見出し画像

20220523 復職メモ いやぁ、暑かった・・・

今日は、屋外での仕事。
昨晩、にわか雨があったために、カラッと晴れた感じではなく、それなりに湿度を感じる暑さに。
そんな日に限って、屋外での仕事。
歩く距離も半端なく、2万歩を超えた。
背中は一旦汗だくになり、それが乾いたあと、もう一度びしょびしょの状態に。
半袖を着ていったため、日焼けも結構な感じ。
肌は真っ赤っか。
熱を持っている。

ひとまず、今日という日が無事終わって良かった。
何週間か前から、今日のこの仕事に対してものすごく警戒していた。
というのも、3年前、倒れる半年ちょっと前になるが、今日と全く同じ仕事を受け持って、そのあとのダメージがとても大きかったからだ。
とりあえず、今日は何とかやり通した。
遠くに離れた人に大声で話しかけるということもあったりして、それもまた久々だということもあり、喉が少し痛い。

しかし、仕事を終わらせることが出来た。
正直、本当にホッとしている。
そして、1時間ほど早く職場を出て、帰ってきた。
早速風呂に入り、その間に冷やしたノンアルコールビールを飲んで、軽めの夕食。
そして、ちょっと今は落ち着いている。

まだ8時前だが、かなり眠気も大きい。
たくさん歩いていることもあって、身体の疲労感も大きい。
疲れから、少し耳鳴りもしている。

そして、明日は仕事を休むことになっている。
というのも、母が入院するからだ。
入院、そしてそのまま手術。
明日は、その付き添いのため、仕事を休む。

これもまた、一つ大きなイベントとなる。

良いことも悪いことも、そして楽しいことやうれしいことも、仕事でいつもと違うことや体力を使うことも、双極性障害の人間としては脳に影響のあるイベントとなる。
だからこそ、そのイベントに対して前々から準備をする必要があるし、そのイベントが終わったあとの回復にたいしてのスケジュールを準備しておく必要がある。
自分の場合は、明日の母の入院手術で、仕事から一旦離れるという事が出来るというのは有り難いと思う反面、しかしながら手術という精神的にはかなり大きなストレスとなるようなこともあり、実質休みという感じではない。

そんなこともあるので、今日はいつもより早めの時間帯でnote。
そして、このあとは早めに布団に入ることにするつもり。

まあ、ひとまず一つ乗り越えたと思っている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?