マガジンのカバー画像

映画レビュー

199
運営しているクリエイター

#note映画部

映画レビューの一覧表

ア行 愛、アムール 愛がなんだ アイ、トーニャ 愛のむきだし アイリッシュマン 青い棘 赤い天使 アシュラ  あちらにいる鬼 アトミックブロンド アンダーグラウンド イースタン・プロミス 息もできない 1987、ある闘いの真実  イズ・エー 愛しのアイリーン IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。 いのちぼうにふろう ウェスト・サイド・ストーリー 雨月物語 ウルフ・オブ・ウォールストリート 映画作家 田中登 エクソシスト  Xエックス エブリシング・エブ

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE

あらすじ:スパイ組織IMF所属のエージェント、イーサン・ハントに課せられた究極のミッション。それは、全人類を脅かす新兵器が悪の手に渡る前に見つけ出すこと。しかし、IMFに所属する以前のイーサンの“逃れられない過去”を知るある男が迫るなか、世界各地でイーサンたちは命をかけた攻防を繰り広げる。やがて、今回のミッションはどんな犠牲を払っても、絶対に成功させなければならないことを知る。その時、イーサンが守るのは、ミッションか、それとも仲間か……。イーサンに、史上最大の決断が迫る。

ミッドサマー ディレクターズカット版

あらすじ:妹の無理心中により家族を失ったダニーは、大学で民俗学を研究する恋人や友人たち5人でスウェーデンを訪れた。彼らの目的は奥地の村で開催される「90年に一度の祝祭」への参加だった。太陽が沈むことがないその村は、美しい花々が咲き誇り、やさしい住人たちが陽気に歌い踊る、楽園としか形容できない幸福な場のように思えた。しかし、そんな幸せな雰囲気に満ちた村に不穏な空気が漂い始め、妄想やトラウマ、不安、そして恐怖により、ダニーの心は次第にかき乱されていく。 以前、『ミッドサマー』の

地雷を踏んだらサヨウナラ

あらすじ:1972年、内戦の激化するカンボジア。銃撃の飛び交う中、ニコンを携えてシャッターを押しつづける男。男は25歳のフリー・ジャーナリスト・一ノ瀬泰造。キャパや沢田教一に憧れて戦場カメラマンを志し、激動のインドシナ半島を駆け巡るうち、やがて解放軍の“聖域”〈アンコール ワット〉を撮影することにとり憑かれてしまう。“うまく撮れたら、東京まで持って帰ります。もし、地雷を踏んだらサヨウナラ”と書き残した男は、死の直前、果たして何を目にしたのか・・・。 最近、mixiの映画をテ

別れる決心

あらすじ:男が山頂から転落死した事件を追う刑事ヘジュンと、被害者の妻ソレは捜査中に出会う。取り調べが進む中で、お互いの視線は交差し、それぞれの胸に言葉にならない感情が湧き上がる。やがて捜査の糸口が見つかり、事件は解決したかに思えた。しかし、それは相手への愛と疑惑が渦巻く迷宮へ誘う前触れだった。 今作品は、『復讐者に憐れみを』『オールド・ボーイ』『親切なクムジャさん』『お嬢さん』のような過激な暴力やセックス描写を極力抑えている。前半は刑事ヘジュンのソレに対する愛が描かれ、後半

バビロン

あらすじ:1920年代ハリウッドは、コンプライアンスとは無縁の黄金期。サイレント映画の大スター、ジャックは毎晩開かれる映画業界の豪華なパーティーの主役だ。会場では大スターを夢見る新人女優ネリーと、映画制作を夢見る青年マニーが運命的な出会いを果たし、心を通わせる。恐れ知らずで奔放なネリーは、特別な輝きで周囲を魅了し、スターへの道を駆け上がっていく。マニーもまた、ジャックの助手として映画界での一歩を踏み出す。しかし、サイレントからトーキーへと移り変わる激動の時代、映画界の革命は大

ドント・ウォーリー・ダーリン

あらすじ:完璧な生活が保証された街“ビクトリー”で、アリスは夫のジャックと穏やかに暮らしている。ある日アリスは、飛行機が墜落する瞬間を目撃する。その出来事の後、不気味な幻影を頻繁に見るようになる。精神を追い詰められたアリスは完璧な街に疑問を抱き始める。 今作品は「ウーマンリブ」をテーマにしている。ウーマンリブとは、1960年代から1970年代にかけて起きた、女性たちによる女性解放のための運動である。 ・女性とは、母として無償の愛を与える者 ・女性とは、妻として夫のために尽

