マガジンのカバー画像

Business hack

4
運営しているクリエイター

記事一覧

"お局さま"経験者が語る、彼女達と付き合うコツ

"お局さま"経験者が語る、彼女達と付き合うコツ

新社会人のみなさん、会社に慣れてきた頃でしょうか?
社会人ならではの洗礼を受けた方も、いらっしゃるでしょうか?

会社での「めんどくさいあるある」代表のひとつ、"お局さま"。新社会人のみなさんとは年齢も離れていて価値観も全く違う、彼女達からカルチャーショックを受ける方も少なくないと思います。もっと深刻に、「あの人がいるから会社行くのイヤだなぁ・・」くらいのダメージを受ける方もいるかもしれませんね。

もっとみる
「人間関係」が苦手なあなた、ぜひこのトレーニングから始めてみてください。

「人間関係」が苦手なあなた、ぜひこのトレーニングから始めてみてください。

私も「人間関係」が苦手です。
とは言え人見知りはしないし、老若男女どこにも苦手ゾーンがない社交家なので、どこが?って思われるかもしれませんが。
私は人間関係で「うまくやれない」んです。

そのことに気づかされたのは大学時代。
小規模な単科大学ながら、それでも日本中から学生が集まってきていたので。私にとっては会う人会う人みんな人生で初めて接するタイプの人ばかりで、話は合わないわこれまでの自分の“常識

もっとみる
“敬語”という素晴らしい文化の本質とは?

“敬語”という素晴らしい文化の本質とは?

私、“敬語マニア”と自称したいくらい、敬語には思い入れが強いんです。
社会人初期のころ「ワンランク上のおもてなしをあなたに・・」的な雰囲気がウリのオフィスビルで受付をしていて、そこで厳しく仕込まれたのがきっかけなんですけど。

語りだすと止まらないので、今日は私が敬語について一番素晴らしいと思っているポイントをお話ししますね。

(敬語については色々なご意見、諸説あるかと思いますが、あくまでも私・

もっとみる
新社会人のみなさん、“お礼”は3回言うといいですよ。

新社会人のみなさん、“お礼”は3回言うといいですよ。

新社会のみなさん、おめでとうございます!
これから、上司や取引先にごちそうしてもらう機会とか増えると思いますけど、そんな時お礼は3回言うといいですよ。

これ、私が20代半ばで若手だった頃に当時の上司から教えてもらったことなんですけど、すばらしい知恵なのでシェアさせてもらいますね。

上司や取引先に美味しいディナーをごちそうになったとして、感謝の気持ちはいつどうやって伝えますか?

お会計の後とか

もっとみる