見出し画像

『黒子のバスケ』で分かる「日々の不安の無くし方」

皆さんこんにちは、看護師・グリーフ専門士の空と申します

このチャンネルは
毎日一人で「辛い」「苦しい」と悩んでいる人、仕事が嫌い・向いてないと思っている社会人、学生などに向けて
僕の人生を救ってくれた言葉や、自分の経験、10年以上勉強してきた心理学とカウンセリングの知識を自分なりの言葉で伝えていき、
聞いてくれた人たちが、、明日、少しでも心穏やかに過ごせること、いつでも助けを求められる場所があると知ってもらうことを目的としたチャンネルです

今回は13回目の「漫画が教えてくれた人生の大切なこと」です

毎日の事に不安を感じる

今、僕は体調を崩したことをきっかけに、看護師として働いていた病院を退職をして、今はどこにも所属をしていません。なので、一応看護師として1人でやってみたいことがあるので、起業準備などをしているのですが、活動をしてはいるけど、収入になることは、ほとんどできておらず無職状態です(´Д⊂ヽ
だから、日々怖さや焦りがないと言えばウソになりますね。毎日、お金などのプレッシャーを感じながら生きています。なら「病院に戻ればいいじゃん」と思おうかもしれませんが、どうしてもやってみたいこと、手を伸ばしたい手を貸したい人たちがいるんです。…と、まあ、自分語りはこの辺にして、こんな感じで日々のことに不安を感じていることはありませんか?
そんな方に、何か感じるものがあればと思って、こんな言葉を見つけてきました。


今回のセリフなのだよ

――――――――――――――――――――――――――――――――――

「俺は、運命に従っている。
 そして、人事を尽くした。
 だから俺のシュートは落ちん。」

                 藤巻忠俊作:『黒子のバスケ』より
――――――――――――――――――――――――――――――――――

これは『黒子のバスケ』の緑間シンタロー君の言葉です。
『黒子のバスケ』はバスケット漫画で、バスケ版キャプテン翼という感じで、ちょっと現実離れした超人的な能力を持った人たちのマンガです。
この緑間君は3ポイントシューターと言って、バスケは遠い距離からシュートを入れると通常の2点ではなく、特別に3点取れるというルールがあり、このキャラはその3ポイントシュートが得意なキャラという設定です。また「おはスタ」という朝の情報番組の占いをアホみたいに信じていて、ラッキーアイテムを常に持ち歩くという徹底ぶりです。そんな緑間君は、日々練習や指などの体のケアも怠ることなく、徹底管理しています。そのうえでよく当たる占いのラッキーアイテムも持ち歩いている。つまり自分のできる限りのことはやりつくすしっかりもの。そんな彼の口癖は「人事を尽くして天命を待つ」です。やれることをやりつくしたら、あとは運命を信じるということです。

運命を「疑うことなく信じること」

ここまで徹底してというのは正直難しいですが、僕たちは毎日何かを頑張っています。自分は「何もしていない。なにも頑張ってない」っていう人も、今を頑張って生きている。辛い中、今日も生きている。それだけでも、僕は「十分頑張っている」と思っています。今の自分にとっては、それが「人事を尽くしている」状態。
元気になるにつれて徐々に、その「人事」と増やせばいいと思うんです。今できる「人事」を尽くしたら、あとは「天命」を信じて待てばいい。きっとここで大事なのは、人事を尽くした自分と、それに伴う運命を「疑うことなく信じること」。ここ数日、僕も忘れがちになってしまっていましたが、この「信じる」ということが一番大切で、あとはただ信じて待てばいい。人生を変えるに相応の努力は必要だと思っています。でも努力をしてても自分も自分の運命も信じられなければ、きっと好転していかないんだと思います。そんなことを教えてくれた言葉かなと思っています。


それでは最後まで聞いていただき、ありがとうございました。
「今時、無職のことをプータローって言って、通じる人どれくらいいるんだろ」を思った方は、是非フォローよろしくお願いします(笑)
ご意見、感想などをコメントやレターでいただけると嬉しいです。
ツイッターもやっています、よければ、そちらもフォローよろしくお願いします
https://twitter.com/sora20200815
それでは、みなさんの明日の心の空が、晴れますように…
https://stand.fm/channels/5fafec00c6465465906fd2b3


※誤字脱字が含まれていますが、配信ではこのままの原稿を読みながらあたまのなかでしゅうせいしていたりするので、原稿と配信の違いも楽しめるかなと思って「そのまま」載せています(^▽^;)ゞ テヘ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?