選手に出会ったり
仲間ができたり
良い事ばかりです。

そして選手だけではなく
指導者としても多くの学びがあるのも事実

✔選手がどのように問題を解いているのか?
✔どうやってプリントをめくっているのか?
✔用意始め!の合図があるちょっと前は
 どんな体制をしているのか?

超一流の選手を見れる数少ないチャンス
それが私の参加している練習会
いつも本当に感謝しています。

8月8日の珠算大会良い結果が残せるよう
残りの授業頑張ろう!!


これからもそろばん教室でのできごと
嬉しかった事・悩んでいること・びっくりして事
などを書いていきます。

スキ・コメント・フォローなど頂けると
ものすごく嬉しいです!!

フォロー・コメントは100%返します。

✅だいごう先生プロフィール

✅だいごう先生のnoteそろばん教室サイトマップ

みなさんフォロバ100ですので
記事をよんでそうだよね~
と少しでも思ってくれたらフォローお願いします👍

最後まで読んでいただきありがとうございます!!




この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,791件

記事をご覧いただきありがとうございます。頂いたサポートは私の励みになります!何かご要望等ありましたらぜひお聞かせください!さらなる有益な記事作成に役立たせていただきます。今後ともよろしくお願いいたします