見出し画像

工作レク、デイケアの仕事⑦


久しぶりのデイケアの仕事についてです。


レクリエーションは、身体を動かすものや、頭を使うもの、色々ありますが手先を使う工作も行っていました。


職員は3、4人のグループで一ヶ月交代で担当し、企画から必要物品の準備、その他のスタッフへの手順の申し送りを行います。


季節を感じられる大きな壁画や、ウェルカムボード、お神輿、フェルトを使って毎月使えるカレンダーを作ったりしました。


作品が出来てくると利用者様は嬉しそうで、完成品を飾ると「上手にできたね!」と喜ばれていました。


作品の前で集合写真を撮るのが恒例でした。


相当な数の作品を作りました。模造紙や折り紙だけでなく、毛糸、ペットボトルのフタ、ストローなど色々なものを使用し、工夫をしました。


「月刊デイ」という雑誌があり、そちらから知恵を借りていたことも今となっては良い思い出です。毎月作品作りを企画してるとネタ切れしてしまうので笑






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?