バーバリアン

あらすじ:仕事の面接のため、デトロイトを訪れたテス。深夜に宿泊のために借りたバーバリー通りにある家に到着するが、ダブルブッキングにより、すでに見知らぬ男キースが滞在していた。嵐の中、行く当てがなかったテスは、彼とともにそこに宿泊することを決意。その夜、自分の部屋で眠っていたテスは、部屋のドアが開けられ、家中を動き回る大きな音で目がさめる。 期待せずに見たのだが、非常に面白くて驚いた。映画の舞台であるデトロイトは、町の中心部は栄えているが郊外はゴーストタウン化している。 実

ふたりの5つの分かれ路

あらすじ:離婚の手続きをしたマリオンとジル。ホテルでお互いの肌に触れても再び愛がよみがえることはなかった。マリオンは立ち去りそして時計は逆に回りだす……。 この「5つの分かれ路」とは、離婚、倦怠期、出産、結婚、出会いの5つの意味なのです。冒頭は「離婚」から始まり、「出会い」で終わるので、とてもシュールな作品です。このふたりの夫婦がどのような過程を辿るかはわかっているので、結婚式での二人のキスシーンや出会い、二人が意識し始めるシーンはとても悲しく映ります。今、私も夫がいるので

ナイトメア・アリー

あらすじ:1939年、カーニバルのショーを観終わったスタントンは、マネージャーのクレムに声をかけられる。そこで働くようになったスタントンは、出会った読心術師のジーナに気に入られる。そして彼女の仕事を手伝い、そのテクニックを身につけていく。人気者となった彼は一座を離れて活動を始めるが、ある日精神科医のリリスと出会う。 私の好きなルーニー・マーラー、ケイト・ブランシェット、トニー・コレットが出演、ギレルモ・デル・トロ監督の演出するノワール映画が面白くないわけがない!!と思い、映

RONIN

あらすじ:各国の諜報機関を解雇された元スパイ5人がパリに集められる。彼らの仕事は、ニースのホテルにいるターゲットから銀のケースを盗むことだが、雇い主や目的は謎のまま。武器調達の段階で予期せぬ攻撃を受けるなど、アクシデントもあったが、彼らはなんとかニースに到着する。しかし、メンバーの一人が裏切り者となり、盗まれたケースは行方不明になってしまう。アメリカ人のサムとフランス人のヴァンサンは、協力してケースを探し出す。 私が20代の頃、オーストラリアのケアンズに一人旅行。川下り、ナ

ウェスト・サイド・ストーリー

あらすじ ニューヨークのウエストサイドには、世界中から夢と自由を追い求める人々が集まっている。しかし、差別と偏見に満ちた社会に不満を抱く若者たちは、やがて仲間たちとグループを作り、激しく対立していく。ある日、不良グループ "ジェッツ "の元リーダー、トニーは、敵対する "シャーク "のリーダーの妹、マリアに出会い、一瞬にして恋に落ちる。 スピルバーグ版の良いところは、曲が吹き替えでないこと、オリジナル版と違って男優・女優が適切に使われていること、LGBTQの象徴的なキャラク

ライトハウス

あらすじ:1890年代、ニューイングランドの孤島に2人の灯台守がやってくる。彼らは、今後4週間、灯台と島の管理を任される。しかし、年配のベテラン、トーマス・ウェイクと、経験の浅い若いエフライム・ウィンスローは意見が合わず、初日から衝突してしまう。そんな中、やってきた嵐のために2人は島に閉じ込められてしまう・・・。 白黒の映像には、暗闇を照らす効果があります。暗闇の中で灯されたランプの青白い光。暗闇に漂うタバコの煙。顔を照らす灯台の光。墨汁のような血しぶき。すべてがため息が出

母なる証明

あらすじ:早くに夫を亡くして以来、一人息子のトジュンと静かに暮らす母。そんなある日、街で殺人事件が起こり、もの静かなトジュンが第一容疑者に。事件の解決を急ぐ警察がトジュンを犯人と決めつけ、無能な弁護人も頼りにならない中、母は真犯人を捜し出し、息子の無実を証明しようとする。 今作品は、『母と子の絆』が核としてある。その為、犯人探しというようなミステリー要素は二の次で観たほうが賢明だ。『母』というものは、善悪関係なく動物的本能で子を守る。今作品では、髪を振り乱して走り、子の名を