見出し画像

上手い画と、良い画の違い。

まるで、写真のように描き込まれた画ってありますよね。

「えっ! これが画なの? 凄い! 」

と言うような。

そのような画を観ると、みんな驚きます。

私も、そのような画を観ると凄いなと感嘆します。


しかし、そのような画は、確かに技術的には凄いかも知れませんが。

そのような画が、良い画か、どうかはまた別の問題だと思うのです。


それがどういう事かと言うと。

技術的に凄い画が、良い画、だとは限らないと言う事なのです。

では、良い画とは、どのような画なのでしょうか?

ひと言で説明するのは、とても難しい事で長くなりますので簡単に言うと。

それは、その画を観た人が「あっ、この画は好きだな」と思えるような画だと思うのです。


例えば、どのような画なのかと言えば。

私が、好きなのは、マルク・シャガールのような画です。

シャガールの画は、人が空を飛んでいたり、デッサンも無視して
体がグーンと伸びていたり、クネクネと曲がったりもしています。


でも、その画を観た時に、その色使いや、画の雰囲気で、この画は好いなと思えるのです。

このように思わせるのは、技術的に上手いだけではできる事ではありません。

技術やテクニックだけではない、もっと感覚に近いものなのかも知れません。


ここで、私が最近拝見したnoterさんの画で、この画は好きだなと思った作品をご紹介したいと思います。


初瑠《はる》様

初瑠《はる》さんは、お仕事もなさっているのですが、ビックリするほど沢山の画を描かれています。そして更新頻度も高く記事を拝見するのが間に合わなくて恐縮なのですが。


「夕暮れの町並み」 
街並みも、画の雰囲気も、とても好くて素敵な画です。こちら↓


アルプ・スナフキン (Alp・Snufkin )様

アルプ・スナフキン (Alp・Snufkin )さんは、元教師をなさっていて。現在は、山や画などを趣味になさっています。


「船着き場」1
船着き場に立つ2人の人物。観る人に、何かドラマチックで物語を想像させる画です。画の上には、小説のタイトルが入っても違和感はありませんね。

「船着き場」2まるで、ヨーロッパ映画の一場面のような雰囲気でポスターのようで素敵です。 こちら↓



画は、観るのも描くのも楽しいものだと思います。

私は、しばらく画が描けませんでしたが、また描けたら好いなと思っています。

そして、良い画が描けたら嬉しいなと思っています。



使用画像 ACイラスト22366203 pexels-deeana-arts-1646953 
pexels-kaique-rocha-243757

アートとメルヘンと創作の森

2022.6.9

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,258件

ご無理のない範囲で投げ銭や記事のご購入やサポートでの応援を頂けましたなら幸いです。高齢の猫(定期的な抗生物質注射が必要な為)の治療費に使用したいと思っております。投げ銭や記事のご購入やサポート頂けた方には、X(ツイッターフォロワー合計7万)で記事を共有(リポスト)させて頂きます。