ソマリの姫君

俳優さんやものを創り出す人が好き💕観たり読んだりした作品について呟いています。素人の独…

ソマリの姫君

俳優さんやものを創り出す人が好き💕観たり読んだりした作品について呟いています。素人の独り言です深く考えずにお付き合いください。最近、ステキなドラマが増えてますよね…と言うか、素敵な俳優さん多すぎませんか?

最近の記事

2024年冬ドラマ

投稿は、ご無沙汰でしたけど……ドラマは結構リアルタイム視聴出来ていた! ということで3作品を残しておこう。 病院リアルエンタメ お仕事ドラマにありがちな、あんなことはありえない!批判があったものの私自身「ナースエイド」というお仕事があるんだ……とこのドラマで知りました。知る事は、大事なことだと思っています。 澪(川栄李奈さん)と大河(高杉真宙さん)のテンポの良い会話は、仕事に疲れ始めた水曜日の夜には心地の良いものでした。 原作未読 ファンタジック・ラブストーリー!

    • ずいぶん放置しちゃったけど……戻ってこようかな😸

      • 自然と……ってやっぱり

        本日の「あさイチ」を見ていて思った事 赤楚衛二くんが、生出演……私も、生鑑賞💖「朝ドラ」からの入りだったので「朝ドラ受け」で「恥ずかしい」を連発してました。 カワ(・∀・)イイ!! なぁ。 彼が出ているのでほぼはじめて「朝ドラ」鑑賞をしているのですが、適当な航空学校編に裏切られ、まぁいろいろと積もったので本来なら途中でリタイアしているところですが、見続けています。 朝ドラってこんな感じなの? へぇ~! で、その「あさイチ」の中で……「貴司くんは、いつから舞ちゃんが好きだ

        • 2023年冬ドラマⅡ

          初回放送が始まりました!なんとなく見続けそうな作品とリタイアしそうな作品? 原作:横関 大さん(『忍者に結婚は難しい』講談社刊) なんか、面白い? 《2023年1月14日記》 櫻井翔くんの作品を見るのは初めてかも? 《2023年1月14日記》 『ハマる男に蹴りたい女』(天沢アキ/講談社)のドラマ化 《2023年1月14日記》 橋部敦子オリジナル脚本 土曜日はここまでドラマ祭り! 《2023年1月14日記》 オケの話だから……。 《2023年1月14日記》

        2024年冬ドラマ

          痛快だった!ー大奥!!ー

          オリジナル通りの展開だと思うけど……演者が違うとこんなにも違うものなのか、《八代将軍吉宗・水野祐之進編 (1)》でぐっとレベルUPしてしまったけどこの後にも期待してしまっても良いのだろうか?

          痛快だった!ー大奥!!ー

          日本語がわかるひと……

          元サイト(Yahoo!ニュースに掲載):https://news.yahoo.co.jp/articles/967f87687a2ef29f119b8ca2df67a2658fe2d5fa?page=1 ああ、なるほど …そういう方に受け取るんだ。 たしかに、日本語って難しいから受け取り方変わるかもとか思ってます。 ただ、書き手としては思い通りに伝わっても、伝わらなくても楽しみではある。 ああ、こんな風に受け取られるのかと…。 私はこれを聞いた時に、「あ、どんな風に受け

          日本語がわかるひと……

          2023年冬ドラマ

          新年ドラマが次々と発表されています。 いつものように気になる作品の扉を作成しておきます。 最近はシナリオ、重なりがちなのか……「silent」が色々な意味で注目されているのでこちらもいろいろな意味で大変そうそうだなぁ〜と思ってしまいます。 千葉くんの久しぶりの連ドラ参戦なので楽しみなんですけれどね。 原作なし/オリジナルドラマ/脚本:大石静 《2022年12月14日記》 色々な役をこなしてますよね。 期待大の菊池風磨くんですよ。 原作:すえのぶけいこ 《2022年12月1

          2023年冬ドラマ

          -silent-

          そろそろ最終回……人気の高いこのドラマ、ちょっと気になることが ある。第8話で紬の母親が登場してあっさり、想くんのことを認めた? 視聴者の大方の予想を裏切った形にしたかったのかもしれないが、とても違和感を感じた。 遺伝性の「聴覚障害」となると想くんのお姉さんが心配していたことの方が普通のような気がします。生まれた時も心配だけど成人してからも発症するのであれば、そのあとも心配は尽きないのだ。 まだ、紹介もされていないからこの母親は、気にしていないのか? 結婚するといい始めてか

          ミステリと言う勿れ

          映画か…。 なにか来るとは思っていたけれど、映画の前にドラマでまた観たかったかも、公開前にスペシャルドラマはどうかな? でも、映画の連作があるかもしれない。 どの話で来るのか、キャステイングはどうなるのか、楽しみな作品です。 《2022年11月21日記》

