見出し画像

続く試練、デイケアの仕事⑥




ワゴン車をぶつけて落ち込む私でしたが、落ち込み続ける暇もなく、色々な仕事が舞い込みます。



運転に次ぐ試練は、「レクリエーション」でした。



どちらかというと、冷めた性格で全力で盛り上がったりお祭り騒ぎが苦手でした。



だから、レクリエーションでははじっこの方で「わー!すごーい!」とか言うのが精一杯。



しかし、レクリエーションの補佐からそろそろレクリエーションリーダーを任されることに。



リーダーになると、その日どのようなレクを行うか考え、レクを仕切り、補佐の職員に協力を仰がねばなりませんでした。



人前で話すのが得意でなかったので、かなりの苦痛でした。



でも、デイでは心から笑ってレクを楽しみにして下さってる方もいる。帰りの車内でも、「今日のレクリエーション面白かったねー!」などと話をする方もいる。



先輩たちを見ていると、かなり振り切っていました。カツラを被ったり、女装をしたり。



「恥ずかしいとか言ってられないな。」覚悟を決めて、思いっきりやり切ろうと腹を括りました。



職員が楽しんでいないのに、利用者様が楽しい訳はないのです。勤務していて、感じたことです。



「私も思いっきり楽しむぞ!」そんな気持ちで、私は以前とは人が変わったように明るく、大きな声を出せるようになりました。










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?