見出し画像

マクロビオティック初級2024年春コース生徒さん募集

 2024年春から始まるマクロビオティック初級/全10回のコース開講!
健康で自由に楽しめる人生を送りたい。食べる事から始める、いくつになっても健康でいられる為の ‟最初のメソッド” をマクロビオティックの惣菜店で学びませんか?

【マクロビオティック初級/コース概要】

マクロビオティックの座学とその理論に対応した調理は、ナチュラルな食品を使用しタイムリーに食事の効果を体験して頂ける機会です。
ベースとなる全粒穀物や地元で摂れたお野菜、海藻とお豆や伝統的な食品を用いた料理をシンプルに調理し、学ぶことができます。

・レッスン①
マクロビオティック食へのイントロダクション

・レッスン②
食物選択は慎重に

・レッスン③
マクロビオティックから見た自然で健康的なライフスタイル

・レッスン④
栄養バランス:マクロビオティックから見た植物性栄養素

・レッスン⑤
マクロビオティックのエネルギー観:陰と陽

・レッスン⑥
周りの環境や各自の状況に合わせた食べ方

・レッスン⑦
21世紀のためのマクロビオティック

・レッスン⑧
消化器系の問題:根本原因とその予防法

・レッスン⑨
マクロビオティックで一般的な症状を取り除く

・レッスン⑩
アレルギー


【日程】

月曜日開講 (全10回) 
 part1 2024/3/11・18・25、4/1・8
 part2 4/15・22・29祝、5/6祝・13

タイムスケジュール 実習+講義(全60時間)
 10:00 - 13:00 調理クラス
 (13:00 - 14:30 試食・休憩・片付け)
 14:30 - 17:00 講義クラス (途中休憩・Q&Aタイムあり)


【講師】

理論講義:
パトリシオ・ガルシア・デ・パレデス
マクロビオティックスクールジャパン 

調理実習:
 助安 園惠(すけやす そのえ)
マクロビオティック そのマンマの台所 / 北海道


【定員】

5名


【開催場所】

北海道旭川市1条通15丁目176-1 1階右
マクロビオティック そのマンマの台所
※通常時店舗厨房にて開講の為、HACCP規定に基づいた衛生管理を実施致します事をご了承くださいませ。

教室最寄り駅:JR線旭川駅
最寄り駅からのアクセス:
旭川駅北側から買い物公園を直進し、1条本通り7丁目ツルハ様を右折、15丁目まで直進し、1軒目角地ベージュ色の建物1階です。

駐車場有


【受講料】

一括及び分納    テキスト・修了証書込

〇一括
 通常 200,000円/税込
 早割 180,000円/税込

〇初級2024年春コース限定お試し分納
・1回目 Part1 レッスン①~⑤
 通常 100,000円/税込
 早割   95,000円/税込

・2回目 Part2 レッスン⑥~⑩ (レッスン⑤終了までに決済)
 通常 100,000円/税込
 早割   95,000円/税込

※早割:お申込み確定後2024年2月16日(金)までの決済の方対象


【お支払い方法】

お振込み
 ※お申込確定後に振込先をお知らせ致します。

〇キャンセルポリシー
・1カ月〜14日前までのご連絡 50%
・13日前以降のご連絡    100%
※理由によらずコース開始後の返金はできません。
※お申込み後は入金の有無によらずキャンセル料が発生致します。
※返金の際は振込手数料を差し引いた金額をお振込み致します。


【お申込み】

お申込みメールアドレス sonomamma@icloud.com

上記アドレスまで1~4をご記入後、送信下さいませ。受信確認後に詳細をご返信いたします。(3日間返信が無き場合は 090-2690-4875 までご連絡下さい)

1. 氏名
2. 電話番号
3. メールアドレス
4. その他ご不明点など


2018年オリンピックセンターで開催のリーダーシップカレッジでの講義 パトリシオ・ガルシア・デ・パレデス氏


 私の師匠、パトリシオ先生とのW講師体制で行われる当教室初のコースレッスン。
長年マクロビオティックに携わり、経験豊富なパトリシオ先生からのご指導で、食べ物の選び方・食べ方を知り、マクロビオティックとは何ぞや?をやさしく学ぶことができ、マクロビオティックに携わり15年で惣菜店開業をした私が理論に基づいた実習を指導させて頂きます。
 体の不調でお悩みの方、健康のために学びたい方、ナチュラル志向等の方々にとって、マクロビオティックがより身近で実践しやすいものとなる事を願っております。
 お申込み前のご相談は、上記お申込みメールアドレスまでお気軽にご連絡下さいませ。

マクロビオティック そのマンマの台所
マクロビオティックインストラクター 助安 園惠

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?