そにっく / SONiC

Fukuoka🇯🇵Japan ✈︎🇵🇭🇲🇹🇺🇸🇧🇬 ‥ 吃音経験から目指した、ことば・聴こえ・飲み…

そにっく / SONiC

Fukuoka🇯🇵Japan ✈︎🇵🇭🇲🇹🇺🇸🇧🇬 ‥ 吃音経験から目指した、ことば・聴こえ・飲み込みのリハビリ『言語聴覚士』にこの春合格しました🌸 ‥ 7月に3ヶ月過ごしたブルガリアから帰国!現地の動物保護施設で犬やロバなどのお世話を担当しました。 ブルガリア語は少しの単語しか話せません笑

記事一覧

そにっくブルガリア滞在記 #1 なぜブルガリアに⁈

「ソニックこれ興味あるかい?」 年度末に受ける国家試験もどこか頭の隅に消えていた昨年の9月の終わり、残暑厳しい福岡の山間部を妹と車で走ってる中、1通のメッセージが…

おてつたび体験記 〜 佐賀県藤津郡太良町『A-noker(ええのうかー)』でアスパラ収穫の巻 其の二 〜

前回からの続きです! 前回の記事もぜひご覧ください!! いざ、おてつたび初日!!無事おてつたびに行くことが決まり、日程や持ち物など聞きたいことは、おてつたびサイ…

おてつたび体験記 〜 佐賀県藤津郡太良町『A-noker(ええのうかー)』でアスパラ収穫の巻 其の一 〜

5月中旬に梅雨入りしてから雨もあまり降らなかった今年の夏🍉 そんな7月5日〜7月26日の間に『おてつたび』というサービスを利用して、佐賀県の藤津郡太良町にある『A-no…

農業体験記 in 中村農園 5月編

今週から始まった『中村農園』さんでの農業体験👨‍🌾 中村農園さんは福岡県久留米市で多品目野菜を作っている農家さん👨‍🌾👩‍🌾 夫婦2人でできるだけ農薬に頼らず、有…

そにっくブルガリア滞在記   #1 なぜブルガリアに⁈

そにっくブルガリア滞在記 #1 なぜブルガリアに⁈


「ソニックこれ興味あるかい?」
年度末に受ける国家試験もどこか頭の隅に消えていた昨年の9月の終わり、残暑厳しい福岡の山間部を妹と車で走ってる中、1通のメッセージが届く。

突然のメッセージに、誰からだろうとスマホを眺めると連絡をくれたのは境美希さん。

農家さんやこだわりのお店などが25店舗ほど並ぶ福岡で人気のマルシェを
主催しているいつもお世話になっている方からだった。

そんな美希さんから届

もっとみる
おてつたび体験記 〜 佐賀県藤津郡太良町『A-noker(ええのうかー)』でアスパラ収穫の巻 其の二 〜

おてつたび体験記 〜 佐賀県藤津郡太良町『A-noker(ええのうかー)』でアスパラ収穫の巻 其の二 〜

前回からの続きです!

前回の記事もぜひご覧ください!!

いざ、おてつたび初日!!無事おてつたびに行くことが決まり、日程や持ち物など聞きたいことは、おてつたびサイトのメッセージ(※おてつたび先に行くまでは電話や他のSNS等での直接の連絡は禁止)でやりとりを行いながら日が流れて行き、ついにおてつたび初日を迎えました。

初日の集合時間は早朝6時前。
アスパラのハウスへ向けて、期待と不安が入り混じる

もっとみる
おてつたび体験記 〜 佐賀県藤津郡太良町『A-noker(ええのうかー)』でアスパラ収穫の巻 其の一 〜

おてつたび体験記 〜 佐賀県藤津郡太良町『A-noker(ええのうかー)』でアスパラ収穫の巻 其の一 〜


5月中旬に梅雨入りしてから雨もあまり降らなかった今年の夏🍉

そんな7月5日〜7月26日の間に『おてつたび』というサービスを利用して、佐賀県の藤津郡太良町にある『A-noker(ええのうかー)』というアスパラ農家さんのところでお手伝いさせてもらいました!

その様子を何回かに分けてレポートしていきたいと思います。

『おてつたび』とは?まず僕が参加した『おてつたび』についてみなさんは知っていま

もっとみる
農業体験記 in 中村農園 5月編

農業体験記 in 中村農園 5月編

今週から始まった『中村農園』さんでの農業体験👨‍🌾

中村農園さんは福岡県久留米市で多品目野菜を作っている農家さん👨‍🌾👩‍🌾
夫婦2人でできるだけ農薬に頼らず、有機肥料を使うなど、土づくりからこだわった農法でいつもおいしい野菜を届けてもらってます!

そんな中村農園さんと出会ったのは、僕が2年前から手伝っている福岡で行っている『福マルシェ』
「100年続くマルシェ」を合言葉に、福岡・

もっとみる