          ミステリと言う勿れ

          『霊媒探偵・城塚翡翠』

          原作未読……購入済み 夏の舞台で瀬戸康史さんをみて友人と舞台もいいよね!と意気投合……ドラマで当たり役ってあったっけ?という失礼な会話を交わしていたのです。 で、今作……。 あれ?こんなお芝居なんだっけ???と思ったのが初回 ん?好きかも💕 あれ?もしかして、この人が「透明な悪魔」なのか? と思いだし……。 最終回 狂気に見えないのが、狂気だよなぁ……。 殺すより、謎解きの方が興味があったのね……香月先生。 翡翠の長台詞の謎解きもよかったのですが 私には、教えてくんの香

          『霊媒探偵・城塚翡翠』

          金曜ドラマ「クロサギ」

          面白かったデス。 前作知ってるだけに不安大だったのですが…前作と比べる必要ない! …と言うか、全くの別物として楽しめました。 《初回放送時に別所に記載》 話としては、第五話で前半戦終了と言ったところでしょうか? あまり盛り上がらなかったのは、脚本の所為なので今後に期待したいところですが、残念なのは平野紫耀くん 今まであまりドラマにはお目見えしていないのか……私が観ていないだけなのかもしてないけれど……お芝居、今後もみたいなぁ~と思える人ですね。 来年の五月に脱退・退社にな

          金曜ドラマ「クロサギ」

          2022年秋ドラマ

          夏ドラマに比べてあまり期待できないかも……と思っていたのですがいざ始まってみればなかなか良い作品がありました💕 まずは、注目作品の扉を創ってみました。 今日から(11/20)倒叙集が始まるが、懸念していることがある翡翠の演じ方が変わることだ……「ファイトソング」の清原さんの演じ方が私は好きではない。どうも、好感が持てない……上手いとかそう言ったものではなく。だ……相変わらず原作は読んでいないので何とも言い難いのだが、途中離脱だけは避けたいと思っている作品だけに、切に願う。

          2022年秋ドラマ

          ドラマシャワー「永遠の昨日」

          公式サイト:https://www.mbs.jp/eien/ はじまったとたんに、片割れが事故にあうが死体として生きている? という不思議な展開……。 はい、待ちきれずに原作を読んでしまいました。 ああ、そうゆう話なのね。 怪しくも、優しくて不思議な世界ですね。 学生同士の話なのに全くのキャピキャピ感はなく、 淡々と進んでいくので不思議ではあったのですが、原作通りに進むのだとすれば致し方ない事なんだろうな……と。 切なくて、悲しい。 おいて逝かれる方と、おいて逝く方

          ドラマシャワー「永遠の昨日」

          おとぎ話 だからいい📚

          BLは、おとぎ話……です。 夏期のドラマでも数本取り上げられるようです。 何匹目のどじょうでもいい……素敵な作品なら大ヒットしてほしい ・先輩、断じて恋では! 漫画原作 ・みなと商事コインランドリー 草川拓弥 漫画原作  →こちらは、チェリまほ で六角を演じた 草川拓弥くんが主演をつとめる。   TXにて、7/6(水)深夜24:30放送 純度100%のラブコメディ! 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい 王道のBL…だから、楽しめる。 スパダリの黒沢×拗らせピアの

          おとぎ話 だからいい📚

          夏ドラマは、恐ろしい!

          次々と発表される2022年の夏ドラマ…困った 大変ご無沙汰しております。 新年度に入ったばかりの時期は繁忙期にあたりまして何も出来なかったのです。幸いにして春ドラマはそんなに盛り上がりを見せなかった(私的にですよ)のでまぁいいか、と考えていた次第です。 後日、簡単に覚書にはしておこうとは思ってはいるのですけどね。 で、夏ドラマ…凄い❣ 競争の番人 小説原作 魔法のリノベ 間宮祥太郎 漫画原作 テッパチ! 町田啓太 完全オリジナル作品 石子と羽男―そんなコトで訴えます?―

          夏ドラマは、恐ろしい!

          冬ドラマ…が、終わる🎉

          終ってみれば…???ばっかりのドラマだった? と、いうか…役者でなんとか持たせたドラマが多数ってことかな? 毎回、こんな感じだったんだっけ? いやいや、私が期待しすぎで観ていたかもしれない。 いつも、何気に流し見しすぎていたのだと痛感した。 いやそれは、ないだろう… ・ドクターホワイト  最初っから前作品からの流し見だったけど、  クローンだったの?  クローンって育つの早いの?  医療モノはイロモノなしであって欲しいな 同じ医療モノの ・逃亡医F  成田凌くんの無駄

          冬ドラマ…が、終わる🎉