マガジンのカバー画像

こどもの読みもの

176
こどもにおすすめの本。 かつて、こどもだった大人におすすめの本。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

眺めのいい部屋

眺めのいい部屋

【眺めのいい部屋】
E.M.フォースター 1908

ルーシーは若いイギリス人女性。従姉妹のシャーロットの付き添いでイタリア・フィレンツェの宿に到着した。しかし約束していたはずの「眺めのいい部屋」をもらえなかった上に、宿の女主人がロンドン訛りなのを聞くと、はるばる旅行した甲斐がないように感じられて、がっかりせずにはいられなかった。ちょうどその時、会話を聞いていたイギリス人エマースンが自分と息子ジョ

もっとみる
バンビ

バンビ

「バンビ」
ザルテン 1923

子鹿のバンビは目に入る何もかもが不思議で、母親に質問ばかりしている。そんなある日、母親と逸れ迷子になったバンビの前に大きな雄鹿が現れ「おまえはひとりではいられないのか」と戒め静かに立ち去る。
森の動物達がもっとも恐れているのが人間である。いつもと違って猟師達は集団で狩にやってきた。火と火薬の匂いにパニックを起こして飛び出した動物達が次々に倒されていく。バンビは、「

もっとみる
たけくらべ

たけくらべ

『たけくらべ』

樋口一葉
1895年〜1896年 連載

・・・・・
廻れば大門の見返り柳いと長けれど、お歯ぐろ溝に燈火うつる三階の騒ぎも手に取る如く、明けくれなしの車の行来にはかり知られぬ全盛をうらなひて、大音寺前と名は仏くさけれど、さりとは陽気の町と住みたる人の申き、
・・・・・

気前がよくて勝気な《美登利》は吉原遊廓大黒屋の養女で14歳。遊女の姉を持ち、自身もゆくゆくは遊女となることが決

もっとみる
センチメンタル・ジャーニー

センチメンタル・ジャーニー

【センチメンタル・ジャーニー】
A Sentimental Journey through France and Italy,by Mr.Yorick

スターン 1768

・・・私が旅に出ることにしたのは、ある男にあなたはフランスにおいでになったことがあるのですか、と冷笑されたからだ。フランス人について単に意見を述べただけなのに、直に経験していないというだけでこんなに辛辣な言い方をされたくはな

もっとみる