見出し画像

人生初!『梅干し』作り

今、53歳
人生初のことがまだ沢山ありそう…
そのひとつ
『梅干し作り』

市場に青梅や完熟梅が出ても
私は『梅酒』1択で生きてきた
ホワイトリカーやブランデーで梅を漬けては美味い美味いと喜んでいた。

そんな私が、今年はなんと人生初の梅干し作りに挑戦しようとしている。

私の周りでは、毎年誰かが梅干しを漬けたと言うのを聞くけど、私は梅干しは買う派でした。

何で今回漬けたくなったのかは正直言って自分でもわからないです。『暇』なのか?『歳』なのか?挑戦してみたい欲が急に出たのでしょう…。

なんだか、あれですか?
今年は梅の出来があまり良くないの?
市場にも例年の様に出回らないのかな?
チラッとそんなことが耳にはいったんですよね。そんな、梅不作の年に、作ります。

『初梅干し』

買ってきた梅を追熟

買ってきた梅が、まだ青く完熟とは言えないので、風通しの良いところで2日ほどおきました。

完熟したと思われる梅

部屋の中が梅の甘い香りに包まれてきました。しっかりした黄色になり、さていよいよ梅干し作りの第一歩です。
今回は初めてなので、しっかりしたレシピや作り方は載せません。私自身、ちょっと自信ないし、経過の写真も撮っていなかったので。

3つの保存容器に2日おきに漬けて行きました。1番小さい便で900グラムほどの梅を使っています。

梅酢の上がりがイマイチだったので、梅酢に浸かれない梅が傷んでしまう前に、梅農家さんの梅酢を最終的に足したりしました。
もう少し、塩を足したりするやり方もあるんですよね?

1週間ほどしたところで赤紫蘇を足す事に。赤紫蘇の灰汁がしっかりあるので念入りに塩揉みしました。

左は1回目と2回目の灰汁、右は3回目

3回ほど塩揉みしたら、右の様に綺麗な紫になりました。
3つの容器のうち1個に赤紫蘇を投入しました。

どんどん赤色に染まっていく梅

梅雨が明けたら天気の良い日に土用干しをするんですよね?3日から4日くらい?

楽しみで仕方ない。

上手く干せるかなあ?

美味しくできるかしら?

楽しみで、毎日容器をゴロゴロ転がし梅酢を梅たちにまわしかけています。
じーっと見つめて干す日を楽しみに思っています。

この歳でも、初めての事があることに感謝だし、それを楽しんで美味しい物が出来たら最高!

干す日まで待つ

もうひと瓶もしそ漬けにしようか迷ってます。
どっちがオススメですか?
有識者様よかったらアドバイスをください。

土用干しの日までしばらく時間があきますので、その途中経過までをまとめておきました。

楽しみです。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?