見出し画像

農業体験記 in 中村農園 5月編

今週から始まった中村農園さんでの農業体験👨‍🌾

中村農園さんは福岡県久留米市で多品目野菜を作っている農家さん👨‍🌾👩‍🌾
夫婦2人でできるだけ農薬に頼らず、有機肥料を使うなど、土づくりからこだわった農法でいつもおいしい野菜を届けてもらってます!


そんな中村農園さんと出会ったのは、僕が2年前から手伝っている福岡で行っている福マルシェ
「100年続くマルシェ」を合言葉に、福岡・九州の旬な野菜や素材にこだわった飲食店や加工品を福岡市の鳥飼八幡宮にて、毎月味わうことができます。

そんなマルシェでの素敵なご縁で泊まりながら手伝わせてもらえることになりました✨

福マルシェについて詳しくはWebページをご覧ください!!

Day.1

1日目はお昼からスタート

ニンニクの収穫をし


ここには何が植っているでしょう??

ここには実は玉ねぎが植っていて、雑草の中に隠れています。

なぜこのような状態になるのか?

それは除草剤を使ってないからです!
中村農園さんは良い土壌づくりのため除草剤は使ってません!!


玉ねぎの収穫をして袋詰め

販売するための準備しました。


夜は取れたジャガイモで作った肉じゃがや新鮮野菜のサラダをいただきました。



Day.2

2日目は朝からジャガイモ(キタアカリ)の収穫を!

オクラの種の巻き直しと草抜き、玉ねぎの収穫をしました


ところでこの芽は何の芽だと思います??

実はオクラなんです🌱
もともとアフリカ原産で寒さに弱いため、この時期に発芽するのが難しく、1つのところに5,6粒まいても発芽しなかったりするそう!

実際に芽が出てないところには巻き直しもしました〜
何年か前は中々発芽しなくて随分苦労したらしいです。

夏においしいオクラができるのが楽しみです✨


2日目の夜ご飯はキタアカリを使ったポテトサラダ

キタアカリは数ある品種のうち一番甘いそう💕

キタアカリが美味しすぎて、新鮮たまご、少なめのマヨネーズと塩胡椒というシンプルな味付けだけで十分でした😋


最後に

人生モラトニアム中に始まった農業体験生活!
福岡南部は梅雨入りし、久留米も明日から1週間以上は天気が悪い予報☔️
雨男である僕のせいかも💦
雨の中でも頑張るぞ〜!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?